SSブログ

七夕3題 [雑感]

いいこと、楽しいことを書こうと思ってますが、
たまには灰を舐めるような面白くないことも書いてもいいでしょうか。

1) 七夕と日中戦争

2) 七夕と消費税

3) 七夕と昨年の記事

時節柄、隣の超大国とのお付き合いというものが多くなって
習慣の違いや残念な敵対感情やらが問題になることがござい
ますが、そういったことは、相互にそういったものであって、
こちらとしても注意しておいた方がいいこともあるようです。

「今日は七夕さまで日本でも星空の恋人同士が年に一度会う
ロマンチックな日とされておりますもので、このような良き
日に中国の皆様とこの会合を持てますことは・・・」などと
話してはいけませんよと言うようなことを本で読みました。
中国では、7月7日は盧溝橋事件の日(七七事変)として
記憶されており、日本人がまったくもって無頓着であると
したら信頼関係も何もあったもんじゃないらしいです。
盧溝橋事件とは、昭和12年7月7日に北京の盧溝橋にて
起こった日本軍と中国国民革命軍の衝突であり、日中戦争の
言わば開戦の直接のきっかけである事件です。
この手の話題において通常そうであるように、ある種の人
たちは「これは日本軍の謀略である」とし、別の人たちは
「中国共産党の謀略である」としてお互い「証拠」を示し
ているそうですが、多くは偶発的な発砲と衝突と見ている
らしいです(誰かが鉄砲を撃ったことには違いないけど)。
銃声の後に日本軍が点呼を取った時1人の兵士が行方不明と
わかり、このことはたぶん現場の空気を緊張させ、ついに
衝突に至る間接的な理由となったと思われますが、兵士は
その後見つかり、その後の中国への抗議には無関係とされ
ているようです。
兵士がなぜ暫く所在がわからないようなことになっていた
かということについては、一つしか確からしい説を聞いた
ことがないので、たぶんその理由が事実かと思います。
すなわち、腹を壊して厠にこもっていたという話です。
その後、日本で310万人、中国で1000万人以上が
亡くなった(それぞれに生活があり、70歳で焼け死んだ
人もあれば、20歳で撃ち殺された人もあるでしょうし、
戦後殺された人もあるでしょうし、肉親を失い死ぬより
苦しい思いをした人もあったでしょう、その積み重ね)、
その戦争の始まりは、そんな様子だったのか。
とりあえず、中国人と商談する時は、七夕は避けた方が
いいのかもしれません。


  
七夕と言われて思い出すのは折り紙でつくった七夕飾り
ですが、もう一つ、私が子供の頃の函館では、蝋燭を
もらいに回ったことを思い出します。
夕刻に近所の子供たちが集まって町内の家々を回り、
「竹に短冊七夕まつり 蝋燭一本ちょうだいな」と歌い
用意された蝋燭を各家からもらうという行事でした。
 
さすがにその頃はどんな貧乏な家にも電灯が灯っていた
わけで、更に古い時代の習慣を続けていたということだ
と思いますが、それは蝋燭にも事欠く家に蝋燭を分け与
える習慣だったのかなと思ったりします。「富の再分配」
ですかね。蝋燭1本で富でもなんでもないけども。
  
富の再分配と言えば、この時期になんですが、消費税は
サラリーマン的には増やして欲しいです。
直接税は平等ですから。
赤字経営なのにベンツを2台持っている中小企業の社長
とかにもきちんと納税させますから。借金で首が回らな
いはずなのに補助金で大きな倉庫を建てる農家でも納税
せざるを得ませんから。
もっともそんな赤字経営者とは父であり義父であるわけ
ですが(父はベンツは持ってなかったですが)。
とは言え「10万円の買い物をして今までよりも5千円
余計に取られるが月収10万円の人にはそれは5%で、
月収50万円の人にはそれは1%であるから負担は貧乏
な人にこそ重い」という理屈が語られます。
ですけど、月収にかかわらず、5千円は5千円であって
貧乏人はラーメン10杯食えるけど金持ちは20杯食え
るわけではないでしょうし。
そもそもお金持ちなら昼に500円のラーメンではなく
1000円のランチを食べているのではないのかな(
昼に1000円以上かける人を想像できない程度に私は
貧乏とうさんです)。
逆進性というのは確かにあるでしょうし、年金暮らしの
方には決定的に負担増でしょうけど、誰も彼もに不利益
というのはよくわからないです。

 

昨年「『たなばた』に辿りつかずに4杯目」という記事
を書きましたが、ちからの抜けた日常の内容でしたが、
案外お気に入りです。
(3題目は3行でおしまいでしたね。)


nice!(50)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 50

コメント 23

psvt.abl

「蝋燭1本ちょうだいな~」って私もやりました。
懐かしいわぁ。そんな昔もありました。
現実では本日、ボーナスの明細いただきました。
なんだかんだと引かれるものが多すぎるような・・・
これで消費税アップはこたえます。
by psvt.abl (2010-07-07 22:45) 

レイリー

大変に参考になります。
よくは分からないのですが、とにかくお金持ちから税金をゴッソリ巻き上げていただきたいです。。。
毎日3時間残業+休日出勤しても生活は困窮するばかりでレンズが買えません (^^;
by レイリー (2010-07-08 00:10) 

SilverMac

盧溝橋事件、これが泥沼の入り口でしたね。
by SilverMac (2010-07-08 06:05) 

かっか

税金も大事ですが、他の国との関係が心配ですね。
近年、日本が外国に食い物にされているのは、
過去に日本が外国から搾取したしっぺ返しかもしれませんが、
このままでは日本は外国に乗っ取られるんじゃないかと思ひます。。
by かっか (2010-07-08 06:51) 

くまら

そう言えば七七事変、暗記した記憶があります(大汗)
by くまら (2010-07-08 08:32) 

enosan

消費税選挙になったようですね、こんなことだけでいいんでしょうかね。
by enosan (2010-07-08 09:08) 

いっぷく

イギリスのようにスーパーで買う食料品、医薬品などには課税しないというのもいいですよ。
きめ細かな配慮は必要だと感じます。

by いっぷく (2010-07-08 13:33) 

沙羅朋

7/7 盧溝橋事件 歴史上大変な日だったのですね!
以前の記事 面白いですね~たなばたに辿りつく前・・・ (^0^)
消費税 生活に負担が大きくなるのは困ります(><)
by 沙羅朋 (2010-07-08 13:43) 

めぎ

めぎは弁当持参かうちにお昼を食べに帰るという戦法で貧乏を乗り切ってます。
by めぎ (2010-07-08 15:20) 

miopapa

消費税の話
イギリスでは、日本の5%に驚きの声が多いとか
同じような見方での講演を聴いたばかりです・・・
色々な立場により、色々と取り方が出来ますが、
出来れば、政党の選挙がらみでの説明だけは頂けないし、
せめて選挙が終わった後に、もう少し利用目的を
しっかりと決め/説明してからでも遅くないはずでは・・・


by miopapa (2010-07-08 18:57) 

春分

psvt.ablさん、
> 「蝋燭1本ちょうだいな~」って私もやりました。
仲間ですね。
いつから無くなったものか。

> 現実では本日、ボーナスの明細いただきました。
> なんだかんだと引かれるものが多すぎるような・・・
> これで消費税アップはこたえます。
先行き、親や自分たちが破綻無く暮らせるなら今少し苦しいことも我慢かと。
また、不公平感もございますので、これだけ皆が苦しい中で他人事の人たち
から取るべきものを取るべきかとも思います。
まあ、その国民になりかわって徴税する人たちが信頼できないのが問題ですが。

レイリーさん、
> よくは分からないのですが、とにかくお金持ちから税金をゴッソリ巻き上げていただきたいです。。。
「働かざるもの食うべからず」と昔は言ったものですが。
もちろん働きたくても働けない人には配慮があるべきです。
ということで、例えば相続税増税などが適当と思うんですが、
そうすると小金持ちの父を持つ私はかなり損です。
「相続税をなくせ」と主張する私の理解を超えた神聖世界の党もありますが、所詮泡沫ですから。
> 毎日3時間残業+休日出勤しても生活は困窮するばかりでレンズが買えません (^^;
お互い、何か間違っているようですねー。

SilverMacさん、
> 盧溝橋事件、これが泥沼の入り口でしたね。
入り口。そうかと存じます。
まあ出口があって今日があるのでしょうが、出口付近でまたたくさんの犠牲がありましたね。

かっかさん、
> 近年、日本が外国に食い物にされているのは、
> 過去に日本が外国から搾取したしっぺ返しかもしれませんが、
> このままでは日本は外国に乗っ取られるんじゃないかと思ひます。。
搾取に関しては、先生たる欧州諸国の方が激しいかと。血を啜るかの歴史は海賊の末裔らしい
(とかいいながら、日本も海賊(倭寇)の国でしたかね)。
お金持ちになったお隣の国がいろいろ買い捲っているらしいですが、日本も米国の土地やビル
を買って、その後手放してしまいましたし。はじけるのを待つということかと思います。

くまらさん、
> そう言えば七七事変、暗記した記憶があります(大汗)
そうそう、椎名林檎のバンドの・・・ではなく(あれは東京事変)。

enosan、
> 消費税選挙になったようですね、こんなことだけでいいんでしょうかね。
これを読んで少し目を開かされましたね。「郵政選挙」ってのもあったし。
瑞穂たんの政党はどうなるか。伸びないとすれば本土人は沖縄に同情無しと言うことでしょうか。
私は伸びないと思います。

いっぷくさん、
> イギリスのようにスーパーで買う食料品、医薬品などには課税しないというのもいいですよ。
> きめ細かな配慮は必要だと感じます。
ありだと思いますが、それこそ政治が絡みますね。
日用品メーカーに勤めておりますので、石鹸や洗剤に課税しないなら反対しませんが、
では水道や電気はどうするのかとか、学習教材やそもそも本や新聞はどうかとか・・・。

沙羅朋さん、
> 以前の記事 面白いですね~たなばたに辿りつく前・・・ (^0^)
本当はそんなお気楽記事を書いて暮らしたいです。
今年は仕事の都合でこの豪華な飲み会は無しです。小遣いが減らずに一安心。
蕎麦焼酎雲海を飲みながら、毎日安上がりのお家ご飯です。

めぎさん、
> めぎは弁当持参かうちにお昼を食べに帰るという戦法で貧乏を乗り切ってます。
何より先にめぎさんが貧乏なような気がしないのですが。
ですが、お金はマイケルやビル・ゲイツであっても有限であり、使うと貧乏になりますし。
お弁当文化を広めましょう(「フランスでは日本のお弁当が人気」と報道されてましたし)。

miopapaさん、
> 消費税の話
> イギリスでは、日本の5%に驚きの声が多いとか
> 同じような見方での講演を聴いたばかりです・・・
そうですか。
私としては既得権による小金持ちはやはりよろしくないかと思います。
しかし一方で、子供たちも大学を出ただけでは働く場もない様子ですし、どうやって稼ぐやら。

> せめて選挙が終わった後に、もう少し利用目的を
> しっかりと決め/説明してからでも遅くないはずでは・・・
首相の主張は本来そういうことでしたね。
「消費税は上げざるを得ないのでそのこととその姿を議論しましょう」でしょう。
本音は「今すぐ上げたい。使い道はいくらでもある」だとしても。
みんなの党は「上げざるを得ないことはない」と主張し、それはそれで旗幟鮮明ですね。
「それより沖縄ヨ」とか「それより外国人参政権とか阻止して昔に戻せ」も主張はわかります。
「たちあがれ」とか言われてもわからないし、他も何が出てたかわかりませんけども。


by 春分 (2010-07-08 22:02) 

きまじめさん

盧溝橋事件は大体知っていましたが、
七夕様を引き合いに出して会話してはいけないこと
(中国人の知り合いはいないので、失敗することはないのですが)
面白く読ませていただきました。
by きまじめさん (2010-07-08 23:04) 

albireo

ヴェガとアルタイルに挟まれた星座の、3等星の名を、ハンドルネームとして借りている者としては、今年も七夕関連の記事を書けなかったことが悔やまれます…。
1)と2)のテーマは、どちらも難しい問題です。
1)の方は、偶発の可能性が大とは思いますが、関東軍の石原という人物の存在を考えると、陰謀論を好まない僕としても、何とも言えない不透明さを感じます。
2)に就いては、既に二極化の始まっている現状を考えると、これ何とも言えない面を持っていると感じます。
「その前にやることがあるだろう」という、渡辺Jr.の台詞は、尤もだと思います。また、経営危機を、派遣切りやリストラで凌いで置きながら、自らは億を超える給料を貰っている、経営者たちの事を考えると、法人税減税に関しても、何とも納得は行きません。
将来的に、消費税のアップは避けられない事ではありますが、その前に、議員定数の削減や、歳費の縮減、高額所得者に対する対応の見直し等々…。やるべきことは、多々あるように思います。
by albireo (2010-07-08 23:35) 

mimimomo

おはようございます^^
歴史に関しては、自国の歴史観があってもしょうがない、歩み寄れないですが
ただ日本には自虐史観があって不愉快です。
消費税上げは基本賛成です。ただ、食料品など生活必需品は据え置かれることが望ましいですね。
それ以前に、子供手当てのあり方、生活保護のあり方など、もう少し優先的に考え直してもらいたいものが山積しているように見受けます。
昨年の記事、もう一度読み直しました・・・結構忘れるものですね~初めて呼んだような気分で^^ でも思い出しました。最近わたくし、アルツハイマーかと思うほど物忘れが激しくて・・・(__;
by mimimomo (2010-07-09 05:16) 

袋田の住職

税金を集めて、それを使うのが、律令時代からの国の仕事ですから・・・
江戸時代の年貢から比べると、(比べる対象が参考にならないかも)
ずっと、税負担は少ないですね。
最近、国税は、少ないのに、町・県民税、固定資産税、自動車関係の諸税、それに、国民健康保険、国民年金の負担がかなり重く感じます。
消費税に関しては、きちんと捕捉できる方式を採用し、イギリスのように、課税率をいくつかに分ける必要があるかと思います。
おおよそ、記事本文の趣旨には賛成です。

by 袋田の住職 (2010-07-09 08:15) 

ねこじたん

いろんな歴史が積み重なって 今があるのですね〜
ランチに1,000圓 おいらも無理…
by ねこじたん (2010-07-09 13:09) 

みる

春分さん、こんにちは♪
なるほどね、消費税のハナシ。。。
そういう見方もありますね、確かに。
ちょっといいお話し聞かせてもらいました!
私のような低所得者には、消費税の値上げ(っていうのかな??)は痛いですけれど、モノを買わなきゃ節税できますもんね。
一律いくらで取られる住民税や所得税より確かにいいかも。
でも私。。。
固定資産税はタダなので払ってないです、ウチの土地、ほとんど価値がないので(涙)
by みる (2010-07-09 16:06) 

platinum

遠い昔の記憶を辿ると、ロウソク1本ちょうだいな!をやった記憶があります。今はどうなんでしょうね?地区によってもやらないところもあったと思いますが。
by platinum (2010-07-09 21:10) 

春分

きまじめさん、
> 面白く読ませていただきました。
そうだといいのですが。
戦争体験者や戦後世代は(私は戦後後世代と言うことで)どう思うか難しい話題ですしね。

albireoさん、
> ヴェガとアルタイルに挟まれた星座の、3等星の名を、ハンドルネームとして~
名の由来は存じていましたが、はさまれておりましたか。意識が足りなかったです。
> ~今年も七夕関連の記事を書けなかったことが悔やまれます…。
来年を楽しみに1年待ちましょう。

> 1)の方は、偶発の可能性が大とは思いますが、関東軍の石原という人物の存在を~
また深い考察が。勉強しないとなりません。

> 経営危機を、派遣切りやリストラで凌いで置きながら、自らは億を超える給料を貰って
> いる、経営者たちの事を考えると、法人税減税に関しても、何とも納得は行きません。
既得権は一朝一夕には変わらないでしょう。とりあえず多少の公開が始まったことは前進と
言えるでしょう。私の叔父の1人は医者で、開業にあたり億の借金をしましたが、1年ほど
で返したとのことでした。秒刻みの働きぶりで早く亡くなりましたが、それにしても、医者
は名だたる経営者たちより稼げるようです。寿命と引き換えでは割りは合わないにしても。
いくつかの算段と共に直間比率の議論はきちんとしてもらいたいです。

mimimomoさん、
mimimomoさんも一家言ある方ですので、怒られないか心配で訪問を控えていたくらいです。
> 歴史に関しては、自国の歴史観があってもしょうがない、歩み寄れないですが
> ただ日本には自虐史観があって不愉快です。
私もそう思います。「私など貧乏とうさんで」と言うのとは違い、国の自虐は仲間を貶める。
> 消費税上げは基本賛成です。ただ、食料品など生活必需品は据え置かれることが望ましいですね。
日用品も低課税にしてもらえるといいかもしれません(と、都合のいいことを)。
> それ以前に、子供手当てのあり方、生活保護のあり方など、もう少し優先的に考え直し
> てもらいたいものが山積しているように見受けます。
新しい制度は最初は穴があるでしょう。古い制度も疲労があるでしょう。直さないと。
> 最近わたくし、アルツハイマーかと思うほど物忘れが激しくて・・・(__;
私はだいぶ若いはずなのですが、やはりだめで。若年性というのもありますしねー。

袋田の住職さま、
> 最近、国税は、少ないのに、町・県民税、固定資産税、自動車関係の諸税、それに、
> 国民健康保険、国民年金の負担がかなり重く感じます。
減税したはずが別で増税という朝三暮四になってますかね。サル頭で、わからないのかな。
> おおよそ、記事本文の趣旨には賛成です。
宗教法人への課税見直しという課題もございますが、正しい宗教家は問題ないでしょうね。

ねこじたんさん、
> ランチに1,000圓 おいらも無理…
マックポークとコーラなら200円ですしねー。
でも290円弁当は食べたことがないです。

みるさん、
> なるほどね、消費税のハナシ。。。
> そういう見方もありますね、確かに。
消費税反対の意見も聞いていいのだと思います。ただ考えるのを止めて「何もかも悪い」
というのはいけないし、これから決めることだからいろんな考えが示されていいと思って。

> 固定資産税はタダなので払ってないです、ウチの土地、ほとんど価値がないので(涙)
北海道は無税の土地は多いようですね。まあ値段じゃないか。その価値、プライスレスか。

platinumさん、
> 遠い昔の記憶を辿ると、ロウソク1本ちょうだいな!をやった記憶があります。
> 今はどうなんでしょうね?地区によってもやらないところもあったと思いますが。
遠いことになってしまったし、日常の中でいろんなことを忘れてしまっていますが、
案外楽しいことがありましたね。季節の変わり目に、ちょっとだけ思い出します。
by 春分 (2010-07-09 22:17) 

こけもも:

衆愚政治ですから(諦
by こけもも: (2010-07-09 22:59) 

スミッチ

理由などなんでもよくとにかく戦争がしたかったという感じでしょうか
最近いろんなことが中国しだいになっていくのが少々怖いですね
経費削減しながら消費税を上げるのはしかたないのでしょうかね、あとはそれをどう使うかですか、もうダムとか作らないで欲しいですね
最近景気がよくなっても豊かになるのは一部の人だけのような気が、そのへんのことも気になります。その辺所得の再分配的なものがあってもいいのかなあと思ってます


by スミッチ (2010-07-09 23:00) 

ミヤ

盧溝橋事件は7月7日だったのですか。
いろいろな疑念もわいてきますし真実は判らないですが、
戦争で非常な苦痛を与えたのは事実だと思います。
現在でも、過去の歴史をふまえていかなくては、うまく行かないのですね。
by ミヤ (2010-07-10 07:38) 

moonrabbit

子供が近所を巡る風習は無かったです。
まぁ巡ろうとしても歩く距離が大変に鳴る田舎でしたが・・・。
by moonrabbit (2010-07-10 22:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。