SSブログ

日光のキツツキたち [鳥達]

IMG_8429.jpg
鳥の豊富な日光も幾つかの鳥は減り、キツツキが増えているとの話を聞きました。
それはきちんと確認していませんが、先週の奥日光でキツツキを何羽か見ました。 
 

IMG_8400S.jpg
アカゲラ(赤啄木鳥)学名 Dendrocopos major 英名 Great spotted woodpecker
(クリックすると少し別画面で少し大きい写真が開きます)
 
後ろ頭の赤いのはオスか。

キツツキが増えているのは、森の木が弱って、枯れ木が増えているからとの
話でしたが、素人目にも死んだ木は多いですね。
それが、自然な変化なのか、何か好ましくない加速があるのかはわかりません。

 
IMG_8318.jpg

今回の写真は主に小田代ヶ原から赤沼へ抜ける道での写真です。
 

IMG_8236.jpg
コゲラ(小啄木鳥)学名 Dendrocopos kizuki 英名Japanese Pygmy Woodpecker
 
コゲラもかわいい鳥ですが、この写真は惜しくも頭に枝かぶり。
  
IMG_8412.jpg
アオゲラ(緑啄木鳥) 学名 Picus awokera 英名 Japanese green woodpecker

アオゲラは頭のすぐ上を飛んでくれて、羽音が聞こえ、飛び姿も見えました。 
  

そうこうするうちに、日は傾き、遊びで逆光写真をわざと撮る余裕もみせたり。
IMG_8428.jpg
オオアカゲラ(大赤啄木鳥) 学名 Dendrocopos leucotos 
英名 White-backed woodpecker

ふつうのアカゲラのつもりで撮りましたが、先の予告記事のコメントでご指摘を
頂いたようにどうやらオオアカゲラでした。 
 
ずいぶんいろいろ出ました。

おまけにキバシリも載せておきます。IMG_8449.jpg
キバシリ(木走り)学名 Certhia familiaris 英名 Treecreeper


更におまけも。

 
IMG_8322.jpg
戦場ヶ原の木道を歩きながら。鉄の鳥を。
エールフランスのエアバスA380でしょうかね。
日光にはいろんなものが飛んでます。





nice!(67)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 67

コメント 23

キタノオドリコ

キツツキ類は深山の鳥というイメージでしたが、思いのほか人里の近くで見ることができ驚いています。
といっても、私が出会ったのはコゲラとポンちゃんくらいですけど。
by キタノオドリコ (2010-12-03 07:07) 

とり

鉄の鳥カッコいいですね^^
by とり (2010-12-03 07:30) 

ゴーパ1号

アカもアオも見たことがないので、いつかは見てみたいデスね。
by ゴーパ1号 (2010-12-03 07:42) 

enosan

鉄の鳥まで飛んでいましたか、次ぎは何が飛び出してくるか楽しみ。
by enosan (2010-12-03 08:58) 

袋田の住職

うちのブログの三年分のキツツキですよ!
画像も鮮明ですごいです。
この冬はアカゲラやアオゲラを撮影したいです。
立ち枯れの木が多いところに行ってみようかと思っています。
by 袋田の住職 (2010-12-03 09:22) 

psvt.abl

うちにもアオゲラのアオちゃんこないかなぁ。ぽんちゃんでしたっけ?
by psvt.abl (2010-12-03 12:55) 

puripuri

木に穴を開けるほど嘴って硬いのですね。アカゲラ、コゲラの配色が綺麗!
鉄の鳥、、見上げてると落し物に気をつけなくては。
by puripuri (2010-12-03 15:29) 

れもん

こんばんわ。キツツキといってもいろいろな種類があるのですね。アオゲラきれいですね。
by れもん (2010-12-03 19:19) 

くまら

キバシリ・・・未だ遭えずです><;
by くまら (2010-12-03 20:30) 

ケンケン

こげらは、よくみかけるのですが、その他は、なかなか
会うことができません。
あおげらを見ると、とりぱんを思い出します。
by ケンケン (2010-12-03 21:43) 

きまじめさん

コゲラは何年か前に家の近くで、見たことがありますが、
ほかの鳥は見たことがありません。赤ゲラが可愛いですね。
アッ 鉄の鳥は見たことがありますが・・・
by きまじめさん (2010-12-04 00:00) 

あーちゃ

最後の鉄の鳥に(笑)
きつつきが増えているのがあまりよくないこととは。。。
いただけませんね。。。
by あーちゃ (2010-12-04 12:23) 

yakko

こんにちは。いつも思うのですが、いろんな鳥に出会って良いですね。
アカゲラって綺麗ですネ。逆光の枯れた穂が良い感じです〜
by yakko (2010-12-04 14:49) 

さちこ

なんと(@_@。エールフランスは日光の上空を飛んでいたんですねー
by さちこ (2010-12-04 15:07) 

Silvermac

アカゲラ、キレイな鳥ですね。エアバスA380はズングリですね。
by Silvermac (2010-12-04 15:44) 

(。・_・。)2k

どうりで日光
外人さんが多い訳ですね(^^;

by (。・_・。)2k (2010-12-04 16:11) 

沙羅朋

実際に コゲラしか見たことがありません
沢山の種類がいたのですね~
赤い頭の赤ゲラが綺麗です~♪
by 沙羅朋 (2010-12-04 19:17) 

aya

キバシリは小さくて可愛いですね、本当に
木を走るのかしら・・・、見てみたいヽ(´・`)ノ
by aya (2010-12-04 21:22) 

春分

キタノオドリコさん、
> キツツキ類は深山の鳥というイメージでしたが、~
函館の我が家には年に何回かアカゲラが来てくれていました。
クマゲラとかは深山のイメージかな。
でも大沼国定公園にはいるんですよね。いい環境で育ったものです。

とりさん、
> 鉄の鳥カッコいいですね^^
覗いていて、「747かなぁ、なんだか変な感じに見えるな」くらいでしたが
ここを飛んでいるんですねー。

ゴーパ1号さん、
> アカもアオも見たことがないので、いつかは見てみたいデスね。
何度かオフ会を企画しながらお見せできていなくてなんだか申し訳ない。

enosan、
> 鉄の鳥まで飛んでいましたか、次ぎは何が飛び出してくるか楽しみ。
それも世界で一番大きな鉄の鳥ですしね。
できれば一番大きなオオワシを見たかったです。

袋田の住職さま、
> うちのブログの三年分のキツツキですよ!
あまり喜んでもいけませんが、おだてて頂けまして少し自慢できます。

> この冬はアカゲラやアオゲラを撮影したいです。
まだシーズンは始まったばかりですね。

psvt.abl さん、
> うちにもアオゲラのアオちゃんこないかなぁ。ぽんちゃんでしたっけ?
そう。ポンちゃん。この鳥は本当に日陰側が好きですね。撮るのは大変でした。

> 木に穴を開けるほど嘴って硬いのですね。
アオゲラは生木に巣穴を掘るという話で、他のは巣穴までは掘らないので
しょう。

れもんさん、
> ~アオゲラきれいですね。
渋好みですね。顔の模様はピエロのようですけどもね。 

くまらさん、
> キバシリ・・・未だ遭えずです><;
日光ではポピュラーな鳥で、この日途中でお会いしたご夫婦が「キバシリを
みたくて」と言っておられたので、「たくさんいるはずです」と言ってしまいました。
ありがたみがわかってないのは私なのかもしれませんね。

ケンケンさん、
> こげらは、よくみかけるのですが、その他は、なかなか
> 会うことができません。
コゲラは都会の公園でもよくいますね。うまく適応した鳥なのでしょう。

きまじめさん、
> コゲラは何年か前に家の近くで、見たことがありますが、
> ほかの鳥は見たことがありません。赤ゲラが可愛いですね。
アカゲラの赤い色はなんとも鮮やかですね。朱色でも赤紫でもない赤で。

あーちゃさん、
> 最後の鉄の鳥に(笑)
鉄の鳥まで撮っちゃうときは、だいたい生の鳥が少ないときです。

> きつつきが増えているのがあまりよくないこととは。。。
森の様子が移り変わっていくことは自然なことでしょう。
ただそんな変化の中でバランスが壊れてしまうとまずい。
どの程度までが許容範囲かはわからないです。もっと知らないといけない。

yakkoさん、
> こんにちは。いつも思うのですが、いろんな鳥に出会って良いですね。
> アカゲラって綺麗ですネ。逆光の枯れた穂が良い感じです〜
いい風景が見られるなとは私も思っています。きらきらした光はとても美しい。

さちこさん、
> なんと(@_@。エールフランスは日光の上空を飛んでいたんですねー
上から見ても日光は面白いかもしれませんね。機内放送もあるのかな。
日光は外国人も頻繁に訪ねる場所ですしね。

Silvermacさん、
> アカゲラ、キレイな鳥ですね。エアバスA380はズングリですね。
ズングリというのは、ひそかに感じていたことです。

2kさん、
> どうりで日光
> 外人さんが多い訳ですね(^^;
えー、エアバスが原因ですか。800人が乗ってますしね。

沙羅朋さん、
> 赤い頭の赤ゲラが綺麗です~♪
メスは頭は赤くないようです。
子供は後頭だけじゃなく頭頂も赤いそうでうすが、それは私も見てません。

ayaさん、
> キバシリは小さくて可愛いですね、本当に
> 木を走るのかしら・・・、見てみたいヽ(´・`)ノ
走るというよりは英名のcreeperのように這う感じですね。


by 春分 (2010-12-05 15:55) 

sakamono

キバシリという鳥、おもしろいですね。逆さに木にとまってエサ探し?
ずんぐりとした体型がかわいいです^^。
by sakamono (2010-12-05 16:13) 

びっけ

キツツキが木をトントン?カンカン?コンコン?叩く音が聞こえてきそうな写真ですね。
キバシリの写真は逆さまにしたのかしら?それとも重力に逆らえる鳥?(笑)
by びっけ (2010-12-06 00:08) 

orange-beco

キツツキ三昧、楽しませていただきました。
キバシリの羽の模様がなんとなくサルオガセに似てますね。
そういうところを探したら見つかるのでしょうか。

by orange-beco (2010-12-06 00:23) 

po-net

キツツキが増えるのはそういう理由なのですか。。
ピラカンサの実がたくさん実った年に一度だけアオゲラがやってきて
あの時はビックリしちゃいましたが、あれ以来姿を見せないなぁ。
今年もピラカンサの実はもう残ってないし来てくれそうにないや。
by po-net (2010-12-12 21:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。