SSブログ

松島ダイジェスト [旅行]

松島へ行きました。
IMG_1559.JPG
IMG_2333.JPG
IMG_2826.JPG
IMG_2873s.jpg
IMG_1843.JPG
IMG_2964.JPG
IMG_2910.JPG
朝焼けの海の写真だけ、クリックすると大きな写真が開きます。


nice!(51)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 51

コメント 20

(。・_・。)2k

いいな~
楽しそうだな~

by (。・_・。)2k (2012-03-19 02:39) 

ねこじたん

この前 試験で 日本三代なんとかを書いてください  と…
わからなかった 一つです…(情けない
by ねこじたん (2012-03-19 02:55) 

Silvermac

近くに2年ほどいましたが、松島には行かず仕舞いでした。
by Silvermac (2012-03-19 06:04) 

あーちゃ

松島や、ああ松島や~ww
by あーちゃ (2012-03-19 06:44) 

とり

水没ユンボが寂しいです。
by とり (2012-03-19 07:37) 

ハギマシコ

今度はお仕事ですか?忙しそうですね。
by ハギマシコ (2012-03-19 08:43) 

ゴーパ1号

確かに…慰安旅行的集合写真^^いいぞ!スタッフさん!
by ゴーパ1号 (2012-03-19 11:15) 

okko

観光客が減り続けている東北地方、昨日もテレビで放映していました。
松島にも是非に!と。瓦礫の山が悲しいです。
by okko (2012-03-19 16:54) 

キタノオドリコ

うさぎ、こんなふうに切り取りましたか。さすがです。やられたなー。
朝焼け、きれいに撮れましたね。こんなだったっけ? あ、散歩したんでしたかね。
お世話になりました。ありがとうございます。
by キタノオドリコ (2012-03-19 18:22) 

きまじめさん

朝焼けの海、美しいですね。
しかし瓦礫の処理が、まだまだなのは心痛みます。
今回も被災地に立ち寄ることもなく北海道に渡るのは
後ろめたい気持でいっぱいなのですが・・・
by きまじめさん (2012-03-19 21:55) 

asahama

いろいろとありがとうございました。
楽しかったです。
見事にダイジェストですね♪次の記事も楽しみにしています!

帰りの新幹線でのやりとり(いつアップするのか?)に背中を押されて私も記事をアップしました^^;

by asahama (2012-03-19 21:57) 

はてみ

うさぎ…ドコのナニでしょう?全然気が付かなかった…海音か?
松島の海の写真、うまく撮れなかったので、春分さんの写真に期待してます。
朝焼けもいいですね~早起きした人の特権。
どうもありがとうございました。
by はてみ (2012-03-19 23:38) 

psvt.abl

昔、松島でタツノオトシゴを購入した思い出があります。
子孫繁栄?だったかのお守りでした。
その年に長男ができたのでした!
by psvt.abl (2012-03-20 10:49) 

yakko

こんにちは。お越し戴きアリガトウございます。♪
by yakko (2012-03-20 16:04) 

袋田の住職

松島で、ミサゴを見ましたよ!
大洗水族館から贈られたマンボウ君は元気でしたか?
by 袋田の住職 (2012-03-20 17:02) 

albireo

海の風景は穏やかですが、遠くにひろがる瓦礫の山、水から一部分が覗いている重機・・・
何とも、切なくなる風景ですね・・・

ウサギの跳ねているランプシェード?が、幻想的で素敵です。
by albireo (2012-03-20 17:30) 

sakamono

先日はありがとうございました。さすが、早いアップですね^^。
集合写真を、こんなふうに載せるとは思いませんでした。
朝焼けの写真、キレイですね。酒をたらふく飲んでいた私には
見るコトのできなかった風景です^^;。
by sakamono (2012-03-20 17:36) 

akanenosora

素敵ですねぇ。
恥かしながら、日本三景 何処にも訪れていないのに
今更の様に悔いております(T_T)
by akanenosora (2012-03-20 18:22) 

春分

2kさん、
> いいな~
> 楽しそうだな~
楽しかったです。
いない人は噂話のタネにされます。
2kさんとねこじたんさんはたくさん話題にしてました。

ねこじたんさん、
> この前 試験で 日本三代なんとかを書いてください  と…
> わからなかった 一つです…(情けない
日本三景の話でしたね。
その話題も出まして、天橋立と松島はOKでしたが、後が出ない。
美穂の松原だろうと言うことにしておきましたが、たぶんそうでしょう。
ちなみに「日本三大がっかり」も3つめがわからないな。
札幌の時計台と原爆ドームだけど、後は「眠り猫」かな。

Silvermacさん、
> 近くに2年ほどいましたが、松島には行かず仕舞いでした。
あちこちで働いておられましたね。
見る価値はあったと思います。今更言われてもとお思いかとは思いつつ。

あーちゃさん、
> 松島や、ああ松島や~ww
「家族そろって歌合戦」という番組でその地名を変えて言うネタをよく
聞いた気が致します。あれ?笑点だったかな。いや、両方かな。

とりさん、
> 水没ユンボが寂しいです。
こころの隅に、こんな写真を撮ろうという気持ちがあったと思います。
実際には、撮りきれない。伝えられる写真が撮れません。
テレビでいくら見ても違ってたなと思いました。

ハギマシコさん、
> 今度はお仕事ですか?忙しそうですね。
仕事ではなく、忙しいですが好きなことしかしていないと言われますし、
客観的にはそうだと思います。身体は案外きついですが。

ゴーパ1号さん、
> 確かに…慰安旅行的集合写真^^いいぞ!スタッフさん!
いつもと違ってまとまりがありつつ適当にばらけてて、社員旅行として
違和感のない印象になってましたね。

okkoさん、
> 観光客が減り続けている東北地方、昨日もテレビで放映していました。
> 松島にも是非に!と。瓦礫の山が悲しいです。
わりとお客さんがいたと言う印象ですが、本来はもっともっと多いのでしょう。
そう言う意味では、今行けばサービスは1.5倍受けられますね。
本当に気配りに溢れた宿でした。

キタノオドリコさん、
> うさぎ、こんなふうに切り取りましたか。さすがです。やられたなー。
ここの美術館の作品ではないのを載せてしまう辺りは自由過ぎでしょうか。

きまじめさん、
> 朝焼けの海、美しいですね。
> しかし瓦礫の処理が、まだまだなのは心痛みます。
1年立ち、とてもよく片付けられていると思いました。
それなのにというか、それでも残る傷跡はインパクトがありました。
思えば一番酷かった場所に出かけてしまったわけで、申し訳ない話ですが。

asahamaさん、
> 見事にダイジェストですね♪次の記事も楽しみにしています!
あんまりひねってないですなー。

はてみさん、
> うさぎ…ドコのナニでしょう?全然気が付かなかった…海音か?
いや、ガラスの美術館のところです。

> 松島の海の写真、うまく撮れなかったので、春分さんの写真に期待してます。
朝しか晴れませんでしたしね。難しかった。

psvt.ablさん、
> 昔、松島でタツノオトシゴを購入した思い出があります。
> 子孫繁栄?だったかのお守りでした。
> その年に長男ができたのでした!
いいお話ですね。
タツノオトシゴの写真もあったらよかったのだけど、
ボケてしまいました。載せられません。

yakkoさん、
> こんにちは。お越し戴きアリガトウございます。♪
ときどきしか出かけられずすみません。

袋田の住職さま、
> 松島で、ミサゴを見ましたよ!
前回は奥松島で見ました。そこは一番被害の大きかった場所でした。

> 大洗水族館から贈られたマンボウ君は元気でしたか?
元気だったのだと思います。マンボウの顔色はどうも良くわからない。

albireoさん、
> 海の風景は穏やかですが、遠くにひろがる瓦礫の山、水から一部分が覗いている重機・・・
> 何とも、切なくなる風景ですね・・・
撮るのは躊躇われましたが、撮り、載せる次第です。
被災地のインパクトのある写真が撮りたかったのではないかと言えば
否定できないのですが、行く前の撮りたい気持ちと見た後の載せよう
という気持ちはずいぶん違っていたと思います。
行ける人は見に行くべきじゃないかと私は思いました。
見ることでずいぶん変わります。

sakamonoさん、
> 朝焼けの写真、キレイですね。酒をたらふく飲んでいた私には
> 見るコトのできなかった風景です^^;。
早く寝てしまってすみません。


akanenosoraさん、
> 素敵ですねぇ。
> 恥かしながら、日本三景 何処にも訪れていないのに
> 今更の様に悔いております(T_T)
松島はずーっとこんな風景が続いています。
一箇所に立って写真に残すことができません。
機会があればお出かけ下さい。


by 春分 (2012-03-23 21:31) 

袋田の住職

マンボウって確かに、元気に泳ぎ回る魚じゃなかったですね(笑)
朝焼けの海の写真、素晴らしいですね!
by 袋田の住職 (2012-03-28 14:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

駒ケ岳春分の日の逡巡 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。