SSブログ

上野の風景の載せ残しと [雑感]

IMG_8842s.jpg
(クリックすると大きな写真が開きます。)

先週の会社のイベント「お台場ウォーキング」を載せる
つもりがその前に寄った上野不忍池で1週間を終える
ことになってしまいました。まあ、いいですよね。
不忍池の方が鳥もいっぱいいたし。
 
続きを読む以下は、捨てるのは惜しい不忍池の写真と
近況を少しばかり。


 

IMG_0656.JPG
不忍池は蓮の葉が枯れ始め、その間をカモたちが
行きかう様子。そして、老人と浮浪者と土曜日も出勤
だけどやる気はない会社員が、椅子で時間をすごす。
ボランティアの清掃員とか、私のようなカメラ持ちとか
ランナーとかウォーカーとかもいるけど、座っているの
はお年寄りが多いですね。
ここで過ごす余生は悪くないのかな。


IMG_0650.JPG

最初の写真を撮っていたとき、とても光の具合がよくて、
笑顔で見入っていたら、自転車のおばさんと目が合いました。
「毎週見に来るのよ」「ここが一番ね」と話しかけてくれました。
「だんなは向こうでゴルフの練習で。私はここを一周するのよ」
ご近所の人なのだろうけど。下町の人らしい感じでした。

やはり、写真を撮るときは、笑顔で、よその人とも目が合うよう
努めるべきかな。悪からぬ出会いがあるし、写真家の評判も
下げずにすみますしね。

IMG_0660.JPG


さて、この週末は、みんぽすさん御紹介のWeb中国語講座
「ワンミンチャイナ」に取り掛かって、なかなか苦労しました。
詳しくは、27日までに2記事を書くのが約束だから書きますが、
1ヶ月のお試し期間があったのに、後1週間というこの時期まで
気持ちが向かず取り掛かれなかったです。
忙しいのもありましたが、見ると講師が若い中国女性ばかりで
腰が引けました。それでどうしてやる気が出ないか始めはわか
らなかったのですが、よくよく考えてみると、どこか大人の男子
としては、若い異国の女性にかっこ悪いところを見せたくなくて
だめだったのでしょう。嫌で嫌で胃が痛くなりました。
語学がだめな理由は、そういう余計な自尊心なのでしょう。

でも約束して、ヘッドセットとか教科書を借りたわけなのでやる
ことにしたんですが、やっぱり語学は向いてないと思いました。
わかってたはずだったのですが。
 
ま、次に書きます。こう、書いてやる気を呼び起こすわけです。
 
IMG_0669.JPG

Web中国語会話から逃れるために、仕事にも打ち込みましたが
(良いんだか悪いんだか)、今月はスティーブ・ジョブズの伝記を
読んでいました。そして昨日、読み終えました。

これも、感想を書いてみたい。
 
アップルコンピュータってのがある、リサってのが出るらしい、
ゼロックスの?マッキントッシュ?これがそうか。スカリーって
スカウトされたのか?ビル・ゲイツが?え、ジョブズって追い
出されたの。iMac??Pod?Pad?ガン? 
すべて自分の生きた時代のニュースで、昭和史番組的な
面白さも格別でした。

でも、やはり1人の男の人生が、こころを動かす。

普通の人が読んでも仕方がない本だとも思ったけども。 
 

ちなみに、電子版を購入し、iPad2で読みました。
それはそれで、象徴的なことでした。
 

さて、
次は「ワンミンチャイナ」のことを書こう。
その次はさすがにお台場かな。
今日の朝霧の中の鶴田沼も早く載せたい。
ジョブズの伝記のことはその後かな。
冬は、ネタが豊富です。
IMG_8927.JPG
レインボーブリッジから


nice!(56)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 56

コメント 21

okko

会話と笑顔があって写真を撮る、やっぱり気分いいです。
何故かIPod2というのが手元に届きました。パソコンで手一杯なのに・・・・
でも、当家でははじめてのリンゴ印、好奇心には勝てません。
by okko (2011-11-20 16:44) 

ハマコウ

春分 様 nice! ありがとうございます

都会の方が田舎より緑がきれいな気がするのは
人工物がそれをひきたてるからなのでしょうか

都会の公園は美しいと感じます
by ハマコウ (2011-11-20 18:11) 

aya

カメラを持って、公園のベンチに 朝から座って・・・
憧れます。 今はそんなこと叶わないことだから、欲するのかも知れませんが、
毎日そうだったら、どうでしょうか。
定年後の楽しみということにしましょう♪
by aya (2011-11-20 20:40) 

ゴーパ1号

2号は中国の人の生徒さんが数人いるんです。
いつも楽しそうに話しをしてくれます。
男性も女性もいるそうです。
by ゴーパ1号 (2011-11-20 20:43) 

あーちゃ

ちょっとした会話が楽しかったりします
by あーちゃ (2011-11-20 20:48) 

JOY

私の先生も80年代生まれで若いのですが、
あまりそういうギャップを感じさせない方で、
中国の歴史や時節のニュースなどの雑談もなかなかの知識で楽しいし、
教え方が上手です。
いい先生に恵まれたなー、と思ってますが、web中国語で講師をしている方は
きっともっと優秀なのではないかしら?などと思ったり^^
by JOY (2011-11-20 20:55) 

albireo

公園のベンチで僕は 過ぎた愛の哀しさを数える…byさだまさし
そんな歌を思い出します…
でも、そんな老年を過ごすのは哀しいかも知れないとも思います…
by albireo (2011-11-20 21:33) 

ハギマシコ

忙しいはずの春分様、もっと沢山ノルマにし何でもやりこなしている、♪ スゴイ!
都会の緑、、写真で切り取るから美しく見える、、カモ。
たぶん、手入れされ過ぎている公園は鳥達は決して好まないと思う
都会のスズメ達は草の実(雑草)を探すのが大変、、雑草が無いから、。


by ハギマシコ (2011-11-20 21:58) 

sera

Fisheye、面白いですね~
日本は平和の国で、気軽に声をかけて、
お話ができるって、いいですね~

中国語!楽しんでください!漢字はもともとできるから、
苦労しないで、いいですよおね。
私はいまだに日本の漢字に悩まされている。
パソコンに助けられた~パソコンなしで書けない、、(涙)
by sera (2011-11-20 22:00) 

きまじめさん

落ち葉の散るベンチで、ぼーっと景色を眺めているのって好きです。
写真にあるように不忍池のほとりなんかだったらなほ嬉しいです。
が・・・まわりのベンチが少し気になりますね。
by きまじめさん (2011-11-20 23:38) 

Silvermac

来年はiPadを考えます。
by Silvermac (2011-11-21 06:19) 

キタノオドリコ

ふむふむ。写真を撮るときには笑顔で、とな。小難しい顔してたら話かけてくれなかったのかもね。
何気ない会話・・・大事だよな~。
by キタノオドリコ (2011-11-21 06:59) 

ぜふ

スカイツリーがあるとないとでは景色の見え方が違うのでしょうけど
いいスポットが増えたことには違いないでしょうね。
「写真を撮るときは笑顔で」それぐらい余裕をもって楽しく撮りたいものですね^^

by ぜふ (2011-11-21 07:01) 

ミモザ

おはようございます♪
不忍池をじっくり見ることができたのは数十年ぶりかな。
最後に行ったのは夏だったので蓮が池一面にありました。
こんなところを毎日散策出来たらいいなと思います。
私は韓国語をマスターしたいですが難しいから無理(^.^)
by ミモザ (2011-11-21 09:05) 

momoe

日暮里繊維街の帰りに寄って見ようかなぁ。
ずっと行ってないのが不義理のような気がして来たので…
by momoe (2011-11-21 20:23) 

タックン

ネタがいっぱいでうらやましいです^^
2枚目の写真を見て 一枚の写真から伝わってくる
時間や空気感 そして見知らぬ人の人生まで・・・
しみじみといいなぁと思いました^^
by タックン (2011-11-21 21:49) 

pace

食べ物が美味しい国の言葉は早く覚えられる。女性が綺麗な国もそうかというとそこが難しい(笑)。1984年のマッキントッシュのCMが素敵です。今じゃジョブズがビッグブラザーだけどね。
by pace (2011-11-22 10:47) 

mamii

励ましのお言葉、有り難うございます。
by mamii (2011-11-22 20:48) 

袋田の住職

うちもスカイツリーの記事です。
142km離れての撮影でした。
宇都宮の上に見える富士山も・・・
by 袋田の住職 (2011-11-23 14:15) 

春分


okkoさん、
> 何故かIPod2というのが手元に届きました。パソコンで手一杯なのに・・・・
> でも、当家でははじめてのリンゴ印、好奇心には勝てません。
えー。なぜか届くものですか。私なんか必死で手を伸ばして手に入れたですが。
まずはネットに繋げてみて、後はビューンという雑誌読みアプリを試してみて、
後は、ゲームもありますね。
facebookもやるのでしたら、ぜひfacetimeでテレビ電話しましょう。


ハマコウさん、
> 春分 様 nice! ありがとうございます
そう言って頂けるならコメントもすればよかった。
まだ、間に合いますね。

> 都会の公園は美しいと感じます
身もふたもない話ながら、都会の公園はお金がかかってますしね。
自然に見せるべく作り上げられています。盆景的空間です。
身もふたもあるほうの言い方をすれば、熟練の庭師さんと自然の共同作業ですから。

ayaさん、
> カメラを持って、公園のベンチに 朝から座って・・・
> 憧れます。 今はそんなこと叶わないことだから、欲するのかも知れませんが、
> 毎日そうだったら、どうでしょうか。
相当納得。私も同感。

> 定年後の楽しみということにしましょう♪
そうですね。
そして、身体が動くうちは歩いてまわって撮るスタイルにします。


ゴーパ1号さん、
> 2号は中国の人の生徒さんが数人いるんです。
へー。そんな世の中なのですね。
中国の人をお客さんにしないとだめな世の中なのかな。

あーちゃさん、
> ちょっとした会話が楽しかったりします
そうなんだー。
まあ、10年くらいかけて話せるようになりたいもんです。

JOYさん、
> 私の先生も80年代生まれで若いのですが、~
私などには子供世代です。あーあ。

> 中国の歴史や時節のニュースなどの雑談もなかなかの知識で楽しいし、
> 教え方が上手です。
先週は社内の発表会で中国採用の若い社員の発表を聞きました。
とてもレベルが高かった。国へも会社へも責任感をもって向かっていた。
彼女たちと仕事ができることがうれしいって感じでした。

albireoさん、
> 公園のベンチで僕は 過ぎた愛の哀しさを数える…byさだまさし
> そんな歌を思い出します…
それは何でしたっけね。さだまさしは初期のはだいぶよく知っているはず
なのですが。また、次回お会いした時に聞かせてもらえるかな。

ハギマシコさん、
> たぶん、手入れされ過ぎている公園は鳥達は決して好まないと思う
> 都会のスズメ達は草の実(雑草)を探すのが大変、、雑草が無いから、。
都会の公園は鳥も草も種類が単調ですね。

seraさん、
> Fisheye、面白いですね~
面白いです。

> 日本は平和の国で、気軽に声をかけて、
> お話ができるって、いいですね~
言われてみると、あらためて稀有の幸運の国ですね。
努力してもうまく行かないところが多いのに。

> 中国語!楽しんでください!漢字はもともとできるから、
> 苦労しないで、いいですよおね。
別の苦労がありそうで。

きまじめさん、
> 落ち葉の散るベンチで、ぼーっと景色を眺めているのって好きです。
> 写真にあるように不忍池のほとりなんかだったらなほ嬉しいです。
> が・・・まわりのベンチが少し気になりますね。
十分な数のベンチがあるので、適当な場所を選べば大丈夫でしょう。
ちょっと側に寄りたくない感じの人はそんなに多くはないです。
何か、手が下されているのでしょう。

Silvermacさん、
> 来年はiPadを考えます。
こう言っては失礼かもしれませんが、高齢者とiPadの相性はいい
らしいです。私でも目が悪くなって来て大きくできるのがうれしい。

キタノオドリコさん、
> ふむふむ。写真を撮るときには笑顔で、とな。小難しい顔してたら
> 話かけてくれなかったのかもね。
時々声をかけてもらえますね。案外信頼されやすい感じなのかなぁ。

ぜふさん、
> スカイツリーがあるとないとでは景色の見え方が違うのでしょうけど
> いいスポットが増えたことには違いないでしょうね。
そうですね。花の頃、夏の雲の頃、紅葉の頃、雪の中、
いいスカイツリーが開業以降も撮れそうです。

ミモザさん、
> 私は韓国語をマスターしたいですが難しいから無理(^.^)
ハングルだけでしたら「まんがで読むハングル入門」がいいですよ。
とりあえず読めるようになるし、読めると漢字由来の言葉はおおよそ近い。
なんとなく意味のわかる言葉も多いです。

momoeさん、
> 日暮里繊維街の帰りに寄って見ようかなぁ。
近いですよね。途中もいい町並みが並ぶし。

タックンさん、
> 2枚目の写真を見て 一枚の写真から伝わってくる
> 時間や空気感 そして見知らぬ人の人生まで・・・
本当は人を撮りたいですね。
風景の一部でしか載せられませんが。
人が入ると、どうしても人の写真になりますね。

paceさん、
> 1984年のマッキントッシュのCMが素敵です。今じゃジョブズがビッグブラザーだけどね。
伝記の中で、その話は大切に十分な文字数を使って書かれています。
私にとっても生きた時代だったな。

mamiiさん、
> 励ましのお言葉、有り難うございます。
うまく言えませんが、がんばって下さい。

袋田の住職さま、
> うちもスカイツリーの記事です。
> 142km離れての撮影でした。
すばらしい内容で。
こちらからも撮りたいと思います。
まあこちらからだと100kmですが。


by 春分 (2011-11-23 21:49) 

としぽ

すっかりご無沙汰しています。
いよいよ冬鳥の季節ですね。楽しみですね。
by としぽ (2011-11-24 22:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。