SSブログ

中善寺湖の鳥の証拠写真程度 [鳥達]

IMG_5966.JPG
ゴジュウカラ(五十雀) 学名 Sitta europaea  英名 Eurasian nuthatch


霧雨交じりの曇天で、中禅寺湖南岸の鳥撮りはかなりの失敗で、
シルエットになったり、ぶれぶれだったり。

それを何とか明るさをいじったり、シャープネスをいじったりで何とかして
とりあえず鳥の種類がわかる程度に復活できたのを載せています。 
 
この後も、水準としてはだいたいこの程度。証拠写真集です。 
  

 
 
IMG_5975.JPG
コガラ(小雀) 学名 Parus montanus 英名 Willow tit

うーん、これは種類がわからなかったかもしれないな。
他のぶれぶれ写真からしてこれはコガラです。 
 
 
IMG_6035.JPG
アカゲラ(赤啄木鳥)
学名 Dendrocopos major 英名 Great spotted woodpecker
  
オオアカゲラ(大赤啄木鳥) 
学名 Dendrocopos leucotos 英名 White-backed woodpecker 

(お腹に模様があるのはオオアカゲラだろうと思い直しました。初見です。)
 
これはうまく撮れた方の写真でしたし、初見だからラッキー。 
 
IMG_6047.JPG
これはヒタキですが、何かわかりません。ルリビタキ♀くらいか。 
 
ルリビタキ(瑠璃鶲)  学名 Tarsiger cyanurus  英名 Red-flanked bluetail

IMG_6048.JPG
カワウ(川鵜) 学名 Phalacrocorax carbo 英名 Great Cormorant
 
中禅寺湖の湖面にも水鳥を期待したのですが、
あんまり、いませんでしたし、遠くてよくわかりませんでした。 
  
IMG_6114.JPG
どこにいるかわからない写真とかも撮れました。

そんな中で、まあこれはうれしいと言うのが、下の写真。
IMG_6965.jpg
種類は、少し不安ながら、オオタカ?こどもの? 
ツミの子供ではないかとのこと。確かに小さかったかも。
お師匠さま、ありがとうございます。

オオタカ(大鷹) 学名 Accipiter gentilis 英名 Northern Goshawk
ツミ(雀鷹) 学名 Accipiter gularis 英名Japanese sparrowhawk


また、ハイタカだったりしないだろうなぁ。 
「ハイタカでない」というのは当たっていたかな。
 
 
IMG_6979.jpg
再度、コガラ。 
 
こっちは、コゲラ。 
IMG_7056.jpg
コゲラ(小啄木鳥)
学名 Dendrocopos kizuki 英名 Japanese Pygmy Woodpecker

IMG_7000.jpg
アカハラ(赤腹) 学名 Turdus chrysolaus   英名 Brown-headed thrush

昨日は散歩道の雑木林でシロハラの声を聞きました。
そろそろ、アカハラも平地に来る頃でしょう。
  
IMG_7045.jpg
キバシリ(木走り) 学名 Certhia familiaris  英名 Treecreeper

これもまあまあかな。もともと地味で見えにくい鳥だし。 
 

そして、ぶれぶれぶれぶれながら、哺乳類も。 
 
IMG_7027.jpg

ニホンリス(日本栗鼠) 学名 Sciurus lis  英名 Japanese Squirrel

日光で初めてみました。
うれしかったですが、ちゃんと撮れてたらもっとうれしかったのですが。 

そしてリスの小種名(学名の後半)はLis(リス)なんですね。 
 
 
 

 
おまけ: 
IMG_2883.jpg
鳥の名前の新幹線は、あと1ヶ月になりましたね。 

いえいえ、後一ヶ月は青森新幹線でした。「○やぶさ」は来春ですね。
「はや○さ」ではなく「はやとちり」でした。

なお、探鳥オフ会の案内は次回記事で。
  


nice!(52)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 52

コメント 27

びっけ

いつもながら、よく鳥や動物を見つけられるなぁと感心しております。
鳴き声、動きなどもヒントになるのでしょうが、キバシリという鳥なんて、スグ目の前の木にとまっていても、私には わかりそうもありません。
by びっけ (2010-11-05 00:02) 

レイリー

曇天の光量の少ない中で、とても見事だとお思います!
日光は紅葉だけでなく、鳥観察もとても楽しそうですね。
by レイリー (2010-11-05 06:09) 

キタノオドリコ

カラの動きはアクロバティックですねぇ~。
タカ、尾羽がかっこいいです。
後半の鳥たち、上を見ていますねぇ。写真の配置から言ってタカを警戒しているのかなと思ったりして。。。
by キタノオドリコ (2010-11-05 06:50) 

HAZUMI

リスはリスなんですね、
札幌、真駒内公園ではエゾリスに会えますが写真撮ったことないですw
by HAZUMI (2010-11-05 08:28) 

barbermama

この新幹線、発売30秒で売り切れたと今朝のニュースで
言っていたアレですか~?
by barbermama (2010-11-05 08:29) 

enosan

撮影条件がよくないとがっかりしますよね。そんな中でもこれだけ撮りキバシリなんてどうして見付けられるんだろうと思う、木の表皮と見分けがつかないね。
by enosan (2010-11-05 08:59) 

ゴーパ1号

あの日は、昼間でも暗かったですよね。。
そういう日に限って、たくさんの鳥に出会えたりして。
by ゴーパ1号 (2010-11-05 09:02) 

旅爺さん

小鳥って何処にどんな形で止まっても落っこちないものですね。

by 旅爺さん (2010-11-05 09:50) 

くまら

6枚目、ゴジュウカラ発見しました^^
by くまら (2010-11-05 10:05) 

psvt.abl

私はぶれぶれの写真を撮るのは得意です^^
証拠写真にもならないのがくやしいのですが・・・;;
by psvt.abl (2010-11-05 12:42) 

春分

もしかして「はやぶさ」は来年?来月は青森まで行くだけ?失敗したな。
それと、胸に模様があるのはアカゲラじゃなくオオアカゲラ?また失敗?
by 春分 (2010-11-05 17:22) 

れもん

木株に隠れている鳥わかりました。よく見つけだせるのですねー。タカとってもかっこいいです。
by れもん (2010-11-05 20:19) 

沙羅朋

こんなに沢山見つけて 凄いですね~♪
私が一羽でも撮れたら 嬉しくて小躍りします(笑)
シロハラの~? 
鳥の声も聞き分けられるのですか~@@
by 沙羅朋 (2010-11-05 20:43) 

春分

びっけさん、
> いつもながら、よく鳥や動物を見つけられるなぁと感心しております。
まあ3時間も歩けば、いろいろいるってものです。

> 鳴き声、動きなどもヒントになるのでしょうが、キバシリという鳥なんて、
> スグ目の前の木にとまっていても、私には わかりそうもありません。
今回は高いところでしたが、この鳥はずいぶん近くまで来てくれますから、
地味だけどわかります。それによく見るとなかなか味わい深い羽色です。

レイリーさん、
> 曇天の光量の少ない中で、とても見事だとお思います!
見事な画像処理のお陰で一応何を撮ったかがわかるようにできました。

キタノオドリコさん、
> カラの動きはアクロバティックですねぇ~。
特にコガラちゃんはさかさまが大好きですね。
> 後半の鳥たち、上を見ていますねぇ。写真の配置から言ってタカを警戒しているのかなと
> 思ったりして。。。
そういうのって日本的な工夫ですね。
襖の絵の中の人物が指差す方を見ると欄間に雁の列と言うような遊びですね。

HAZUMIさん、
> リスはリスなんですね、
正確にはニホンリスがリスですね。私がきちんと書かなかったな。
> 札幌、真駒内公園ではエゾリスに会えますが写真撮ったことないですw
私のところにいらして下さるakiさんがエゾリスを上手に撮っておられ、うらやましくて。
私は井頭公園でも出張先の和歌山城でもリスはどうもうまく撮れません。

barbermamaさん、
> この新幹線、発売30秒で売り切れたと今朝のニュースで
> 言っていたアレですか~?
そうですが、勘違いをしていました。はやぶさがもう走ると思っていましたが、どうやら
はやてが先に走るのですね。はやぶさは来年ですね。

enosan、
> 撮影条件がよくないとがっかりしますよね。
せっかく出かけるのですし、何より好天を望みますね。
> そんな中でもこれだけ撮りキバシリなんてどうして見付けられるんだろうと思う、
> 木の表皮と見分けがつかないね。
おもしろいですよね。一方で青や黄色や赤や、派手な鳥もいるし。

ゴーパ1号さん、
> あの日は、昼間でも暗かったですよね。。
> そういう日に限って、たくさんの鳥に出会えたりして。
そうかもしれませんが、オフ会は晴れて欲しいです。
そろそろ詳細をお送りしますね。

旅爺さん、
> 小鳥って何処にどんな形で止まっても落っこちないものですね。
翼があるから落ちてもかまわないでしょうしねー。

くまらさん、
> 6枚目、ゴジュウカラ発見しました^^
見つけられてしまいましたか。

psvt.ablさん、
> 私はぶれぶれの写真を撮るのは得意です^^
> 証拠写真にもならないのがくやしいのですが・・・;;
いや、リスは危ないところでした。かろうじてそれとわかってよかったです。

招き猫さん、
50000nice!押しましたね。順当な方に押してもらえて幸いです。

れもんさん、
> 木株に隠れている鳥わかりました。よく見つけだせるのですねー。
動いてくれないとわからないです。動いた先をじっと見るんですね。

沙羅朋さん、
> シロハラの~? 
> 鳥の声も聞き分けられるのですか~@@
シロハラとアカハラば難しいですが、毎年同じ場所にシロハラが来ますし、
声は特徴的なんです。キョキョキョと鳴きます。

by 春分 (2010-11-05 21:21) 

袋田の住職

頭の色からみると間違いなくオオアカゲラのオスですね。
おなかの模様もオオアカゲラの特徴が!
やりましたね♪
リスは・・・
井頭公園で見ました。
うちの方の山でもたまに見かけますが、
撮影できたことはありません・・・
by 袋田の住職 (2010-11-05 22:08) 

nomu

野鳥の名前は難しいです。^^ゞ
by nomu (2010-11-05 23:15) 

orange-beco

かわいい野鳥がいっぱい!
いいですね~
by orange-beco (2010-11-06 00:32) 

ハギマシコ

奥日光、、いいですね、(^^♪ 10種類も見ていますね、、、この後冬鳥がもっと増えるでしょうし、、、。
オオアカゲラ、、GETおめでとうございます(お腹の縦班の他に背中の模様もアカゲラと少し違います)
その他、少し修正しておきます、2番目のはノドが黒いのが多く見られますので、
ヒガラですね。後半のはコガラでOKです。
カワウの後のはゴジュウカラがいますね。
その後の鷹はツミ若鳥の感じがしますが、、大きさはどう感じられたでしょうか。
キバシリ、アカハラ、良いですね、、♪。
by ハギマシコ (2010-11-06 00:46) 

きまじめさん

中禅寺湖南岸の鳥撮りはかなりの失敗といいながら
これだけ撮られているんですから、やはりすごいです。
鳥を見つけたときは嬉しくてワクワクしますが
なかなか自分では見つけられません。
by きまじめさん (2010-11-06 00:48) 

nomu

ノビタキの名前、教えていただいてありがとうございました。^^
by nomu (2010-11-06 10:09) 

okko

どこにいるのか分からない写真、ホントに何処かにいるんですか?  リスの疾走、迫力ありますね~~。
by okko (2010-11-06 10:37) 

sakamono

細い枝に逆さにぶら下るコガラがかわいいですね^^。
葉っぱの裏に虫でもいるのだろうか?
たくさんの種類の鳥たちに出会えたんですねぇ~。
by sakamono (2010-11-06 14:38) 

moonrabbit

これだけ撮れたら「自慢げに」ブログの記事にします、自分なら。w
by moonrabbit (2010-11-06 15:20) 

ミモザ

素晴らしかったです。よく撮られましたね。
ゴジュウカラなんて「ばあ」って言いたくなる可愛さです。
私もオオタカの子供だったらいいなって思います。
たまに探鳥会に行ってオオタカが遠くに飛んでいたら
「オオッ」ってどよめきが起こるくらいです(^O^)
by ミモザ (2010-11-06 17:42) 

sarry

ゴジュウカラとキバシリ、シルエットになると判別できません^^;
どちらも忙しないしね^^ 猛禽はツミみたいですね お腹の小さな
ハートマークからそうではないかと・・・
これだけ見れると楽しいでしょうね!
by sarry (2010-11-07 11:24) 

春分

袋田の住職さま、
> 頭の色からみると間違いなくオオアカゲラのオスですね。
> おなかの模様もオオアカゲラの特徴が!
まだまだキツツキも深いですね。亜種もいろいろあるようですし。

nomuさん、
> 野鳥の名前は難しいです。^^ゞ
詳しい方に教えてもらいながら進みましょう。
ご覧の通り、私などは間違いだらけです。
でも、とりあえず言ってみる。すると直してもらえます。

orange-becoさん、
> かわいい野鳥がいっぱい!
> いいですね~
たくさん見た印象はまったく無かったのですが、帰ってみると数はまあまあでした。

ハギマシコさん、
いつもご指導ありがとうございます。
> オオアカゲラ、、GETおめでとうございます(お腹の縦班の他に背中の
> 模様もアカゲラと少し違います)
なるほど。

> その他、少し修正しておきます、2番目のはノドが黒いのが多く見られ
> ますので、ヒガラですね。後半のはコガラでOKです。
コガラが飛んでいたので首を180度回したコガラかと思っておりました。

> その後の鷹はツミ若鳥の感じがしますが、、大きさはどう感じられたで
> しょうか。
思えばだいぶ小さかったかも。
心の目には大きく写っていたんですが。

きまじめさん、
> 中禅寺湖南岸の鳥撮りはかなりの失敗といいながら
> これだけ撮られているんですから、やはりすごいです。
みつけてはみましたが、撮るのはやはり失敗でした。まあ経験を積みました。

nomuさん、
> ノビタキの名前、教えていただいてありがとうございました。^^
たぶんあってます。

okkoさん、
> どこにいるのか分からない写真、ホントに何処かにいるんですか? 
右上の枯れ木の先にゴジュウカラの胸から上が見えています。

sakamonoさん、
> 細い枝に逆さにぶら下るコガラがかわいいですね^^。
ヒガラじゃないかとハギマシコさんに教えてもらいました。

> 葉っぱの裏に虫でもいるのだろうか?
なんでしょうね。

moonrabbitさん、
> これだけ撮れたら「自慢げに」ブログの記事にします、自分なら。w
満足するとそこでおしまいだと。
いや、でも満足してブログから足を洗うという手もないでもないですね。

ミモザさん、
> 私もオオタカの子供だったらいいなって思います。
どうもツミの子供のようです。ですが、ツミでもいいです。日光では初めてだし。

sarryさん、
> ゴジュウカラとキバシリ、シルエットになると判別できません^^;
動きが似ていますしね。くちばしは違いますけども。

> どちらも忙しないしね^^ 猛禽はツミみたいですね お腹の小さな
> ハートマークからそうではないかと・・・
なるほど、そこが識別ポイントですね。

by 春分 (2010-11-07 12:54) 

joyclimb

鳥の種類を覚えるのにとても参考になります。
日差しのない日は、動きの速い鳥を撮影するは難しいですね。
by joyclimb (2010-11-07 14:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

中禅寺湖の紅葉お帰り、尉鶲 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。