SSブログ

来ちゃった [小動物]

このところ小動物ネタが続いています。
鳥ブログとしては、いかがなものかとの声なき声もあろうかと思います。
鳥もそれなりに撮っておりますが、もう一つ決めてがなくて。

また、本を少し読んでましたので、感想など書いておきたいとも思っています。
あるいは、海牛シリーズも少し休んでますし、再開しないと。

そうするうちに、鳥の季節がやってきてるような気もしますが。

ですが、本日も蝶ネタです。
IMG_0006.JPG
ツマグロヒョウモン♀ 庭で。

あ~ぁ、来ちゃった。

 

とうとう宇都宮でツマグロヒョウモンを見てしまいました。
それも我が家の玄関先に来ました。


IMG_0072.JPG
玄関前のアベリアで吸蜜してました(写真は玄関の写真、蝶はいないです)。

80年代までは近畿以西でしか見られなかったらしいですが、
90年代に徐々に東進し、昨今は関東でも定着したと言われていました。
北関東の宇都宮でも珍しくなくなってきたようです。
ただ、自分の目では見てなかったのですが、とうとう見てしまいました。

IMG_0013.JPG

蝶の北上については地球温暖化との関係が言われますが、私はそのあたりは慎重に考え
るのが適当かとも思います。
宇都宮も80年代から比べると1℃ほど平均気温が上がっていますが、人口も40万人から
45万人になっていますし、ヒートアイランド化の寄与が大きいようにも思いますので
(まあ「温暖化なんて嘘だ」という人たちにも組するつもりはないですが)。


nice!(79)  コメント(44)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 79

コメント 44

くまら

昨日、テレビで特集やってましたよね、目の当たりにするとちょっと考えねば!と思います。
by くまら (2008-09-21 18:01) 

いぬ

ツマグロヒョウモン お花ととても似合い
綺麗ですね
お花の香りがしてきそうな写真です
by いぬ (2008-09-21 18:06) 

mimimomo

こんばんは^^
ツマグロヒョウモンも北の方で生き易くなってきたのでしょうね~
ヒートアイランド現象にしろ、地球温暖化にせよ、やはり暖かくなっているのですから、やはり夏はかなり暑くなってきたわけで、人間《わたくし》としては
生活しににくなってきましたね。それでも今年も冷房なしで頑張りました。
何が言いたいのか・・・とりあえず蝶はとても綺麗に写っておりますね^^v
by mimimomo (2008-09-21 18:49) 

RAKI

エアコン、車、人口密集、原因はいろいろありますよね。
(`・ω・´)えへん!
うちにはエアコンも車もありません。
田舎に住んでます。
・・・冷蔵庫とTVとPCがありますが・・・あとPS2も。あ、家電話も。(関係ない?)
エコだの地球の為だの力むつもりはありませんが、自分ができるささいな事をしていきたいと思ってます。
by RAKI (2008-09-21 19:17) 

aya

これは若い綺麗なヒョウモンですね、 色んな虫が異常発生したり
季節違いの花が咲いたり、色んな要素があると思いますが、
どうなんでしょう・・・(結論なし)ニヤニヤ・・(。´艸`)
by aya (2008-09-21 19:47) 

春分

コメント欄を覗いてくれる人へのtip;最後の写真、猫の顔に見えませんか?
by 春分 (2008-09-21 20:00) 

あずき*

帰化植物にしろ帰化生物達は住み易いと判断して
勢力を増しているのでは?
今年もアサギマダラを確認しましたが・・・・
地方新聞によりますと 越冬する子も居るとの事でした!

by あずき* (2008-09-21 20:10) 

barbermama

三回ほど目を細めてみてやっと分かりました!
胸の部分横の、はねの模様が“目”ですね。
by barbermama (2008-09-21 20:19) 

albireo

ツマグロコョウモン、遂に地元で撮られましたか。
見られたことを、素直に喜ぶべきかどうか、難しいところです。
地球温暖化に就いては、短絡的に決め付けるべきではないと、僕もそう思っていますが、北極の氷の溶け具合などのニュースを見ると、やはり捨て置くべきではないとも考えてしまいます。
取り敢えず、北極の氷がすべて溶けたとしても、直ちに大洪水という訳ではありませんが、これが南極の氷だったら、世界は忽ちの内に水没してしまうでしょうし…。

最後の写真。確かに、ハーロックなどに出て来る、ミーくんがニヤッと笑ったような。あるいは、アリスのチェシャー猫のような。そんな顔に見えて来ました。
by albireo (2008-09-21 21:05) 

みつなり

玄界灘は熱帯魚で一杯だとか。
5年後の地球はどうなっているか分かりませんね。
by みつなり (2008-09-21 21:11) 

mamire

ツマグロヒョウモンがとってもきれいに撮れていますね。
女の子は羽の裏側のピンク色もとっても可愛いのよ~♪
確かにねこの目が見えますね!
読み物としては、個人的には海牛シリーズを期待しちゃっています。

by mamire (2008-09-21 21:30) 

mitu

こんばんは。
三枚目は猫が立っている様に見えます。
一枚目はお見事ですね。
by mitu (2008-09-21 21:34) 

めもてる

蝶が綺麗に撮られていますね、花を撮りながら蝶も狙いだしましたが
名前が判らないのと、撮るのが難しい!!
by めもてる (2008-09-21 21:50) 

puripuri

あ~ぁ・・・・どうされたのかな?と思いましたよ。
去年は綺麗~って見ていたのですが、、いろいろと考えさせられます。
今に北海道でミカンが生る・・・そんな事を考えたくないですが、、。
by puripuri (2008-09-21 21:56) 

きまじめさん

ツマグロヒョウモンって美しい蝶ですね。
家の周りあまり蝶を見かけません。見かけても何蝶か分りませんがーー;)
猫の顔というか、好きな藤城清治の影絵に出てくる猫の目に見えてしまいます。
by きまじめさん (2008-09-21 22:16) 

HEIJI

ツマグロヒョウモンの雌は美しいですね。
たしかに「来ちゃった」感はあります。ウチのベランダには子供たちが大量に来ちゃった。
昔から東京も西へ行くにつれて気温が違うんですけど、ここのところ顕著かも。
ツマグロヒョウモンたちの場合、食草も関係ありかと。
by HEIJI (2008-09-21 22:16) 

moonrabbit

顔・・・・あ、猫というよりベネチアン・マスクを思い出しましたです、はい。
by moonrabbit (2008-09-21 22:27) 

ハギマシコ

ツマグロヒョウモン、、、個体差が大きいと思います。
春先のは少し小型、そして今のはかなり大きくアオスジアゲハより大きい個体を見ました。
また、、我が家のタチツボスミレには、、、6~7頭の青虫(黒とオレンジ色)が葉っぱを食べつくしてます。
by ハギマシコ (2008-09-21 22:52) 

鶴

ご訪問&nice有難うございました
ジョロウグモ教えていただいて有難うございました
名前も知らないし2匹もいたのでどういう関係か気になっていたのですっきりしました(^_^)v
綺麗な蝶ですね~羽を広げた大アップ初めてみました
by (2008-09-21 23:10) 

はてみ

今年もツマグロヒョウモンをよく見た気がします。
でも本当のところ、褄が黒くないのは、
別のヒョウモンチョウかもしれないと思っているのですが。
by はてみ (2008-09-21 23:23) 

マイケル

よく撮れてます。
by マイケル (2008-09-21 23:29) 

ゴーパ1号

キャッツ系かな。
by ゴーパ1号 (2008-09-22 00:11) 

GUSUKO-BUDORI

こちらでも見かけました…
幼虫が庭のスミレの葉を食べていたんですけど?

by GUSUKO-BUDORI (2008-09-22 00:22) 

キタノオドリコ

来ちゃった?ということは、当地へ来るのもそう遠くない未来、否、もう来ていたりして・・・やっぱり、うれしいような、うれしくないような、ですね。
ネコ?と何回か見直しましたが、一度そう見え出すともうネコにしか見えなくなりました。こういう現象、何と言うんでしたかね。
by キタノオドリコ (2008-09-22 07:08) 

SilverMac

一枚目、特に素晴らしいですね。
by SilverMac (2008-09-22 07:33) 

enosan

あっそうなんだ、関西にしかいなかったんだね、こちらでは一番多く見る蝶のような気がする。

by enosan (2008-09-22 08:54) 

ころくま

最近はモンシロチョウよりもたくさん見ることさえありますね。

by ころくま (2008-09-22 09:07) 

yakko

やはり春分さんのツマグロヒョウモンは素晴らしいですね〜
以前は見られなかったんですか・・・
確実に温暖化は進んでいると思います。
by yakko (2008-09-22 09:08) 

nikkin

奥日光には居ない蝶ですよね。単なるヒョウモンはたくさん居ます。ツマグロがきれいですね。ツマというのは着物の裾ですか?
by nikkin (2008-09-22 14:08) 

みね

時間の問題と思っていましたが、ついに栃木にまで行きましたか…
by みね (2008-09-22 14:10) 

chichiの母

職場の裏山に沢山飛んでいます。蝶々の北上は聴いた事がありますが、いずれにしても生き物が生涯を快適に過ごせる星であって欲しいですね。
by chichiの母 (2008-09-22 14:55) 

袋田の住職

猫の目に見えますね!
もしかすると敵を驚かす為?
by 袋田の住職 (2008-09-22 16:50) 

春分

くまらさん、
> 昨日、テレビで特集やってましたよね、目の当たりにするとちょっと考えねば!と思います。
やってましたか。いろいろ考えたり話したりするきっかけとなればいいですね。
できることは限られますが、できるときがきたりできることから広がったりしますしね。

いぬさん、
> ツマグロヒョウモン お花ととても似合い
その点はまったくそうです。これはまた特にきれいな蝶の一つでしょう。
そしてなかなか大型のヒョウモンなのです。小さくおとなしめのアベリアといい対比です。

mimimomoさん、
> ツマグロヒョウモンも北の方で生き易くなってきたのでしょうね~
北上の直接の理由は温暖化ではないかもしれませんが、生きやすくはなったでしょうね。
> それでも今年も冷房なしで頑張りました。
偉業のように思います。北海道から南下してきた私たち夫婦は冷房なしではいられません。

RAKIさん、
> (`・ω・´)えへん!
> うちにはエアコンも車もありません。
うーん、えらい!たいしたものだ。
> ・・・冷蔵庫とTVとPCがありますが・・・
比較的熱くなりますよね、これらも。
> あとPS2も。
熱くなるんだこれが。

ayaさん、
> これは若い綺麗なヒョウモンですね、~
ということは、近所で羽化しましたか。繁殖してますね。 
要素はいろいろです。でも複雑なら丁寧に分析すればいいのですよ。
謎があると、不都合なことでも少し浮かれるところがあります。

あずき*さん、
> 帰化植物にしろ帰化生物達は住み易いと判断して
> 勢力を増しているのでは?
どうでしょうね。先日載せたマメコガネや植物ではクズなんかが他国で
勢力を伸ばしているようです。
マレーシアではオジギソウが雑草でした。日本では買ってきてもすぐ枯らすのに。
グローバル化が進んでいるようです。植物叢リストラクチャリングというか。

barbermamaさん、
> 三回ほど目を細めてみてやっと分かりました!
> 胸の部分横の、はねの模様が“目”ですね。
ご面倒をおかけしました。でも楽しいでしょう。

albireoさん、
> ~北極の氷がすべて溶けたとしても、直ちに大洪水という訳ではありませんが、
> これが南極の氷だったら、世界は忽ちの内に水没してしまうでしょうし…。
埋め立てた場所などはちょうどいい浅瀬になり、ウニや牡蠣は食べ放題かもしれません。
などと、馬鹿なことを言ってる暇はないでしょうね。殺しあわずにすめばいいが。
> 最後の写真。確かに、ハーロックなどに出て来る、ミーくんがニヤッと笑ったような。
> あるいは、アリスのチェシャー猫のような。そんな顔に見えて来ました。
私は最初はジブリ系の「耳をすませば」や「猫の恩返し」の猫を思いましたが、
言われるとそんなふうにも思えます。

みつなりさん、
> 玄界灘は熱帯魚で一杯だとか。
グルクンとかはおいしいそうではありますが。
イワシもサバも減っているようですし。どうしたものでしょう。カツオを食べるか。
> 5年後の地球はどうなっているか分かりませんね。
街路樹をココヤシやバナナにしておくというのもあるかもしれません。
ある種のセフティネットとして使えるかも・・・というのは問題発言かな。
まじめに考えないとあぶないですね。
日本はまだ南北にも長いから執行猶予はあるかもしれません(北海道で食料生産とかで)。
でも、例えば高知の砂漠化などが起こるかもしれませんね(またも危険な発言)。

mamireさん、
> ツマグロヒョウモンがとってもきれいに撮れていますね。
> 女の子は羽の裏側のピンク色もとっても可愛いのよ~♪
とてもいい色ですよね。青の部分も白の部分もいい。私はお化粧に騙されるタイプかな。
> 読み物としては、個人的には海牛シリーズを期待しちゃっています。
はい。がんばります。来月くらいには再開したいですね。

mituさん、
> 一枚目はお見事ですね。
ありがとうございます(素直に喜びます)。
出掛けに見つけてとまるのを待って、8枚ほど撮ったら、逃げました。
いいところでいい翅の広げ具合で撮らせてくれました。ちょっと好感を持ちました。

めもてるさん、
> 蝶が綺麗に撮られていますね、花を撮りながら蝶も狙いだしましたが
鳥も限られますしねー。出かけるならシギとかタカとかのシーズンでしょうけど。
> 名前が判らないのと、撮るのが難しい!!
名前当ては趣味ですから、きれいなのが撮れたら無名のまま載せて下さい。


puripuriさん、
> 去年は綺麗~って見ていたのですが、、いろいろと考えさせられます。
> 今に北海道でミカンが生る・・・そんな事を考えたくないですが、、。
庄内柿などは好きですので、北海道で実るといいのですが・・・などと言ってると
本当に大変なことになるかもしれませんね。九州は大雨、四国は旱魃とかが心配です。

きまじめさん、
> ツマグロヒョウモンって美しい蝶ですね。
何はともあれ、そう思います。こいつが悪いわけでもないし。
> 猫の顔というか、好きな藤城清治の影絵に出てくる猫の目に見えてしまいます。
そうですね。どこか絵や人形の猫のような印象がありますね。

HEIJIさん、
> たしかに「来ちゃった」感はあります。ウチのベランダには子供たちが大量に来ちゃった。
とーげ、とげとげ ヒョウモンのこ♪ 見た目のグローいおんなのこ♪ ってな。
・・・えー、大量発生ですか。
> ツマグロヒョウモンたちの場合、食草も関係ありかと。
おっしゃる通りで。

moonrabbitさん、
> 顔・・・・あ、猫というよりベネチアン・マスクを思い出しましたです、はい。
そうそう。そんな様子。この写真はアベリアの花が口に見えますね。

ハギマシコさん、
> 春先のは少し小型、そして今のはかなり大きくアオスジアゲハより大きい個体を見ました。
そんなに違いますか。
> ~ 6~7頭の青虫(黒とオレンジ色)が葉っぱを食べつくしてます。
黒とオレンジ色の青虫って、うーん。でもとげのあるのは芋虫じゃないし。とげはまばらだから毛虫でもないし。

鶴さん、
> ジョロウグモ教えていただいて有難うございました
> 名前も知らないし2匹もいたのでどういう関係か気になっていたのですっきりしました(^_^)v
はい。余計なことを書いてしまったなと思ってましたので、そう言って頂けるとありがたいです。
> 綺麗な蝶ですね~羽を広げた大アップ初めてみました
きれいなんですけどね。

はてみさん、
> でも本当のところ、褄が黒くないのは、
> 別のヒョウモンチョウかもしれないと思っているのですが。
褄が黒くないのは♂のことですね。
うーん、でも今回も見てわかりましたが、大きいですね。こんなのはなかなかいませんね。

マイケルさん、
> よく撮れてます。
ありがとうございます。曇り空にしてはなかなかうまく撮れました。

ゴーパ1号さん、
> キャッツ系かな。
ライオンキングの線も。豹紋ですからね。

GUSUKO-BUDORIさん、
> こちらでも見かけました…
> 幼虫が庭のスミレの葉を食べていたんですけど?
え?GUSUKO-BUDORIさんのところはもっと北の方ではないのですか。
あれ、違ったのか。思い込みかぁ。

キタノオドリコさん、
> 来ちゃった?ということは、当地へ来るのもそう遠くない未来、否、もう来ていたりして・・・
行ってたりして。
> ネコ?と何回か見直しましたが、一度そう見え出すともうネコにしか見えなくなりました。
> こういう現象、何と言うんでしたかね。
何でしたっけねー。

SilverMacさん、
> 一枚目、特に素晴らしいですね。
彼女は天性のモデルでしたね。

enosan、
> あっそうなんだ、関西にしかいなかったんだね、こちらでは一番多く見る蝶のような気がする。
おそろしい話ですね。クマゼミも東進を続けているようですし。

ころくまさん、
> 最近はモンシロチョウよりもたくさん見ることさえありますね。
そうなんですか。いつのまにか知らない日本になってますね。

yakkoさん、
> 確実に温暖化は進んでいると思います。
ヒートアイランド化は進んでいるでしょう。温室効果による変化はどうか、きちんと見極めないと。
でも、対策は多少先走ってでも。

nikkinさん、
> 奥日光には居ない蝶ですよね。
いないはずですが。今のところは。
> ツマグロがきれいですね。ツマというのは着物の裾ですか?
褄は、裾の両端とありますね。角のところが褄で、裾は全体ですかね。

みねさん、
> 時間の問題と思っていましたが、ついに栃木にまで行きましたか…
来ました。きれいな蝶ではありますが。
それと、ついででなんですが、立山の映像。実に美しく、行きたくなってます。

chichiの母さん、
> 蝶々の北上は聴いた事がありますが、いずれにしても生き物が生涯を快適に過ごせる星であって欲しいですね。
そのために何ができますかね。そのために人はいた方がいいと言えるだけのことができますかね。

袋田の住職さま、
> 猫の目に見えますね!
> もしかすると敵を驚かす為?
私もそうかなと思いました。
フクロウに似た蛾のように。

by 春分 (2008-09-22 22:53) 

エルモ

お久し振りですね~!^^
なんだかブログからしばらく遠ざかっているうちに、ソネブロもすっかり様変わりして・・・
記事アップの仕方とか、写真の載せ方とか、もうさっぱり分かりません。
ところで最後の写真、ピントの合わせ方といい、バックのボケ味といい、絶妙ですね。ナイスです!
最近は休みがとれると井頭公園に行ってカワセミの撮影に没頭しております。もちろんお弁当持参で。コンビニの・・・(^▽^;)
by エルモ (2008-09-22 23:09) 

かいつぶりん

この手の蝶はあまり詳しく無いので今度探してみます。
でも蝶を写すとなぜか羽を閉じられちゃうんですよね。
最後の写真、茶色い部分がこなきじじいに見えてしまいました・・・
by かいつぶりん (2008-09-22 23:18) 

せつこ

蝶のことは、サッパリです。
でも、ブログで見た色々な蝶、羽の模様がきれいだなぁー・・と感じています。名前も一緒に勉強です。
ツマグロヒョウモンと言うんですね。ヒョウの模様に似てたりして!!
違うね。
by せつこ (2008-09-23 06:40) 

sakamono

私も、じーっと見ていてネコの顔に見えました。目がくっきり。
冒頭の写真、模様が光に透けてキレイですねぇ。
ツマグロヒョウモン、去年はよく見たけど、今年は見ていないなぁ。
by sakamono (2008-09-23 09:32) 

水郷楽人

地球温暖化の影響ですか。。こちらでも熱帯のセアカコケグモ(毒蜘蛛)が、生息しているようです。。何か畑作業も命がけになりそうですよ。。
by 水郷楽人 (2008-09-23 11:48) 

mamii

一枚目撮っても綺麗に撮れましたね、好きな色合いです。
by mamii (2008-09-23 19:16) 

ミヤ

きれいな模様なのですね!
感動してしまいました^^
by ミヤ (2008-09-25 13:08) 

あーちゃ

蝶がこういう形で羽を広げている写真は、初めてみました。
きれいですね。

温暖化は、ちゃくちゃくと進行しているんですね・・
by あーちゃ (2008-09-25 21:52) 

すずめ

メスの方が美しいですから、良かったですね^^;
by すずめ (2008-09-27 09:38) 

sak

温暖化...みんなで考えなきゃですね。
キレイな地球、ずっと残ってほしいから...
by sak (2008-09-30 15:45) 

いたちたち

え!温暖化なんて嘘だなんて云う人がいるのですか???
by いたちたち (2008-09-30 22:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

散歩道朝に写真を撮る晴れた日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。