SSブログ

イスカ (函館から7) [函館]

IMG_6877.jpg また少し函館の記事を載せます。
 写真を消費してしまわないと、いつ載せられるかわからないし。
 書きたいネタもまだまだあるし。

 ということで、最終日にもう一度出かけた五稜郭公園での、
 この鳥なんかどうでしょう? ご存知ですか?

kdx_8615.JPG

kdx_8641.JPG
イスカ(交喙) 学名 Loxia curvirostra   英名 Crossbill 

漢名の喙はクチバシの意味、英名のbillもまたクチバシです。
ともに「食い違ったクチバシ」の名前です。
最初の2枚の写真でも言われて見れば奇妙なクチバシの形がわかります。
「交喙の嘴の食い違い」と言う様に(若い者達はそんな言葉は知らんかのぅ)特徴的です。
しかし、キリスト教圏では「磔刑にされたキリストの釘を抜こうとして嘴を曲げた鳥」
され、好印象の鳥のようです。

ついでながら、和名の「いすか」は何の意味かと気になったので、調べてみると、
生物語源辞典なるものがあり、「古語の『いすか・し』=クチバシのかみ合わない様」とかで
答えになっているような、よくわからないようなでした。
「行き過ぐる」を語源との説もあるらしく、こちらの方が少し納得できる内容です。

それと、最初の鳥と次の写真の鳥は色が違いますが、最初のサーモンピンクのが雄、後の
黄色いような色のが雌です。男子と女子でジャージの色を変えている中学校のような様子です。

kdx_8665.JPGkdx_8647.JPG
 イスカ♂                                  イスカ♀

さて、こいつら、
10羽ばかりが群れて、カエデの木にたかっておりました。

kdx_8695.JPG
ハウチワカエデかと思うんですが、若葉にいるアブラムシを啄ばんでいたように思いました。
ですが、「イスカは植物食で虫は食べることがない」と本にありましたし、もしアブラムシを
食べていたなら、発見ですね(本当に大発見ならおもしろいですが、期待はしていません)。

kdx_8650.JPG
こいつは花芽を齧っていたようにも見えましたし、ちょっとあやしいです。
もっとも、こいつは目つきがあやしいですね。眼窩が横長なのか、寄り目ができるようです。
骨格標本が見てみたいところです。



kdx_8683.JPG

たくさんでいましたし、しばらくこちらのことなど無視していくらでも撮らせてくれたので
文句もないはずではありますが、なかなか日向に出てくれないし、木々の間にいるし、
そもそも木の枝にまともにとまらないで、ぶら下がって変な姿勢ばかり見せます。
マニュアルフォーカスでせめて鳥らしく見える写真を目指して撮りましたが、後で見ると
ピントが微妙にずれた写真だらけになっていました。
落ち着いてもっと工夫して撮ればよかったです。

kdx_8667.JPG
きれいな鳥たちでしたけどもね。また、来年出会えるかな。


nice!(75)  コメント(50)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 75

コメント 50

SilverMac

鳥は♂のほうがカラフルですね。
by SilverMac (2008-05-18 19:00) 

barbermama

ハイ!ハイ!(挙手)
ワタシ若いから(笑)「ナントカの食い違い 」っていうの、知りませ~ん!
それにしても食べにくそうなクチバシですねぇ。

by barbermama (2008-05-18 19:05) 

mitu

こんばんは。
イスカですか。  いいなぁ!
イスカはまだ出会っていません。
昔に青森で、ナキイスカは見ましたが撮影できませんでした。

by mitu (2008-05-18 19:12) 

RAKI

子供の頃飼っていたセキセイインコも、こんな嘴をしてました。
実はインコじゃなくて、イスカだったのかもしれません!
by RAKI (2008-05-18 19:16) 

旅爺さん

会社の組み立て現場でも合わせがずれていると、よくイスカだよ!と
言いました。 本物の鳥は珍しいですね。
by 旅爺さん (2008-05-18 19:39) 

aya

面白いくちばしですね。 食い違い方はいつも一緒とは限らないのですね、 自分でも気持ち悪いでしょうね(^^)v
by aya (2008-05-18 20:20) 

moonrabbit

ムスカなだ知っているんですがねぇ・・目がぁ~目がぁ~(/
by moonrabbit (2008-05-18 20:39) 

kijimu-na

面白い鳥がいるんですね。
まだまだ知らない鳥が多いです。
by kijimu-na (2008-05-18 21:01) 

めもてる

初めてみます。くちばしが特徴ですね。近在では聞いたことがありません。
by めもてる (2008-05-18 21:08) 

いろは

こんばんは^^
イスカと言う鳥は初めてです♪
本当に変った嘴ですね。
鳥は大好きなのですが、最近こちらでは鳥が減ってしまいました。
メジロは増えているようですが・・・。
by いろは (2008-05-18 21:51) 

penpen

綺麗な色ですね。おなかのところの模様も素敵です。メスの方が優しい色ですね。こんなにアップですごいです。
by penpen (2008-05-18 21:52) 

ぐりこママ

なんの為にこんなクチバシなんでしょうね~?何か理由があると思うのですが。。。
初めて見る鳥ですが、最後から二番目の写真をみると、鋭い目とかクチバシとかまるでワシみたいです。
実際は小さな鳥なんでしょうか・・。それにしても珍しいですね♪
by ぐりこママ (2008-05-18 22:04) 

びっけ

こんにちは。
この交差したくちばしのメリットって何なのでしょう?
かえって食べにくいような気もするけれど、逆にがっちり挟めるのかしら?
面白い鳥ですね。
イスカ・・・イスカ・・・イスカンダル!?とは関係ないですよね。(^^;
by びっけ (2008-05-18 22:12) 

ゴーパ1号

持っている図鑑をみてみたら、イスカの写真に「3月、つくば市」と
書いてありました。
この辺りでも見られるってことですよね。
by ゴーパ1号 (2008-05-18 22:14) 

olive

聞いてはいましたが、実物を見るのは写真もはじめてです。
わー、ほんとに食い違ってる。
意外にきれいな色なんですね。

by olive (2008-05-18 22:21) 

絵瑠

こんばんは。
イスカと言う名前も写真も初めてです。
勉強になりました。有難う御座居ます^^
by 絵瑠 (2008-05-18 22:28) 

春分

SilverMacさん、
> 鳥は♂のほうがカラフルですね。
だいたいそうですね。イスカはまだ男女差が少ない方ですね。

barbermamaさん、
> それにしても食べにくそうなクチバシですねぇ。
わざと書かなかったのですが、マツボックリを開いて食べるよう特化した
クチバシだそうで、閉じるとこじ開けられる口なんです。

mitu さん、
> イスカですか。  いいなぁ!
いいでしょー。
> 昔に青森で、ナキイスカは見ましたが撮影できませんでした。
そっちの方がすごくないでしょうか。

RAKI さん、
> 子供の頃飼っていたセキセイインコも、こんな嘴をしてました。
> 実はインコじゃなくて、イスカだったのかもしれません!
本当にそうだったら面白すぎです。おちゃめな家庭ってもんですね。
でも、飼いインコは近親婚とかが多くて少し障害が出たりするのかも。

旅爺さん、
> 会社の組み立て現場でも合わせがずれていると、よくイスカだよ!と
> 言いました。 本物の鳥は珍しいですね。
これはまた生の現場が知れてとても面白い話でした。

ayaさん、
> 自分でも気持ち悪いでしょうね(^^)v
でも、マツボックリをほじるのには無敵でしょうし。
冬に食って行けてこそでしょうし。冬も子育てしちゃえるくらいだそうだし。

moonrabbitさん、
> ムスカなだ知っているんですがねぇ・・目がぁ~目がぁ~(/
誰かがそのネタで来るかと思いましたが、moonrabbitさん以外ではありえなかったかな。いや、そうでもないか、asahamaさんあたりもあぶない。

kijimu-naさん、
> 面白い鳥がいるんですね。
> まだまだ知らない鳥が多いです。
世界は知らないことだらけです。

めもてるさん、
> 初めてみます。くちばしが特徴ですね。
私はその存在は知っていましたのですが、初めて見ました。
すぐそれとわかりましたが。こんなのは滅多にいませんからね。

いろはさん、
> 鳥は大好きなのですが、最近こちらでは鳥が減ってしまいました。
> メジロは増えているようですが・・・。
生態系が単調になっているわけでしょうか。
まあ、丁寧に見ないとわからないですが。そうかもしれませんね。

penpenさん、
> おなかのところの模様も素敵です。
微妙に色が置かれて、絵の具を置いたようです。舞台衣装のようで。

ぐりこママさん、
> なんの為にこんなクチバシなんでしょうね~?
> 何か理由があると思うのですが。。。
わざと書かなかったのですが、マツボックリをこじ開けるためだそうで。
閉める力でこじ開ける形なんですよ。
> 実際は小さな鳥なんでしょうか・・。それにしても珍しいですね♪
スズメよりは少し大きいです。ムクドリよりはだいぶ小さいです。
これは書くのを忘れました。

びっけさん、
> この交差したくちばしのメリットって何なのでしょう?
やはり書いておけばよかった。マツボックリをこじ開けるためです。
口を閉じるときの強い力でこじ開けるのですよ。
> イスカ・・・イスカ・・・イスカンダル!?とは関係ないですよね。(^^;
ないない。

ゴーパ1号さん、
> 持っている図鑑をみてみたら、イスカの写真に「3月、つくば市」と
> 書いてありました。
> この辺りでも見られるってことですよね。
いつも行く床屋のおじさんが良く見たと言っていたので、いるのでしょう。
関東では冬鳥のはずです。

oliveさん、
> わー、ほんとに食い違ってる。
> 意外にきれいな色なんですね。
私も同じ感想を持ちました。

絵瑠さん、
> イスカと言う名前も写真も初めてです。
あのことわざはあまり一般的ではないようですね。
本当はそうかと思ってましたが。
by 春分 (2008-05-18 22:33) 

ecco

ご無沙汰してしまいました。
久々の訪問ですが
ほかの記事をできればゆっくりみていきたいなと思います。
とりいそぎで
訪問のnice!ですが・・・
by ecco (2008-05-18 22:37) 

po-net

わぁ。イスカという鳥もいるのですね。メスはなんともサイケな模様。。
やはり嘴が面白いです。こうでないと餌捕りに困っちゃうのでしょうね。
by po-net (2008-05-19 00:11) 

チヨロギ

食い違った嘴というと、『フィンチの嘴』のフィンチと同じ種類でしょうか?
こういうめずらしい鳥が、五稜郭公園にいるんですね!
サバを読むつもりはありませんが、
「交喙の嘴の食い違い」ということわざ、私も知りませーんv
by チヨロギ (2008-05-19 01:18) 

キタノオドリコ

ふ~む、イスカですか。見たことないかも。
語源、なんとなく知っていましたが、キリスト教圏での由来、イスカだけになかなかいかすなぁ。。。(失礼!)
by キタノオドリコ (2008-05-19 06:28) 

Baldhead1010

初めて見る鳥です。

くちばしが鋭いですね。
by Baldhead1010 (2008-05-19 06:49) 

せつこ

イスカねぇ~初めて見ました。
茂みの中のイスカ、良く撮れています。
花の蜜を舐めているの?
by せつこ (2008-05-19 08:57) 

ぱふ

こんなカラフルな鳥さんが群れて遊んでいたら
目を引きますねー ちょっと遭遇してみたい。
by ぱふ (2008-05-19 10:00) 

enosan

野鳥を求めて全国行脚かな、でもよくここまで撮れるものだ。仕事をしているのかなー。
by enosan (2008-05-19 10:11) 

mimimomo

おはようございます^^
イスカって初めて聞きます。
嘴が随分内側向きに尖っていますね~
これで草食なのかしら・・・
by mimimomo (2008-05-19 10:30) 

みつなり

一応冬鳥なんですよね。関東でも見れるのろうか・・・。
by みつなり (2008-05-19 12:51) 

水郷楽人

初めて見る綺麗な鳥君ですね。。
タイトルでスイカと見間違えました。。(^^;)
by 水郷楽人 (2008-05-19 16:36) 

とっしー

イスカ、初めて知りました☆色合いがちょっと変わった感じですね〜。
鳥の世界も奥が深いです(^-^*)

by とっしー (2008-05-19 16:55) 

ハギマシコ

・・・凄いもの、スンナリ見てしまっているのですね。
イスカは今シーズン(冬)北海道に大分飛来しているという話は聞いていましたが、、、。毎年見れる鳥では無いのですよ。本州も繁殖しているようですが、少数なので見るチャンスが少ない鳥です、、、。
今回の函館行きは、、、大収穫でしたね、、、(*^^)v
イスカは松ボックリの実が好きでこれをこじ開けて中の種を食べます。
そのために松ボックリの硬い実をこじ開けるのにこのような嘴になった
と言われています。(私も2回しか見たことがありません) ・・いいなあ。
by ハギマシコ (2008-05-19 22:07) 

畑の帽子

イスカ…不思議なくちばしの形です。
松の実を好むなんてグルメですね。  ^^
by 畑の帽子 (2008-05-19 22:54) 

かいつぶりん

イスカ・・・地味なイメージを持っていましたが結構派手な色ですね。
ちなみに中学生のころはジャージの色は区別無しです。
by かいつぶりん (2008-05-19 23:01) 

(。・_・。)2k

凄く寄れて撮らせてくれるんですね(^^)
警戒心が薄いんでしょうか?
カッコイイ姿です。
by (。・_・。)2k (2008-05-19 23:08) 

mwainfo

ご訪問、コメント有難うございました。
野鳥をよくこれほど近くで撮れるものですね。
感心します。
by mwainfo (2008-05-19 23:57) 

チシマフウロ

表情が良く撮れていてすごいです!!
by チシマフウロ (2008-05-20 00:05) 

Lupin

イスカ、初めて見ました^^
とても綺麗に撮られていますね!
by Lupin (2008-05-20 00:24) 

HEIJI

イスカは図鑑で見たことがあります。(イラストで)
想像してたよりいかつい感じですね。
こころの中で「イカス」と覚えていました。イスカという名前を声に出してしゃべる機会もないですし・・・。ムスカならあるかも。
by HEIJI (2008-05-20 01:12) 

chichiの母

さかさまの鳥の写真、素晴らしいですね。
でも、たまに職場で鳥を撮ってみて、その撮影苦労がよく
解かりました。
五稜郭公園もこれからが特にいい時期でしょうね。じゃ、ないですね。
いつも函館はオンシーズンですね^^

by chichiの母 (2008-05-20 06:56) 

kone

書きたいネタがいっぱいだなんてぇ~うらやましいです(*^_^*)
by kone (2008-05-20 19:41) 

春分

eccoさん、
> ご無沙汰してしまいました。
そういえば、くまくまちゃんのところでもお見かけしないし。
> 久々の訪問ですが
> ほかの記事をできればゆっくりみていきたいなと思います。
見て頂けましたか?
どうでもいいようなネタばかりですが、私は好きなもの達だらけです。

po-netさん、
> わぁ。イスカという鳥もいるのですね。メスはなんともサイケな模様。。
わざとだとはわかってますが、サイケって久しぶりに読む単語でした。

チヨロギさん、
> 食い違った嘴というと、『フィンチの嘴』のフィンチと同じ種類でしょうか?
英語版のWikipediaには「これはフィンチの仲間のアトリ科の鳥だ」と書いてましたね。
> こういうめずらしい鳥が、五稜郭公園にいるんですね!
私も「ふつうにいるんだー」と思いましたが、 そこそこ珍しいようですね。

キタノオドリコさん、
> ~キリスト教圏での由来、イスカだけになかなかいかすなぁ。。。(失礼!)
誰かが言わなくてはならなかったとは思いますが、
ヒゲじい@「ダーウィンが来た!」(NHK)のようなコメントですね。

Baldhead1010さん、
> くちばしが鋭いですね。
その上、食い違ってます。そこがうまく撮れていて欲しかったのですが、微妙でした。

せつこさん、
> 花の蜜を舐めているの?
蜜は考えなかったです。しかし、松の実好きは知られているし、高カロリー好きでしょうから
蜜をなめていたのかもしれませんね。

ぱふさん、
> こんなカラフルな鳥さんが群れて遊んでいたら
> 目を引きますねー ちょっと遭遇してみたい。
ネットで見ると、100羽レベルで群れていたとか。見たい気もしますが、怖いかも。

enosan、
> 仕事をしているのかなー。
うーん、まあ、本人としては仕事もしているように思っていますが。
世間はどのように見ているか、判断が難しいです。

mimimomoさん、
> 嘴が随分内側向きに尖っていますね~
> これで草食なのかしら・・・
松の実をほじくり出して食べるそうなのですよ。
次回くらいに図解しようかな。

みつなりさん、
> 一応冬鳥なんですよね。関東でも見れるのだろうか・・・。
見られるようですが、後のハギマシコさんのコメントからすると珍しいようですね。

水郷さん、
> タイトルでスイカと見間違えました。。(^^;)
あー、畑でつくっておられるから。

とっしーさん、
> イスカ、初めて知りました☆色合いがちょっと変わった感じですね?。
> 鳥の世界も奥が深いです(^-^*)
まあ、レンズの沼ほどではないのかもしれませんが。

ハギマシコさん、
> 毎年見れる鳥では無いのですよ。~
そんな鳥とはつゆ知らず、余りに逃げずに撮らせてくれるので、飽きて帰ったくらいです。
後で見ると満足できる写真はなく、もう少し丁寧に撮っておけばよかったと後悔してます。
> イスカは松ボックリの実が好きでこれをこじ開けて中の種を食べます。
存じております。図鑑の上ではよく見ますから。多くの皆さんは知らないようですけど。

畑の帽子さん、
> 松の実を好むなんてグルメですね。  ^^
私も松の実は好きですが、グルメではないし、あまり食べると顔がてかって来る気がするし。

かいつぶりんさん、
> イスカ・・・地味なイメージを持っていましたが結構派手な色ですね。
オスはかなり主張が強いですね。もくもくしてサルっぽいし。
> ちなみに中学生のころはジャージの色は区別無しです。
学年ごとには違わなかったですか?

2kさん、
> 凄く寄れて撮らせてくれるんですね(^^)
> 警戒心が薄いんでしょうか?
私には心を開いてくれていたようです。というか、影が薄かったのかも。

mwainfoさん、
> 野鳥をよくこれほど近くで撮れるものですね。
撮影機材がそれほどではないので寄って撮れる鳥だけを相手にしています。
りっぱな鳥ブログのような写真はないですが、バラエティには富んでいますでしょう。

チシマフウロさん、
> 表情が良く撮れていてすごいです!!
人間の勝手な思い込みかもしれませんが、鳥たちの表情には本当に惹き込まれます。

Lupinさん、
> とても綺麗に撮られていますね!
確かに微妙な色合いがなかなかきれいな鳥と思えました。
ただ、後から見て写真には不満だらけではあります。日陰のためぶれた写真が多く、
うまく撮れたと思えば姿勢が変で、嘴の食い違いがわかりにくいし。次にがんばります。


HEIJIさん、
> 想像してたよりいかつい感じですね。
たしかに、羽を逆立てた感じはサルとかクマとかのようだし。
> イスカという名前を声に出してしゃべる機会もないですし・・・。ムスカならあるかも。
そこと結びつけたのは2人目ですね。
話題にすることがありますか。でも、それだけは言ってはいけない滅びの呪文は・・・。

chichiの母さん、
> さかさまの鳥の写真、素晴らしいですね。
でも、嘴の食い違いがうまく撮れてないのですよ。それにさかさまだし。
> いつも函館はオンシーズンですね^^
確かに何かと楽しめますね。
これで私などにも職があればいいところなのですが。

koneさん、
> 書きたいネタがいっぱいだなんてぇ~うらやましいです(*^_^*)
さすがに私も毎日更新するほどはネタがないと思います。

by 春分 (2008-05-20 21:52) 

トントコプリン

イスカ、私も遭遇したいです。
変わった嘴ですね。松ぼっくりばかり食べるのなら便利そうだけど…。
干潟で見かけるシギには、そった嘴のがいますよね。

by トントコプリン (2008-05-21 02:06) 

sera

うわ~珍しい!かわいい♪
色もきれいですし、くちばしは本当に面白い~
つつかれたら痛そう、、、(笑)
ばっちり撮れましたね!
by sera (2008-05-21 18:40) 

誠大

見事なショットばかりですね。

「イスカ」・・・改札で“ぴっ!”するやつと間違えてました。
by 誠大 (2008-05-21 20:05) 

あら!みてたのね

こんばんは・・・
イスカって鳥さんはじめてです!
アブラムシを啄んでいるカットお見事!!!
いつもMy blog にご訪問、nice&コメントありがとうございます。
by あら!みてたのね (2008-05-22 02:39) 

bfield

五稜郭ですか。と~い昔に行ったことがあります。
遠い目(-_-)
by bfield (2008-05-22 05:48) 

sakamono

たしかに変な姿勢ばかりしてますねぇ。そういうタイプの鳥なのでしょうか。クチバシが、ちょっと獰猛そうな感じがしますが、色合いは美しいですね^^。
by sakamono (2008-05-22 08:08) 

asahama

なぜか「スイカ」を連想したアホな私です。
写真はお見事ですね・・・
愛嬌たっぷりというか・・・
そうだ、先日、野鳥公園でコアジサシのラブラブな風景を撮ってしまいましたが、照れ屋の私は、アップできそうにありません・・・

by asahama (2008-05-22 23:32) 

nikkin

下から3番目の写真がいいですねえ。
by nikkin (2008-05-23 13:49) 

ミヤ

名前も姿も初めてです。
上のくちばしが長いのですね!
by ミヤ (2008-05-23 21:25) 

春分

トントコプリンさん、
> 変わった嘴ですね。松ぼっくりばかり食べるのなら便利そうだけど…。
人間で言うとどんな感じでしょうね。
ラーメンが好きで鼻でふーふー冷ましながら食べられるように鼻が尖る・・・
だいぶ気持ち悪いかもしれませんね。

seraさん、
> 色もきれいですし、くちばしは本当に面白い~
> つつかれたら痛そう、、、(笑)
ちょっとひっかかるかもしれませんね。

誠大さん、
> 「イスカ」・・・改札で“ぴっ!”するやつと間違えてました。
ああ、「イコカ」ですね。さすが大阪出身・・・
ではなく「スイカ」ですね。


あら!みてたのねさん、
> アブラムシを啄んでいるカットお見事!!!
そこですか。たぶんそうかと思いつつ、そうでもないかもしれません。

bfieldさん、
> 五稜郭ですか。と~い昔に行ったことがあります。
> 遠い目(-_-)
思い出を近くに見せる望遠鏡があれば・・・もしかするとブログがそれか?

sakamonoさん、
> クチバシが、ちょっと獰猛そうな感じがしますが、色合いは美しいですね^^。
なにやら奇妙な舞台衣装のような色ですがねぇ。

asahamaさん、
> そうだ、先日、野鳥公園でコアジサシのラブラブな風景を撮って
> しまいましたが、照れ屋の私は、アップできそうにありません・・・
私は最中写真を載せ過ぎて、キタノオドリ○さんからは最中ハンターと
言って頂いてますが・・。
ええーコアジサシのラブラブ!見たいです。

nikkinさん、
> 下から3番目の写真がいいですねえ。
変わったのがお好きですね。

ミヤさん、
> 上のくちばしが長いのですね!
下も長いです。ずれてますからね。うまくずれた写真が撮りたかったです。
by 春分 (2008-05-24 15:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。