SSブログ

星ごい祭り [鳥達]

・・・その国の耕地は痩せていて、近隣の国と比べて貧しい国だった。

小麦は気候に合わず、黒麦ばかりが日々の糧であった。
ただそれさえも十分収穫できる年はそう多くはなかった。
いつも夏の冷たい霧が病害を招き、実りは半減することもあったので、
そんな年には飢える者も少なくなかった。

霧はいつも夜に湧き、夜空を曇らせたものだから、
人々は晴れた夜が続く年に豊作であると感じていた。
だから、いつの頃からか、星の輝きが黒麦の籾に宿り実りとなるとの
信仰が生まれた。

そんなわけで、この地には「星請い(ほしごい)」の祭りがある

他国の者にはめずらしい古い楽器が「星請い祭りの歌」を奏でる。
古式に従い掲げられる焚火から、火粉が昇り、星を呼ぶとされていた・・・



・・・という話は「ホシゴイ」から考えたまったくの嘘話ですが。

IMG_0096.JPG
ホシゴイとはゴイサギの幼鳥で、親の羽色とは違う茶色の地に白星を散ら
した様子から「星五位」の名があります。

五位鷺(ゴイサギ)の「五位」は、醍醐天皇が飛び来たサギを「捕らえよ」と
命じたが、なかなかかなわず、「勅である」とサギに声をかけたところ、
天皇の目の前に降り立ったとの故事によるそうです。
このときこのサギは従五位の位を授かったそうで・・・。
(この話はうそ話ではありません。Wikipediaで確認下さい。)

ま、高貴な印象の親鳥の羽色はその名にふさわしく感じます。

IMG_0032.JPG
(左よりの灰色と青黒い羽のツートンのが成鳥)

戯れはまずはご勘弁頂き、「ホシゴイの祭り」をご覧下さい。
「お祭り」は、なんだかいっぱい居たので、お祭りかなと。それだけですが。

IMG_0097.JPG
黒い点はウです。水に降り立つ大きな姿はアオサギです。
その少し上にはたぶんチュウサギ。その側にもう1羽。
でも他の灰色の点はすべてゴイサギ。


IMG_0099.JPG
幼いホシゴイはもういくらでも飛べるようで、高いところから低いところまで
いくらでもいる様子でした。
水の上の白いのは何かわかりません。鳥の羽か柳の綿か。

この写真は枝かぶりながら、わかりやすいので載せました。
IMG_0053.JPG
左上が成鳥。中央右がホシゴイ。その下は大人になりかけの多感な時期。
多感かどうかは本当はわかりませんが。



IMG_0063.JPG
ウの側にいた右の子は、脚の様子が同じだからホシゴイの末弟でしょうか。
他よりかわいい顔をしています。もしかすると他のサギの子かもしれませんね。


大人のゴイサギはなかなかかっこいいです。クールな印象です。
IMG_0113.JPG
とまってるのは、いくらでも撮れるので有難みがなくなりますが。


なお、こいつも撮りました。トリミングなしです。
IMG_0037.JPG
私がこれまで撮った中では一番大きく写せたカワセミでしょう。
うまく流せてますが、惜しむらくは、まったくピントがあっていない
残念至極です。

ということで、まあ、


nice!(83)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 83

コメント 45

ハギマシコ

ワ~、、、ここはゴイサギのコロニーなのですね。他のも繁殖していそうですね。こんなにホシゴイがいるのはみた事が無いです。
カワウの傍の子はゴイサギっぽくないですが、、、なんだろう。
by ハギマシコ (2008-09-02 23:06) 

ゴーパ1号

そういえば、この前寄ったうどんやさんになぜかゴイサギの
でかい写真が飾ってあったな。

by ゴーパ1号 (2008-09-02 23:37) 

mimimomo

おはようございます^^
なかなかお上手な物語で、引き込まれてしまいましたよ~ ッタク~~!

凄い数! ホシゴイは以前 間近で見たことがありますがゴイサギはまだ会ったことがないです・・・
こんなに居る所があるのですね~
by mimimomo (2008-09-03 04:29) 

キタノオドリコ

前回予告で「星鯉?」の言葉がチラリと頭をかすめましたが、鳥ブログですしね。
それにしてもよくできたお話。どこの国かなと少し考えてしまいました。
多感な時期のホシゴイ・・・ウケました。あ、もうひとつ、醍醐天皇の「勅である」。ははは・・・。
by キタノオドリコ (2008-09-03 07:05) 

SilverMac

それにしても変わった地名ですね。
by SilverMac (2008-09-03 07:45) 

SilverMac

良いお話です。
by SilverMac (2008-09-03 07:46) 

mitu

おはようございます。
ホシゴイ、一杯いますね!
ゴイサギは個人的に、宇宙人といっています。
あの頭のアンテナを初めて見た時、そう思いました。
カワセミ惜しいですね!
by mitu (2008-09-03 07:50) 

Baldhead1010

カワウが鮎なんかを食べてしまいます・・・。
by Baldhead1010 (2008-09-03 07:56) 

atom

ホシゴイ、ゴイサギ、アオサギ、色々いますね。
多摩川でも数は少ないですが見れる馴染みの鳥です。
by atom (2008-09-03 08:02) 

袋田の住職

この前、目の前を飛んで行くカワセミをみましたが、
飛んでる時はコバルトブルーに輝きますね。
飛翔中の撮影は至難の業です。
by 袋田の住職 (2008-09-03 08:38) 

sakamono

「星を請う」かぁ...冒頭引き込まれる語り口でした^^。「ホシゴイの祭り」堪能しました。
成長の方は写真で見たコトがありましたが、幼鳥はまったく色が違うのですね。
カワセミすごいです。惜しかった^^;。
by sakamono (2008-09-03 08:44) 

enosan

カワセミの流し撮りですか、私も流し撮りには挑戦しますがうまく撮れたためしがない。
by enosan (2008-09-03 10:00) 

barbermama

春分さん、絵本作家になれるのでは?
by barbermama (2008-09-03 12:06) 

mamii

ゴイサギや鵜、よく撮れていますね、私も一度撮ってみたい。
カワセミの流し撮り、惜しかったですね、これは本当に難しいと思います。
by mamii (2008-09-03 12:30) 

めもてる

ゴイサギ、たくさんいますね、このあたりでは見れてせいぜい2羽ぐらいです。 カワセミほしかった、ピントが合っていればNice.

by めもてる (2008-09-03 13:03) 

moonrabbit

撮りやすいと物足りないとは、欲はきりがないですね。(^^
カワセミ、惜しい~。
by moonrabbit (2008-09-03 13:04) 

yakko

ホシゴイとはゴイサギの幼鳥のことですか。
初めて見ましたが羽の模様が綺麗ですね。
まるで鳥の楽園ですね(^。^)
by yakko (2008-09-03 13:51) 

ぱふ

あー、これはお祭りですね~

by ぱふ (2008-09-03 15:02) 

ミモザ

大きい鳥がこれだけいると壮観ですね。
ゴイサギには笑い話があって・・・昔、初めてゴイサギを上から見て
「あ、ペンギンがいる」と大騒ぎしたことがあって赤面でした。
腕白な鵜が笑っているようです。鳥って飽きませんね(^^)v
by ミモザ (2008-09-03 15:42) 

momoe

途中まですっかり信じ込んでました。
この際、これで連載してみてはいかがでしょう?ブログ小説。
by momoe (2008-09-03 19:01) 

RAKI

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!嘘かーい!
信じた私がおばかでした。。。

五位鷺のお話、私が聞いたのと違いますね。
鷺は片割れが死ぬと、残った方は飲まず食わずで衰弱し
傍らに倒れて死ぬ。
その忠誠心と愛情深い心根に感心した時の天皇が位を与えた。
と言うものなんです。

by RAKI (2008-09-03 19:31) 

春分

ハギマシコさん、
> こんなにホシゴイがいるのはみた事が無いです。
やはりそんなものですか。私などはもう驚くばかりで。

ゴーパ1号さん、
> そういえば、この前寄ったうどんやさんになぜかゴイサギの
> でかい写真が飾ってあったな。
そのうどん屋は、仕事が丁寧で近隣の店の中では幾分豊かと言っていいうどん屋でした。
ただ、さすがに夏は客足も減り、冬と比べると半減するほどのときもありました。
そんなうどん屋があるとき考えたのが「うどん祭り」です。・・・ いえ、嘘話です。
ゴイサギに話を持っていけませんでした。

mimimomoさん、
> なかなかお上手な物語で、引き込まれてしまいましたよ~ ッタク~~!
ありがとうございます。
嘘つきはやはりいけないことらしく、苦労して書いてもコメントは少ないです。
反省することに致します。
> 凄い数! ~
対岸にもいましたし。そうとうな数ですね。

キタノオドリコさん、
素直に楽しんで頂けたご様子で、たいへんうれしいです。
一応、東欧の小国のイメージだったのですが。
黒麦はライ麦か蕎麦を指す言葉ですので、広くユーラシアのどこかとしていいのでしょうが。

SilverMacさん、
> それにしても変わった地名ですね。
「井頭」のことですか?栃木は古い不思議な名前が多くあります。
「上三川(かみのかわ)」「祖母井(うばがい)」「茂木(もてぎ)」はまだしも、
「汗(ふざかし)」は意味がまったくわかりません。

SilverMacさん、
> 良いお話です。
あ、どうもありがとうございます。

mituさん、
> ゴイサギは個人的に、宇宙人といっています。
> あの頭のアンテナを初めて見た時、そう思いました。
あー、今回の写真では写ってませんねー。うかつでした。
アンテナと言うかあほ毛というか、あれは面白いですね。
白鷺たちのレースの飾り羽もいいですが。

Baldhead1010さん、
> カワウが鮎なんかを食べてしまいます・・・。
食欲旺盛ですからねー。
でも、ゴイサギも被害をもたらすそうです。
夜行性で「夜烏」の別名があるとかで、夜に池一つ食い尽くして帰るとかなんとか。

atomさん、
> ホシゴイ、ゴイサギ、アオサギ、色々いますね。
> 多摩川でも数は少ないですが見れる馴染みの鳥です。
強い鳥なのでしょうね。出張で電車で通り抜ける街並みにサギを見ることは多いですね。

袋田の住職さま、
> この前、目の前を飛んで行くカワセミをみましたが、
> 飛んでる時はコバルトブルーに輝きますね。
カワセミも海を渡ると聞きましたので、海を越えるときには保護色になるでしょうか。
> 飛翔中の撮影は至難の業です。
あきらめずに、機会があればレンズを向けましょう。
待って撮れば良さそうですが、私はそんなに辛抱できません。

sakamonoさん、
> 「星を請う」かぁ...冒頭引き込まれる語り口でした^^。「ホシゴイの祭り」堪能しました。
少人数でも理解深い読者が得られてうれしいです。たわいない話ですが、なんだかありそうでしょう。
> カワセミすごいです。惜しかった^^;。
4羽見ました。追いかけっこをしてましたね。そんなシーズンなのでしょう。

enosan、
> カワセミの流し撮りですか、私も流し撮りには挑戦しますがうまく撮れたためしがない。
一定速度で方向転換をあまりしないでいてくれる鳥は撮りやすいです。
カワセミもタカもその意味では比較的撮りやすいですが、なにぶん速い。しくじりました。

barbermamaさん、
> 春分さん、絵本作家になれるのでは?
なれないと思います。心根はぼちぼちですが、技術はどうもいけません。

mamiiさん、
> ゴイサギや鵜、よく撮れていますね、私も一度撮ってみたい。
> カワセミの流し撮り、惜しかったですね、これは本当に難しいと思います。
これだけいるとウミネコの写真のようなもので、普通に撮っても面白くなく感じます。
カワセミは何羽かいますから、待って撮ったらいいのでしょうけど、辛抱できません。

めもてるさん、
> ゴイサギ、たくさんいますね、このあたりでは見れてせいぜい2羽ぐらいです。 
私も単独行動のやつばかり見てましたので、驚きました。
カワセミはぼけてるなら載せなければいいのでしょうが、ネタにしてしまいました。

moonrabbitさん、
> 撮りやすいと物足りないとは、欲はきりがないですね。(^^
ええ、欲深いと言われます。

yakkoさん、
> まるで鳥の楽園ですね(^。^)
木には地獄かもしれません。あまり鳥が多いと木が枯れるようです。
ハヤブサに少し活躍してもらう必要がありそうです。

ぱふさん、
> あー、これはお祭りですね~
なかなかドンジャラホイな様子でした。

ミモザさん、
> ゴイサギには笑い話があって・・・昔、初めてゴイサギを上から見て
> 「あ、ペンギンがいる」と大騒ぎしたことがあって赤面でした。
面白いお話ですね。
上野動物園のペンギン池にはゴイサギが混ざって餌を盗ってました。
ゴイサギとしても自分がペンギンだと思っていたのかもしれません。

momoeさん、
> 途中まですっかり信じ込んでました。
そうじゃないと、書く甲斐がないです。ありがとうございます。
> この際、これで連載してみてはいかがでしょう?ブログ小説。
いや、そこまでのものではないかと。

RAKIさん、
> ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!嘘かーい!
> 信じた私がおばかでした。。。
RAKIさんはいい人だなぁ。

> 五位鷺のお話、私が聞いたのと違いますね。
こっちの話もいい話なので、これはWikipediaに登録するのがいいかも。
by 春分 (2008-09-03 21:37) 

ぐりこママ

「星ごい祭り」ってどこのお祭り?新聞に出てたかな?なんてすっかり信じた私です^^
この鳥の楽園は「井頭公園」でしょうか?プールの時期になってから全然行ってませんでしたが、すごいですね!でもちょっといっぱい居過ぎて怖いかんじ(笑)

by ぐりこママ (2008-09-03 22:14) 

きまじめさん

「雨乞い祭り」があるのだから、「星請い祭り」もあるのだなと信じて
世の中にはいろんなお祭りがあると感心しながら読んでいました・・・途中まで。
でも素晴らしい創造力です。引き込まれました。
ゴイサギも「五位サギ」の意味どころか字も今回初めて知りました。
by きまじめさん (2008-09-03 22:37) 

かいつぶりん

お~カワウも真っ青の繁殖ぶりですね。
子供から大人になるにつれ目がだんだん赤くなってますね。
カワセミの飛翔は本当に難しいです・・・
by かいつぶりん (2008-09-03 22:46) 

せつこ

五位鷺のお話、引き込まれました。
>「従五位の位を授かったそうで・・・。」<
納得しました。
昨日より今日の方がお利口です。
でも1つ覚えて、2つ忘れれば、昨日の方がお利口かも。
by せつこ (2008-09-03 23:00) 

としぽ

こんばんは。ゴイサギ撮りたくなりますね。
カワセミはとっさに現れるから難しいですね。
by としぽ (2008-09-03 23:44) 

野うさぎ

ゴイサギがこんなにいる所を見た事がありません。
見てみたいです。
by 野うさぎ (2008-09-03 23:58) 

旅爺さん

ゴイサギの幼鳥がすずめみたいな色とは・・・でも可愛いです。
※ 大きなかぼちゃは七井バイパス手前のガソリンスタンドの100m手前T字路を1km位行った右側の畑です。幾らでもくれますよ。
by 旅爺さん (2008-09-04 07:01) 

畑の帽子

3枚目の画像のような状態を昨夕のお散歩で見てきたばかりです。
五位鷺がいたかどうかは不明ですが。
最初のお話、いいお話だなぁと…。 ^^;
by 畑の帽子 (2008-09-04 15:22) 

春分

ぐりこママさん、
> この鳥の楽園は「井頭公園」でしょうか?プールの時期になってから全然行ってませんでしたが、
> すごいですね!でもちょっといっぱい居過ぎて怖いかんじ(笑)
井頭公園です。奥の釣り池の側ですね。冬のカモもすごいですが、夏もそこそこすごいです。
一昨年かその更に前年かは、カワウ天国になってました。その時の方が不気味でしたよ。

きまじめさん、
> 「雨乞い祭り」があるのだから、「星請い祭り」もあるのだなと信じて
> 世の中にはいろんなお祭りがあると感心しながら読んでいました・・・途中まで。
ありがとうございます。古くからの友人たちはなかなか騙されなくなりましたもので。
> ゴイサギも「五位サギ」の意味どころか字も今回初めて知りました。
字を知ると意味も気になるでしょう。この話、大鏡に出てくる話だそうです。

かいつぶりんさん、
> お~カワウも真っ青の繁殖ぶりですね。
とんでもないコロニーというと、やはりウを連想しますね。
> 子供から大人になるにつれ目がだんだん赤くなってますね。
鋭い観察力ですね。ゴイサギというと赤い眼と思いますが、ホシゴイは違いますね。

せつこさん、
> >「従五位の位を授かったそうで・・・。」<
> 納得しました。
優雅な話ではあります。日本はなかなかいい国ですね。

としぽさん、
> こんばんは。ゴイサギ撮りたくなりますね。
中京地域はゴイサギが多いでしょうか。よく新幹線から名古屋のあたりで見かけます。

野うさぎさん、
> ゴイサギがこんなにいる所を見た事がありません。
鳥のお師匠さま達よりも珍しいものが見られるのは、やはり栃木県の地の利でしょうね。

旅爺さん
> ※ 大きなかぼちゃは七井バイパス手前のガソリンスタンドの100m手前T字路を1km位行った右側の畑です。幾らでもくれますよ。
おー、地元じゃないとわからない話。私は地元のようなものだからわかります。

畑の帽子さん、
> 最初のお話、いいお話だなぁと…。 ^^;
ありがとうございます。そして、申し訳ございません。
by 春分 (2008-09-04 20:24) 

puripuri

最初の話のくだりにすっかり引き込まれたわ。
しかも楽器に、どんな楽器なのかマウスを当てたけど・・・反応なし(T_T)
でもでも、、いいお話でしたよ(^_^)
鳥さん達もグッド。

by puripuri (2008-09-04 20:42) 

HEIJI

予告があったので予習しておきました。ホシゴイって種類の鳥がいるのかと思ってましたよ。それまで。
星請いの祭り、いいですねー。創作民話みたいな。
次は「星恋」でひとつ。
by HEIJI (2008-09-04 22:35) 

marilyn

思いがけないウレシイご訪問ありがとうございました!どんな方なのかなーと早速お邪魔させていただきましたがプロフィールの写真のお顔が見えそうで見えないところガマタニクイですね。。。トリのお話も興味深く読ませていただきました。ちょくちょくお邪魔させてください。
by marilyn (2008-09-05 00:26) 

こう

騙されました。

ゴイサギの顔はちょっとこわいです。
カワセミは直ぐに通り過ぎてしまうのによく撮れましたね。
先日、東京の水元公園で見かけましたが、一瞬で通り過ぎていっちゃいました。
by こう (2008-09-05 01:04) 

mamire

多摩川でも時々サギを見かけますが、どんなところで暮らしているのかなぁといつも思います。

ここはどこ?
あなたはだれ?

サギは、コロニーを作るのですか?
サギの多さに圧倒されてしまいました。
by mamire (2008-09-05 08:35) 

すずめ

私も昨日家のすぐ近くでカワセミを見ました。今まで見た中で、一番近くにいました(2メートルくらい)
カメラは持っていませんでした^^;
by すずめ (2008-09-05 09:01) 

春分

puripuriさん、
> 最初の話のくだりにすっかり引き込まれたわ。
> しかも楽器に、どんな楽器なのかマウスを当てたけど・・・反応なし(T_T)
うーん、楽器はですね、リュートとかバラライカみたいな古い弦楽器を考えていました。
やはりちょっとヨーロッパなイメージかなと。

HEIJI さん、
> 次は「星恋」でひとつ。
何か、「恋空」系ですね。「星空」だと普通ですね。

marilynさん、
> 思いがけないウレシイご訪問ありがとうございました!
あちこち見てまわって面白いと思うと素直にnice!をつけるのですが、
感度が鈍って最近は素通りもおおかったのですが、104歳のじいさまの話はよかった。
> プロフィールの写真のお顔が見えそうで見えないところガマタニクイですね。。。
ええ、ちょっと出しにくくて。

こうさん、
> 騙されました。
ありがとうございます。
ベビーフェイスもヒールの技に一度かかってみせないとプロレスではないです。

> ゴイサギの顔はちょっとこわいです。
もっと怖いのもあったのですが、怖くて載せられませんでした。

mamireさん、
> サギは、コロニーを作るのですか?
出張で行く和歌山の和歌山城はいつもアオサギコロニーになってます。
新幹線で通りすぎる自衛隊の敷地は白いサギのコロニーです。
頭にほやほやの羽毛をのせた赤ちゃんサギたちは、すでに凶悪そうな顔をしています。

すずめさん、
> 私も昨日家のすぐ近くでカワセミを見ました。今まで見た中で、一番近くにいました
> (2メートルくらい)
そうなんですよ。やつはわりと近くに来てくれる。
でも撮らせてくれません。イスラム教を信じているのか。


by 春分 (2008-09-06 14:26) 

ちゃっぴ

タイトルから冒頭の話にすっかり引き込まれてしまいましたよ…(^_^;)

…ゴイサギ成鳥は、シャープでカッコイイですね。
by ちゃっぴ (2008-09-06 20:28) 

po-net

ホシゴイ、確かに物語になりそうな名前だったり容姿だったり。
いつか春分さん作の物語が読んでみたいですねぇ~
by po-net (2008-09-07 19:32) 

いたちたち

うそかい!(笑)大人は上手に嘘をつく。
ゴイサギのゴイは五位ってのは驚きました〜。
へー。勉強になります!
by いたちたち (2008-09-08 11:07) 

mustitem

素敵なストーリーです。
by mustitem (2008-09-09 04:03) 

koto

ホシゴイサギのほうがウソっぽいけど・・
成鳥はペンギンみたいやね。

by koto (2008-09-11 17:51) 

春分

ちゃっぴさん、
> タイトルから冒頭の話にすっかり引き込まれてしまいましたよ…(^_^;)
ありがとうございます。
自分でもいい話と思ったのですが、少し日を置くとたいしたことはない。
夢で見たロマンスのようなものですね。

po-netさん、
> いつか春分さん作の物語が読んでみたいですねぇ~
本当でしょうか。話を膨らますかな。

いたちたちさん、
> うそかい!(笑)大人は上手に嘘をつく。
この手の嘘は上手ですが、倫理観が邪魔をして悪用はしてません。

mustitemさん、
> 素敵なストーリーです。
直球コメントありがとうございます。

kotoさん、
> ホシゴイサギのほうがウソっぽいけど・・
なんとなく納得してしまっていた私は権力に弱いタイプかも。
> 成鳥はペンギンみたいやね。
鳥仲間ですし。

by 春分 (2008-09-14 08:55) 

袋田の住職

せっかくのゴイサギの記事だというのに、カワセミにコメントを入れてますね。
トラックバックありがとうございました。
by 袋田の住職 (2012-02-26 21:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。