SSブログ

7月の鳥の載せ残しと+おまけ [鳥達]

夏休み前というのは、何かと忙しいです。
夏休み前に仕込んでおく仕事とか、夏休み前だから打ち合わせておくとか
夏休み前に一杯飲まなくちゃとか。したがってブログの更新はままなりません。

また蔵の中から放出します。
「7月の鳥の載せ残し」という相変わらずのネタです。

IMG_4408.JPG
7月4日 ツバメの空中給餌

 

 


 

IMG_4410.JPG
その餌が写った写真 (餌はトンボですね)


IMG_5404.JPG
7月20日 「1人で獲れるもん」というヒヨドリの写真
こちらの餌は、羽化したばかりのセミでした。

 

IMG_5455.JPG
7月26日 ムクドリの場所の取り合い


IMG_5507.JPG
7月26日 キジ♀ 
 

この時は、雛鳥と一緒でしたが、雛鳥は撮ることはできず、
影のようにちらっと見ただけでした。
撮れてたら、その記事でしたがね。

さて、借りたレンズのネタは夏休みになってかな。

 

 

おまけ:

ナナフシの評判がよかったですが、眼の位置に確証の持てない方も多く、
もうしわけないので、答えを載せます。ご参考まで。
IMG_5483.jpg

おまけ2:
コメントの中でちょっと触れたマレーシアのお土産のサカダチコノハナナフシの
写真も載せましょう。
IMG_5554.JPG
 
文庫本と比較すると大きいことがわかりますでしょう。
世界最大級の昆虫の一つです。
もう10年以上たったので、色あせてしまいました。

 


nice!(75)  コメント(42)  トラックバック(0) 

nice! 75

コメント 42

ミッチー

載せ残しシリーズ作りもいいですね
まねしようと思っています
鳥達が生き生きとしていますねそんな絵を撮ってみたい
ナナフシいいですね

by ミッチー (2009-08-05 22:14) 

くまら

ツバメの空中給餌、たまに見かけますが
こんな風には撮れません><;
ムクドリの場所争い微笑ましく見てます^^

by くまら (2009-08-05 23:11) 

kohtyan

鳥の写真を撮るのは、難しいですね。
撮れても、水鳥ぐらいです。
by kohtyan (2009-08-05 23:21) 

orange-beco

キジの奥さんは赤いアイライナーを引いているんですね。
アングルのせいか眼もこわくなくてとてもいい感じです。
by orange-beco (2009-08-06 00:39) 

めぎ

休暇先にツバメがたくさんいたんですけど、うまく撮れませんでした~~
by めぎ (2009-08-06 06:19) 

SilverMac

雉は久し振りですね。
by SilverMac (2009-08-06 06:21) 

キタノオドリコ

ツバメ、なにか毛筆で書いた字のようです。^^
by キタノオドリコ (2009-08-06 06:55) 

とり

これが眼ですか!
コリャわかりませんね~
by とり (2009-08-06 07:46) 

ゴーパ1号

ママキジさん、ちょっとお疲れでしょうか^^;
by ゴーパ1号 (2009-08-06 09:03) 

下総弾正くま

それほど変わらない大きさまで成長したのに空中給餌…ツバメの親鳥様、お疲れ様でございますm(_ _)m
by 下総弾正くま (2009-08-06 09:17) 

ぱふ

サカダチコノハナナフシ、でかいっ!
一族で集まってたら、枯れ木も虫の賑わい、になるわけですね。
by ぱふ (2009-08-06 11:14) 

めもてる

おかげでナナフシよくわかりました。
by めもてる (2009-08-06 11:51) 

ハギマシコ

ナナフシ、、、目は間違ってました。、、正解をUPしていただいて良かった、、、。
by ハギマシコ (2009-08-06 14:28) 

きまじめさん

ナナフシ、解説していただいて、それでも何回も見直して
やっと理解できました。
ムクドリの場所の取り合い、熾烈なんですね。
by きまじめさん (2009-08-06 22:49) 

チョコシナモン

ヒヨドリさんお洒落に写っています(o^-')b
雉かっこ良いなぁ~
このように大きく撮れたら
すごく感激しちゃうでしょう(o^-')b
望遠のカメラが欲しくなります。
ナナフシって不思議な昆虫です(o^-')b
by チョコシナモン (2009-08-06 23:16) 

めりっさ

空中給餌の瞬間をお見事にとらえていらっしゃいますね!
私もこれが撮りたかったのです……^^;
マレーシアのお土産…すごい大きさですね~!実物を見てみたいです。
蛇足ですが、その左隣の本「不思議な目をした男の子」、なんだかすっごく懐かしいです。普段ファンタジーはほとんど読まないのに、このシリーズは大好きだったのです。
by めりっさ (2009-08-06 23:23) 

HEIJI

ツバメの親鳥も大変だなあ。
最近、スズメが必死の形相で虫を追いかけてますが
彼らにもお腹を空かせた大きな子があるのかも。
サカダチコノハナナフシ、あまりの大きさに笑ってしまいそうです。
by HEIJI (2009-08-07 01:07) 

enosan

ツバメのあの早い空中給餌上手く撮っている。
by enosan (2009-08-07 02:50) 

mimimomo

おはようございます^^
ムクドリが面白いですね~
by mimimomo (2009-08-07 04:52) 

chichiの母

ムクドリもツバメも学校にいるのに、こんな風に
撮ってあげた事がありません。
面白いのでじっくり観察しなければ^^
無事に宇佐から(笑)帰国しました。
コメントありがとうございました。
楽しかったです。
by chichiの母 (2009-08-07 05:10) 

ミモザ

ナナフシの回答がありましたね。目は分からなかったので
「あれが」って驚きました^m^
「ムクドリの場所の取り合い」も「ツバメの空中給餌」も
自分で探鳥会に行くより面白かったです~(^^ゞ
by ミモザ (2009-08-07 10:17) 

みつなり

サカダチコノハナナフシ・・・うげげ~
by みつなり (2009-08-07 13:08) 

せつこ

こんにちは^^久しぶりです♪
いつもながら、素晴らしい場面で・・・。

退院をして、マイペースでお邪魔します。
よろしくお願いします。
by せつこ (2009-08-07 13:33) 

春分

ミッチーさん、
> 載せ残しシリーズ作りもいいですね
> まねしようと思っています
そうしてみて下さい。
「載せようかな、載せないでおこうかな」くらいが載せられて、
そんなのが他の人の視点からだととても面白かったりします。

くまらさん、
> ムクドリの場所争い微笑ましく見てます^^
これは、「撮るものないなー。曇りだしまいったなー。ムクドリしかいない。」
くらいなぶちぶち言いながら撮った写真でしたが、切り取ってみるとなかなか
面白いスナップになりました。無関心なのとか横目に見るのとか、人間くさいし。

kohtyanさん、
> 鳥の写真を撮るのは、難しいですね。
> 撮れても、水鳥ぐらいです。
水鳥も面白いですよ。今なら葛西臨海公園の鳥類園にシギが戻ってきた頃です。
冬の不忍池のキンクロハジロも撮っていて飽きないし。
そんなところから、鳥写真にもはまってみましょう。お待ちしております。

orange-becoさん、
> アングルのせいか眼もこわくなくてとてもいい感じです。
メスは不思議とオスとは違って優しく写ります。でもこれは更に優しいかな。
はぐれた雛を呼んでいました。とても小さな声で「くー」と呼びます。

めぎさん、
> 休暇先にツバメがたくさんいたんですけど、うまく撮れませんでした~~
欧州のツバメはいろんな物語でなじみの印象ですね。でも日本のと同じ種類かな。
コウノトリなどは、欧州のはシュバシコウでアジアの種類とは違うようですが。

SilverMacさん、
> 雉は久し振りですね。
それでも10記事ほど前に載せてますから、やはり載せる頻度は高いですね。
写真はもっと頻繁に撮れていますが、これはというようなのは撮れません。

キタノオドリコさん、
> ツバメ、なにか毛筆で書いた字のようです。^^
何かそんなCMがありましたね。なんでしょう、ウーロン茶だろうか、
NTTコミュニケーションのような気もするし。

とりさん、
> これが眼ですか!
> コリャわかりませんね~
わかるかなーと思ったのですが。私は人間の目を半分忘れているかもしれません。

ゴーパ1号さん、
> ママキジさん、ちょっとお疲れでしょうか^^;
心配している顔だと思います。
あやしい機械を持ったヒトがやってきたけど、子供たちはどこに逃げたかわからない。
たしかに、気苦労は絶えないでしょうね。

下総弾正くまさん、
> それほど変わらない大きさまで成長したのに空中給餌…ツバメの親鳥様、
> お疲れ様でございますm(_ _)m
そうなんですよ。親より大きくなっても生活費は出さないといけなくて、そして就職難。
ああ、ツバメの話でしたね。

ぱふさん、
> サカダチコノハナナフシ、でかいっ!
> 一族で集まってたら、枯れ木も虫の賑わい、になるわけですね。
うーん、いくぶん怖い想像になってませんか。
でも、逆立ちして威嚇するらしいですが、見てみたいですねー。

めもてるさん、
> おかげでナナフシよくわかりました。
最初からこうしておいてもよかったですね。

ハギマシコさん、
> ナナフシ、、、目は間違ってました。、、正解をUPしていただいて良かった、、、。
正直者ですね。いいことがあるに違いありません。

きまじめさん、
> ムクドリの場所の取り合い、熾烈なんですね。
ムクドリのことはわかりませんけども、ニワトリでは「つつきの順位」というのがあり、
明確にどっちが偉いか決まっているようですね。順位が1つでも上ならつついていいが
逆はぜったいにつつけないと。私たちは融通のきく生き物に生まれてよかったのか。

チョコシナモンさん、
> ヒヨドリさんお洒落に写っています(o^-')b
つんつんヘアですね。私も床屋に行ったので今はちょっとつんつんです。
> 望遠のカメラが欲しくなります。
あると楽しいです。鳥以外にも遠くから虫も撮れちゃう。逃げないし怖くないし。

めりっささん、
> 空中給餌の瞬間をお見事にとらえていらっしゃいますね!
> 私もこれが撮りたかったのです……^^;
時期を見て、4羽くらいのツバメがまとまっていたら、巣立ったばかりの雛かも。
そんなのをねらっていたら撮れるかもしれません。
> 蛇足ですが、その左隣の本「不思議な目をした男の子」、なんだかすっごく懐かしいです。普段ファンタジーはほとんど読まないのに、このシリーズは大好きだったのです。
これはうちの奥さんの本ですね。このへんは古い文庫本がごちゃごちゃのあたりで。

HEIJIさん、
> サカダチコノハナナフシ、あまりの大きさに笑ってしまいそうです。
ヘラクレスオオカブトムシなどとは知名度に差がありますが、なかなかインパクトがあり
もってて自慢の一品です。でも、色あせてきました。

enosan、
> ツバメのあの早い空中給餌上手く撮っている。
餌を渡す瞬間は少し止まりますから。

mimimomoさん、
> ムクドリが面白いですね~
いいところを見て頂けるなー。なかなかおもしろいのですよ。

chichiの母さん、
> ムクドリもツバメも学校にいるのに、こんな風に
> 撮ってあげた事がありません。
ムクドリは空気のような鳥ですからねー。
> 無事に宇佐から(笑)帰国しました。
やはり九州のUSAでしたか。次は中国で宮島とか砂丘とかを見るしかないですね。

ミモザさん、
> 「ムクドリの場所の取り合い」も「ツバメの空中給餌」も
> 自分で探鳥会に行くより面白かったです~(^^ゞ
そんなに言って頂くほどのものではないですが、楽しんで頂ければそれでOKです。

みつなりさん、
> サカダチコノハナナフシ・・・うげげ~
まあ、冷静に考えると、ちょっとゲテモノですかね。

せつこさん、
> 退院をして、マイペースでお邪魔します。
> よろしくお願いします。
せつこさんのいないソネットブログは何か足りない印象でした。
マイペースでよろしくお願いします。
本格復帰したらかなわないでしょうから。


by 春分 (2009-08-07 21:28) 

pica

ムクドリ、すごいですね。
こんなに集って、なにか大切な会議でもあるのかなぁ…
なーんて(笑

ナナフシ、見事な擬態ですね☆
by pica (2009-08-08 01:22) 

aranjues

ツバメも最近見なくなったような気がしますが、
気のせいでしょうか。器用なものですね。
by aranjues (2009-08-08 08:53) 

koto

こりゃぁ擬態コンテスト1位ですよ!!
by koto (2009-08-08 09:21) 

nikkin

ナナフシを見つけられることに敬意を表します。
鳥を見つけるのと共通点があるのでしょうか。
私にはどちらも無理です。
by nikkin (2009-08-08 13:23) 

mamii

ナナフシとは何だろうと思い前説を見たら昆虫でしたね。
ムクドリはなかなか面白いです。
by mamii (2009-08-08 13:46) 

ゆきゆき

一枚目、見応えありますね。
by ゆきゆき (2009-08-08 15:35) 

タックン

こんな風に撮れたら楽しいしょうね~
キジのメスも こんなに険しい表情を見せる時があるのですね。
何度でも見たくなる写真です。
by タックン (2009-08-08 21:29) 

ちか

ナナフシくん、私も見ました。
面白い生き物ですよね。
by ちか (2009-08-09 02:47) 

アッキー

お疲れ様です
同じく休み前は忙しいですw
by アッキー (2009-08-09 09:17) 

ミヤ

ある瞬間を切り取ったお写真、
とても見応えがあって感動しました^^
by ミヤ (2009-08-09 10:52) 

moonrabbit

>サカダチコノハナナフシ
こんなのが背中に付いたら、絶対に叫ぶ自信ありです。(--;
by moonrabbit (2009-08-09 13:16) 

春分

picaさん、
> ムクドリ、すごいですね。
いやいやこれが総数はこんなもんじゃなく。10倍以上は。

aranjuesさん、
> ツバメも最近見なくなったような気がしますが、
> 気のせいでしょうか。器用なものですね。
今年のツバメは少なくないようです。
でも、何れにしろ私たちはそれぞれの住処で観察しているだけで
全体像はわかりませんね。

kotoさん、
> こりゃぁ擬態コンテスト1位ですよ!!
それぞれがんばってますね。
前記事のトラフシジミの前後逆転擬態もたいしたものですけども。

nikkinさん、
> ナナフシを見つけられることに敬意を表します。
> 鳥を見つけるのと共通点があるのでしょうか。
あるかもしれませんね。
ざっと眺めて、何か常ならぬところを見つけるんですが。

mamiiさん、
> ナナフシとは何だろうと思い前説を見たら昆虫でしたね。
食えるでもなく、さしたる害虫でも益虫でもないですが、おもしろいやつです。
> ムクドリはなかなか面白いです。
日常的な風景も悪くないです。

ゆきゆきさん、
> 一枚目、見応えありますね。
人間の親子愛を重ねてみてしまうからでしょうか。

タックンさん、
> キジのメスも こんなに険しい表情を見せる時があるのですね。
やさしく厳しく険しい。はぐれた子供を呼ぶ姿です。 さもありなん。

ちかさん、
> ナナフシくん、私も見ました。
いい環境におられるのですね。まわりにはナナフシくらいいて欲しい。

アッキーさん、
> 同じく休み前は忙しいですw
やっぱりそうでしょう。少し楽になったら、またビアガーデンに行きましょう。

ミヤさん、
> ある瞬間を切り取ったお写真、
> とても見応えがあって感動しました^^
これといったこともないスナップですけども。生き物には物語があるから。

moonrabbitさん、
> >サカダチコノハナナフシ
> こんなのが背中に付いたら、絶対に叫ぶ自信ありです。(--;
ジャングルで見つけたら、大喜びですけど。
背中に落ちてきたらこわいですね。
マレーシアではヒルに血を吸われたこともありましたので(小さかったけど)。


by 春分 (2009-08-09 17:08) 

aya

ツバメは上手く撮れません・・・餌を空中給餌しているところなんか
とっても・・(゚_゚i)
ムクドリも面白い瞬間ですね、自意識の強そうな鳥です(*^O^*)
by aya (2009-08-09 20:07) 

moonave

春分さん、こんばんは!先日この記事を携帯で拝見したのですが、改めてPCで拝見すると鳥の躍動感が素晴らしく、とても感動しました!!お写真これからも楽しみにしています。また、本日はワタシのページにコメントいただき、ありがとうございました。ムクゲ、というのですね。。。今年は知らなかったお花の名前を2つも知ることができて、大変嬉しいです。(実は春分さんにお伺いしようか迷っていたところだったので・・・)あまり頑張りすぎず続けたいと思います。また是非いらしてくださいませ。
by moonave (2009-08-09 21:58) 

かいつぶりん

熱帯のナナフシは育ちが良すぎますね・・・
拡大写真を見ても体の構造がなかなか理解できない不思議な生き物ですね^^
by かいつぶりん (2009-08-09 23:03) 

po-net

なかなかじっくり見ることのない瞬間で楽しいです。
場所の取り合いなんかとてもいいなぁ♪サカダチコノハナナフシ。。
逆立ちするんですか?それにしても大きい!
by po-net (2009-08-10 20:43) 

sera

サカダチコノハナナフシって、大きいですね!
キジはばっちり♪メスでもけっこう、羽がきれいですね。
by sera (2009-08-10 21:12) 

ちゃっぴー

サカダチコノハナナフシ…。
虫は嫌いではないですが、
ここまで大きいとちょっとビビりますね…。
by ちゃっぴー (2009-08-23 21:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。