SSブログ

7月の虫の載せ残し [小動物]

前回の花に続き、とりあえず虫も載せておきます。

今回は歌いません(長渕の「とんぼ」も黒夢の「カマキリ」もちょっとなぁ)。

IMG_4345.JPG
これだけは6月28日でした。
 

 

IMG_5020.JPG
トラフシジミ? (7月18日)

表翅はメタリックな青 

先月は、何度か撮ろうと粘りましたが、翅は開かず。

 

IMG_5420.JPG
イトトンボ (7月20日)

モノサシトンボとかかな

 
今記事の目玉は下記のナナフシか
IMG_5485.JPG
ナナフシ (7月26日)

目玉の場所がわかりましたか?

頭上に伸ばしているのは前肢と触角を束ねたもののようです。

 
 
IMG_5478.JPG
開花したクサギの花にクマバチ (7月26日)

もう今週はクサギの花も盛りを過ぎていました。
花の命が短いです。
 

  にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ ←押して下さい。昆虫ネタの時は貼ってます。

別件:
本日「みんぽす」の「シグマのレンズ何でも貸し出し!」のレンズが届きました。
150-500mmの望遠レンズです。白いのと比較するという話で。
来週には夏休みだし、やっぱりマクロレンズの方を借りておけばよかったか。
まあ、500mm体験をしてみようということで。
そんな記事は、別途また。


(説明しよう。「みんぽすモノフェローズ」とは、特定の条件を満たしたブロガー
 に家電などをただで貸して、記事を書いてもらおうという新商売であーる。前回、
 ソニーのカメラの発表会に出かけたが、いいことは書かなかったから、二度と
 声は掛からないかと思ったが、シグマは太っ腹でレンズを貸してくれたのだ。
 とりあえず、ネタには困ってはいないが、またレビュー記事かくぞー っと)


nice!(93)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 93

コメント 44

らっこ

ナナフシの目がわかりません。^^;
by らっこ (2009-08-01 21:49) 

ハギマシコ

ナナフシの目は木の芽みたいですね。面白いですね。
by ハギマシコ (2009-08-01 22:24) 

にこちゃん

手の位置からしたら多分そこかなーという予想はしましたが、
なんだかなーの位置ですね~
ナナフシさん不思議な体型です。
「押してください」と言い切られてしまったのでまた押してしまいました。(笑
by にこちゃん (2009-08-01 22:27) 

lingnam

ナナフシの目はどこでしょう??^^;
不思議~ッ
今年はまだカマキリに出会っていません。
家の中に入り込んできた年もあったのに。
トカゲさんはよく出会うのですが。
by lingnam (2009-08-01 22:48) 

ゴーパ1号

「黒夢」キライじゃないなぁ。
by ゴーパ1号 (2009-08-01 23:22) 

puripuri

クマバチとクマンバチは違う蜂?
そのようなキャンペーンがあるんですね、じゃ張り切っていろいろ撮らなくてはね~ 
by puripuri (2009-08-01 23:31) 

あっちゃん

いつもコメント・niceありがとう
イトトンボいいですよね!うちの側では、姿を見なくなりました

ステラー海牛の話を、毎日読ませてもらっています
昔、図監で名前と絶滅したことだけ見て知っていましたが
アイヌとの繋がり、ステラー本人の話全く知らなくて、驚きました
まだ途中までしか読んでいないので、またお邪魔させてもらいます
by あっちゃん (2009-08-02 00:18) 

chako

ナナフシの目が見えました!!不思議な昆虫ですね。
蝶もトンボもこんな風に撮ってみたいけど……。
by chako (2009-08-02 00:55) 

aya

たいていアレが目・・・。
逆光のイトトンボが凄く好き!!です。  黒夢知ってるのね春分さん。
キヨハルの歌い方はあまり好きじゃないけど(^◇^)
by aya (2009-08-02 01:13) 

rosa

以前シグマの135-400を使っていたことがあるので、
150-500のレポート楽しみです^^
キャノンの100-400と比べても大分重そうですね。
私は現状より1gも重いものはもう限界なので、
500mmを持つことは無いと思いますが、
+100の世界はちょっと覗いてみたいです。
手ぶれ補正がかなり効くとのことなので、
男性なら手持ちでもなんとかなるのかも。
金と力のある色男の春分亭さんのレビュー記事待っています(^o^)/


by rosa (2009-08-02 01:13) 

SilverMac

逆光のトンボ、素晴らしいですね。
by SilverMac (2009-08-02 06:20) 

キタノオドリコ

わかりづらいなー、ナナフシ。わかりやすいと困るもんね(笑)。
あ、100-300修理に出さなきゃ。AFが調子悪くって。
by キタノオドリコ (2009-08-02 07:47) 

ころくま

ナナフシ、不気味すぎてキモーです^^;
by ころくま (2009-08-02 07:48) 

majoramu

3枚目、素敵です!!
by majoramu (2009-08-02 08:04) 

ねこじたん

小さい頃 ナナフシすきでした♪
by ねこじたん (2009-08-02 08:29) 

みつなり

みんぽす?いいですねそれ。私も何か借りたい。
by みつなり (2009-08-02 09:21) 

きみどり

ナナフシの目玉、わかりました^^v
でも、ナナフシってなかなか自然界で見つけられません^^;
by きみどり (2009-08-02 10:39) 

めもてる

ナナフシ初めて知りました。
by めもてる (2009-08-02 10:57) 

絵瑠

おはよう御座居ます。
ナナフシは毎夏庭に出て来るのですが、今年は未だ一度も
見掛けません。見掛けたら写してみたいと思います。
by 絵瑠 (2009-08-02 11:14) 

くまら

ナナフシ探してるんですが、見付りません^^
by くまら (2009-08-02 12:14) 

sakamono

ナナフシの目玉の場所は、多分あそこかなぁ、と思います。ナナフシというと、
昔西表島で見た、30cmはあろうかという巨大ナナフシを思い出します^^。
by sakamono (2009-08-02 13:41) 

nikkin

イトトンボの写真はいいアングルで撮れましたね。
by nikkin (2009-08-02 17:57) 

タックン

ナナフシ 何度みても不思議^^
節が7つあるから?
by タックン (2009-08-02 19:28) 

po-net

イトトンボの透明な翅がキレイですねぇ。ナナフシは面白いなぁ。
by po-net (2009-08-02 19:43) 

春分


らっこさん、
> ナナフシの目がわかりません。^^;
図示説明するか、もっとアップを載せないといけませんね。

ハギマシコさん、
> ナナフシの目は木の芽みたいですね。面白いですね。
よくここまで擬態すると思います。触っても動かないんですよ。

にこちゃんさん、
> ナナフシさん不思議な体型です。
胴長さんですね。
> 「押してください」と言い切られてしまったのでまた押してしまいました。(笑
ありがとうございます。感謝いたします。

lingnamさん、
> 不思議~ッ
でしょう。
> 今年はまだカマキリに出会っていません。
> 家の中に入り込んできた年もあったのに。
> トカゲさんはよく出会うのですが。
蜥蜴と蟷螂と蜻蛉と蝙蝠は、私などは漢字で書くとどれがどれやら。

ゴーパ1号さん、
> 「黒夢」キライじゃないなぁ。
私が歌っても似合いそうですか?違う気がするでしょ。

puripuriさん、
> クマバチとクマンバチは違う蜂?
> そのようなキャンペーンがあるんですね、じゃ張り切っていろいろ撮らなくてはね~ 
そんなのがありますか。知らないうちに協力してしまってましたね。

あっちゃんさん、
> ステラー海牛の話を、毎日読ませてもらっています
> 昔、図監で名前と絶滅したことだけ見て知っていましたが
> アイヌとの繋がり、ステラー本人の話全く知らなくて、驚きました
うれしいですねー。忘れられてはいけない話かなと思いまして。役に立ちたくて。
少し手ごたえが感じられます。

chakoさん、
> ナナフシの目が見えました!!不思議な昆虫ですね。
いいモニターを使っておられるかな。
> 蝶もトンボもこんな風に撮ってみたいけど……。
「コンデジで~」と書いていらっしゃいますが、蝶やトンボならじっくりまてば
きれいに撮れることがあります。たくさんトライすれば満足できる写真が撮れますよ。

ayaさん、
> 黒夢知ってるのね春分さん。
知ってますが、歌えません。「ひまわり娘」はしっかりだいじょうぶで。
案外好きなのはジュディマリだったりしますが。

rosaさん
> 150-500のレポート楽しみです^^
> キャノンの100-400と比べても大分重そうですね。
確かにずっしり重いです。
今日はこぬか雨の日で撮りに出かけませんでしたが来週に期待して下さい。
> +100の世界はちょっと覗いてみたいです。
そこですよね。
> 金と力のある色男の春分亭さんのレビュー記事待っています(^o^)/
それが、金も力もないんです。その上色男でもない。

SilverMacさん、
> 逆光のトンボ、素晴らしいですね。
そうですか。朝の横からの光でいろいろ撮ってます。

キタノオドリコさん、
> あ、100-300修理に出さなきゃ。AFが調子悪くって。
白いのも何だかフォーカスが前後にぶれます。チューニングするといいのか。

ころくまさん、
> ナナフシ、不気味すぎてキモーです^^;
そんな正直な。昆虫の腹というのは、そもそもちょっとなんですね。

majoramuさん、
> 3枚目、素敵です!!
いいですか。いいかなと思ってはいましたが。

ねこじたんさん、
> 小さい頃 ナナフシすきでした♪
今は?やはりカブトムシ?

みつなりさん、
> みんぽす?いいですねそれ。私も何か借りたい。
家電、カメラ業界関係者じゃなければ自己申告でも登録してもらえます。
でも、業界に通じてそうな気もするしー。

きみどりさん、
> でも、ナナフシってなかなか自然界で見つけられません^^;
そういえば、どうして私は見つけられるのでしょうね。こんなに枝のようなのに。

めもてるさん、
> ナナフシ初めて知りました。
そうですか。うーん、妙に魅力的ですが弱々しい感じもしますし、人気はないかな。

絵瑠さん、
> ナナフシは毎夏庭に出て来るのですが、今年は未だ一度も
> 見掛けません。見掛けたら写してみたいと思います。
なかなか面白い被写体ですが、細いからなかなか難しいですよ。

くまらさん、
> ナナフシ探してるんですが、見付りません^^
うーん、こちらでは林の横の陽の当たる道端に出ます。ご参考になれば。

sakamonoさん、
> 昔西表島で見た、30cmはあろうかという巨大ナナフシを思い出します^^。
そんな楽しいことをしていましたか。本邦最大のアマミナナフシですかね。
私は出張の時にサカダチコノハナナフシというやつの標本を買ってきました。
15cmくらいですが。

nikkinさん、
> イトトンボの写真はいいアングルで撮れましたね。
光がいい角度ですね。朝の撮影者の特権ですね。

タックンさん、
> ナナフシ 何度みても不思議^^
> 節が7つあるから?
たぶんそうでしょうけど。
それより、「細胴虫」とか「枝もどき」とかは考えなかったのでしょうかね。

po-netさん、
> イトトンボの透明な翅がキレイですねぇ。ナナフシは面白いなぁ。
ナナフシは奇妙な虫ですね。奇妙な生き方を選んだものです。
by 春分 (2009-08-02 20:37) 

hiro78

ナナフシは子供の頃から気になっているのですが見つけられません!

チブル星人は弱すぎて見るに耐えられないので~(笑

by hiro78 (2009-08-02 21:27) 

HEIJI

ゴマダラチョウの幼虫を探していて、ナナフシに接近遭遇しました。
そうでもなければ気づかなかったかも。
でも、シャクトリムシの方が隠れる技は上かも・・・
by HEIJI (2009-08-02 21:30) 

mwainfo

虫と花は共生、共存の歌、ですか。
by mwainfo (2009-08-02 21:52) 

かいつぶりん

ナナフシは不思議な姿ですね。
見つけられそうにありません・・・
500mmの世界はどうなんでしょう?興味あります。
by かいつぶりん (2009-08-02 22:15) 

きまじめさん

ナナフシ、見事な擬態ですね。
私などは、目の前にいても見落としてしまうかもしれません。
もちろん、目がどこにあるかもわかりません。
by きまじめさん (2009-08-02 23:32) 

旅爺さん

我が家に赤いカマキリが居ました、見たことありますか?
後でアップしますが私は始めてみた・・・気がします。
by 旅爺さん (2009-08-03 06:59) 

としぽ

おはようございます。
昆虫は見つけるのが大変ですね。
by としぽ (2009-08-03 09:55) 

いろは

こんにちは^^
トラフシジミ?が綺麗ですね〜♪
クサギの花にクマバチのお写真が素敵!
by いろは (2009-08-03 14:53) 

sera

ナナフシは不思議ですね~
なんでそんなものがいるかな、、、と、、、(汗)

by sera (2009-08-03 17:16) 

春分

hiro78さん、
> ナナフシは子供の頃から気になっているのですが見つけられません!
探すのを止めた時見つかることもよくある話だそうですし。

> チブル星人は弱すぎて見るに耐えられないので~(笑
弱い代表のように言われてますが、確か頭は良かったという設定だったかと。

HEIJIさん、
> ゴマダラチョウの幼虫を探していて、ナナフシに接近遭遇しました。
> そうでもなければ気づかなかったかも。
やはりそのような出会い方ですか。
> でも、シャクトリムシの方が隠れる技は上かも・・・
技は確かに持ってますね。
ところで、トラフシジミもなかなかすごいことに気がつかれましたか。
尾状突起が触角に見えるのはご存知かと思いますが、よく見るとその下が
顔に見えます。そしてその後ろの3筋の模様が脚に見えてきませんか。

mwainfoさん、
> 虫と花は共生、共存の歌、ですか。
鳥もサルもまたそうだったのですが、タネを運ぶものでしたが。
もっとも、どんな動物よりも麦を運び、椰子を広げたのはヒトですけどね。

かいつぶりんさん、
> 500mmの世界はどうなんでしょう?興味あります。
そうですよね。
白い400mmに優る部分もあると思います。そんなのを探したいなと。

きまじめさん、
> ナナフシ、見事な擬態ですね。
> 私などは、目の前にいても見落としてしまうかもしれません。
私も目の前のホオジロやキジのメスに何度驚かされたことか。
ヒトはその辺りは弱い生き物です。

旅爺さん、
> 我が家に赤いカマキリが居ました、見たことありますか?
> 後でアップしますが私は始めてみた・・・気がします。
茶色はいますが、赤ですか。赤の程度によりますが、興味深々です。

としぽさん、
> 昆虫は見つけるのが大変ですね。
花は逃げも隠れもませんよね。
しかし、どうもそのじらされるのがいいらしいですね。

いろはさん、
> トラフシジミ?が綺麗ですね?♪
ナナフシとトンボに奪われてここに言及する人がいませんでしたね。
HEIJIさんのところにも書きましたが、トラフシジミの模様は、優れものです。
この仲間は尾状突起を触角に見せて、鳥などに頭を摘まれるのを避けていますが、
よく見るとその下が顔に見える模様。そしてその後ろの3筋の模様が脚に見えます。
前と後ろが逆に見える模様なんですよ。

seraさん、
> ナナフシは不思議ですね~
> なんでそんなものがいるかな、、、と、、、(汗)
たぶん、鳥に食われないようにしているところをみると、おいしいのですよ。
そもそも大きめの虫ですしね。食べごたえがあるでしょうから。

by 春分 (2009-08-03 21:02) 

emu310

イトトンボ、綺麗ですね。
ナナフシ、目玉どころか姿の様子もわかりませんでした。


「みんぽすモノフェローズ」って面白そうですね、
あとで行ってみます。
by emu310 (2009-08-03 23:32) 

pica

ナナフシ、何となくどんな虫かわかるけど…
みつけられません(^_^;)
by pica (2009-08-04 03:25) 

B-H

おぉ。 ホバリング。 なかなか良いですね。
by B-H (2009-08-04 16:54) 

mimimomo

こんばんは^^
ナナフシの目、分かりました、多分。
写真の長さで上からほぼ10センチくらいの所じゃないかしら~
by mimimomo (2009-08-04 19:20) 

momoe

ナナフシが出てくると
ふっと笑ってしまう人は多いのではないでしょうか?
ナナフシに言わせれば「なぜ笑う?何がおかしい??」なんでしょうが。
by momoe (2009-08-04 22:38) 

とり

トンボの光と影の描写、トリハダものです。
by とり (2009-08-05 07:35) 

あら!みてたのね

おはようございます・・・
それぞれの昆虫の描写がgoo!
特にラストのハチさんお見事♪
by あら!みてたのね (2009-08-05 09:36) 

ミモザ

ナナフシってあの木の軸のようなものですか。
そういえば、足がバッタのような感じが・・・・すると、頭は。
面白い虫ですね。こんなものが存在するなんて(^_^)/
by ミモザ (2009-08-07 10:13) 

春分

emu310さん、
> 「みんぽすモノフェローズ」って面白そうですね、
> あとで行ってみます。
新参者なのでわからなですが、妙なコミュニティーができ始めていますね。
それはそれでおもしろそうです。行ってみてみて下さい。

picaさん、
> ナナフシ、何となくどんな虫かわかるけど…
> みつけられません(^_^;)
やつらは動かないんですよ。だからわれわれ哺乳類には発見が難しいです。

B-Hさん、
> おぉ。 ホバリング。 なかなか良いですね。
こいつは比較的ゆっくり移動しますし、行動が予想しやすいので撮りやすいですよー。

mimimomoさん、
> ナナフシの目、分かりました、多分。
あたってるのかうまく伝えられないので、次の記事に答えを載せてみました。
そして、間違った判断をされた方が多かったことがわかりました。

momoeさん、
> ナナフシが出てくると
> ふっと笑ってしまう人は多いのではないでしょうか?
気持ちが悪いと思われる方もいらっしゃるようです。
> ナナフシに言わせれば「なぜ笑う?何がおかしい??」なんでしょうが。
うーむ、そうかな。「え、見つかっちまったなぁ」くらいかと、まずは。

とりさん、
> トンボの光と影の描写、トリハダものです。
なかなかいいかなとは思いましたが、そこまでじゃないですよ。

あら!みてたのねさん、
> 特にラストのハチさんお見事♪
あら!みてたのねさんのところにはあまりクマバチはいませんか。撮りやすい蜂ですよ。
もっとも、最盛期のクサギの花と共にというのは、私も「してやったり」と思います。

ミモザさん、
> ナナフシってあの木の軸のようなものですか。
> そういえば、足がバッタのような感じが・・・・すると、頭は。
> 面白い虫ですね。こんなものが存在するなんて(^_^)/
いるんです。「無くてナナフシ」と申しまして・・・それは「無くて七癖」か。
虫たちはそれぞれいろんな生き方を選んだようです。





by 春分 (2009-08-07 21:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0