SSブログ

105mmを持って日光に行こう①東照宮を撮ろう [日光]

IMG_0785001.jpg
Tv(シャッター速度) 1/500 Av(絞り数値) 5.0
測光方式 評価測光 露出補正 -1 2/3
ISO感度 400 ISO感度自動設定 オフ 
カメラ機種名 Canon EOS 7D レンズ 105mm

(クリックすると1200×800ピクセルの写真が開きます。)

日光東照宮に写真を撮りに行きました。
借りたシグマの105mm中望遠マクロレンズの被写体に
東照宮の彫刻たちはいかにもふさわしいと思ったからですが、
 


 

IMG_0673001.jpg
神厩舎の三猿の横の「その他の猿」
(クリックすると大きな写真が開きます。)
撮影日時 2012/02/12 13:54:48
Tv(シャッター速度) 1/250 Av(絞り数値) 3.2
測光方式 評価測光 露出補正 -2/3
ISO感度 400 ISO感度自動設定 オフ
レンズ 105mm

大きくしてみると表情が面白いかなと。

IMG_0680001.jpg
想像の象(クリックすると大きな写真が開きます。)
Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光 露出補正 0
ISO感度 100 ISO感度自動設定 オン
レンズ 105mm

ギラギラの極み。「想像の象」


実は案外忙しいので、今回はもっぱらただ写真を載せるだけです。
105mmの良さを語るのは以後の大猷院の写真の方がいいと思うし、
本日はもっぱら載せるだけ。
 
IMG_0746001.jpg
「眠り猫」(大きくなる写真です。)
Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光 露出補正 -2/3
ISO感度 1000 ISO感度自動設定 オン
レンズ 105mm

残念ながら眠り猫は少しブレました。
眠り猫は少し暗い。
でも、シャッタースピード1/200秒でこのくらいなら
手ブレ補正はなかなか有効だな。

ちなみに全部手持ちで撮ってます。

IMG_0774001.jpg
Tv(シャッター速度) 1/160 Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光 露出補正 -1/3
ISO感度 400 ISO感度自動設定 オフ
レンズ 105mm

まあ、やはり、眠り猫を撮ってる人も撮ってみました。

もし、余裕のある方は、
かつて私が普通の望遠で撮った東照宮の写真
比較してみて下さい。
このときは70-300mm望遠ズームでした。
それよりはいい感じです。

 
でも今回100-400mmズームレンズも持って行ったので、
そちらも撮っておけば比較できたわけなのに撮りませんでした。
逆に、100-400mmを出そうと思わなかったくらいに
こういうものを撮るのに105mmは合ってると思いました。

まあ、ただレンズを借りている間に比較してみないとね。


少なくとも、マクロとそうじゃないのの違いは、最短撮影距離が
短いことでしょうから、
IMG_0694001.jpg
こんなのの、
IMG_0697001.jpg
こんな部分などは、100-400mmでは撮れませんね。
最短撮影距離の30cmくらいまで近寄って撮っています。
 
IMG_0718001.jpg
陽明門(これはいつもの17-50mmタムロンレンズ。)
Tv(シャッター速度) 1/250 Av(絞り数値) 8.0
測光方式 評価測光 露出補正 -2/3
ISO感度 400 ISO感度自動設定 オフ
レンズ 17-50mm 焦点距離 17.0 mm

 

午後の東照宮は陽明門に陽が射して、なかなかよかったのですが
そろそろ飽きてきましたね。
 
小さく載せておきます。
小さいけど、クリックすると1200×800ピクセルの写真が開きます。

 
IMG_0779.jpg
Tv(シャッター速度) 1/320 Av(絞り数値) 4.0
測光方式 評価測光 露出補正 -1 2/3
ISO感度 100 ISO感度自動設定 オン
レンズ 105mm

IMG_0781.jpg
Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光 露出補正 -1 2/3
ISO感度 100 ISO感度自動設定 オン
レンズ 105mm


IMG_0793.jpg
Tv(シャッター速度) 1/320 Av(絞り数値) 4.0
測光方式 評価測光 露出補正 -2/3
ISO感度 400 ISO感度自動設定 オフ
レンズ 105mm

IMG_0792001.jpg
Tv(シャッター速度) 1/400 Av(絞り数値) 4.0
測光方式 評価測光 露出補正 -2/3
ISO感度 400 ISO感度自動設定 オフ
レンズ 105mm

また、気を取り直して大きく載せてみましたが、クリックすると
大きな写真が開きます。
こんなのが、中望遠らしい感じなのかな。
後ろもボケ切らず奥行きと存在感・質感が感じられるかなとか
言ってみたくなる感じで。


 

ちなみに、
IMG_0794001.jpg
この情けない顔の狛犬が好きです。

 

このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

nice!(55)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 55

コメント 18

Silvermac

狛犬、中々の迫力です。
by Silvermac (2012-02-17 06:29) 

キタノオドリコ

おや、ジンゴローの眠り猫、こんなでしたかねー。
狛犬ってーのはいろいろいますね。奥が深い。
by キタノオドリコ (2012-02-17 06:39) 

くまら

やばい・・・違いがよく判んない。。。orz
by くまら (2012-02-17 08:39) 

yakko

お早うございます。
想像の象は大きくすると不思議な象ですね・・・(;゜ロ゜)
by yakko (2012-02-17 09:38) 

ころくま

猫の後ろにはスズメがいるんでしたっけ。
by ころくま (2012-02-17 12:38) 

いろは

こんにちは^^
想像の象、豪華絢爛ですね。
このように沢山の色を使っても、嫌味がないのが不思議です。
狛犬も皆、表情がちがうのが凄いですね。
by いろは (2012-02-17 15:25) 

招き猫

私は日光東照宮のPR写真を見て「ギラギラの極み、なんでここまで・・・」
と思っていて日光東照宮に興味がありませんでした。
が、いま平成の大修理が長期にわたって行われているそうで
その様子を“新日曜美術館”で詳しく見てから、東照宮の意匠・細工の面白さに
是非一度訪ねてみたい所になっています。
08年の記事も拝見しました。
4年前の春分さんの文が若くて溌剌としていて楽しかったのでnice!を置いてきました。
日光東照宮・レンズのことよりも、
4年ですっかり落ち着いてしまった春分さん、
大人になりましたね~(ぺこり)。
by 招き猫 (2012-02-17 15:27) 

れもん

狛犬や想像の象等良く見られてよかったです。下から見上げてもこんなに良くみえませんから。きれいですね~。
by れもん (2012-02-17 20:30) 

sakamono

「後ろもボケ切らず~」云々といった解説、なるほど私にも良く分かりました^^。
いろんなレンズを試して撮り比べて見るのも楽しそうですね。
by sakamono (2012-02-17 22:11) 

ばん

迫力満点ですネ、僕のデジタルカメラではうまく撮れません~~~。
by ばん (2012-02-18 03:28) 

puripuri

TVで見てて三猿は大きいとばかり思っていました。10年ほど前に、こちらを訪れ
三猿が意外と小さいのに驚いたものの、会えて・見られて嬉しかったのを覚えています。
こうして見せて頂いて、彫り達の技術、宮大工の技術が優れていたかを改めて
思いました。当時の苦労もしのばれます。
by puripuri (2012-02-18 13:04) 

せつこ

何度行っても立派な建物で感激します。
by せつこ (2012-02-18 13:04) 

タックン

眠り猫 もっと可愛いのかと思っていました^^
by タックン (2012-02-18 19:23) 

海を渡る

こんばんは。
日光は一度は必ず行きたいと思っています^^。

大角鼻はオオスミバナ(ハナ)と読みます。
地名の読み方は難しいですね^^。
ちなみに、私のブログに出てくる地名では、
波止浜(ハシハマ)、七五三ケ浜(シメガハマ)、
下田水(シタダミ)と読みます^^。
by 海を渡る (2012-02-18 19:44) 

uminokajin

写真入れようとしましたが、忘れていてダメでした。惚けています。
by uminokajin (2012-02-18 21:11) 

ハギマシコ

パソコンダウン中、、修理で3週間かかるので新機種開発中、、、
ただ、人任せでありまして復活してからコメントします
by ハギマシコ (2012-02-18 21:36) 

jan-ll8

CanonのIS付きを買おうと思っているのですが、
こちらも検討した方が良さそうですね。
by jan-ll8 (2012-02-18 21:53) 

春分

Silvermacさん、
> 狛犬、中々の迫力です。
匠たちの技の結集ですしね。最初同じに見えていた意匠に個性が見えてきます。

キタノオドリコさん、
> おや、ジンゴローの眠り猫、こんなでしたかねー。
他の猫はないかと思いますのでこれですね。
十二支全部いるはずですが、猫は日本の十二支にはないはずだし。

> 狛犬ってーのはいろいろいますね。奥が深い。
狛犬だけでそんな様子なので、他も手を出すとそれはもういろいろです。

くまらさん、
> やばい・・・違いがよく判んない。。。orz
うーん、それは困ったが、最後は比較画像とかも載せる予定です。
わかりやすさをねらってみます。

yakkoさん、
> 想像の象は大きくすると不思議な象ですね・・・(;゜ロ゜)
不思議です。でも想像で描いたにしては良くかけているかなと思いますね。

ころくまさん、
> 猫の後ろにはスズメがいるんでしたっけ。
います。08年の記事はスズメを載せています。
今回も撮りましたが、まあいいかなと思いまして。

いろはさん、
> 想像の象、豪華絢爛ですね。
> このように沢山の色を使っても、嫌味がないのが不思議です。
丁度南から陽光が射し、金色がとてもきれいに輝いていました。
輝きの中で最も美しくなるようにつくってあるのかなと思います。

招き猫さん、
> ~が、いま平成の大修理が長期にわたって行われているそうで
平成の大修理を見学できる企画に申し込んでみましたが40人募集で
キャンセル待ち10人なのでだめだと思われます。

> 08年の記事も拝見しました。
> 4年前の春分さんの文が若くて溌剌としていて楽しかったのでnice!を置いてきました。
> 日光東照宮・レンズのことよりも、
> 4年ですっかり落ち着いてしまった春分さん、
> 大人になりましたね~(ぺこり)。
そんなに違ってましたか。あああああ。

れもんさん、
> 狛犬や想像の象等良く見られてよかったです。下から見上げてもこんなに良くみえませんから。
> きれいですね~。
いろいろ本当に面白いですね。
写真に撮って後でみて美しいことに気がつくのも残念ですが、まあそれでもいいです。

sakamonoさん、
> 「後ろもボケ切らず~」云々といった解説、なるほど私にも良く分かりました^^。
> いろんなレンズを試して撮り比べて見るのも楽しそうですね。
撮ってるときは楽しいですがまとめるのが大変ですけども。

ばんさん、
> 迫力満点ですネ、僕のデジタルカメラではうまく撮れません~~~。
門の上の方とかはだめですが、近くの彫刻も面白いものがいろいろあります。
コンパクトカメラでも面白いのが撮れると思います。

せつこさん、
> TVで見てて三猿は大きいとばかり思っていました。10年ほど前に、こちらを訪れ
> 三猿が意外と小さいのに驚いたものの、会えて・見られて嬉しかったのを覚えています。
猿も猫もとても小さいですね。

> こうして見せて頂いて、彫り達の技術、宮大工の技術が優れていたかを改めて
> 思いました。当時の苦労もしのばれます。
苦労も多かったでしょうけど、日本一の技術博覧会的な場所で、職人の意気も上がって
こうして今でもうわさしているわけで、まあそんな仕事がしたいものですね。

せつこさん、
> 何度行っても立派な建物で感激します。
気持ちがこもっていて、400年ほどの時間の蓄積がありますからね。
日本一のスピリチュアルスポットであるのも当然かもしれません。
 
タックンさん、
> 眠り猫 もっと可愛いのかと思っていました^^
まあまあかわいいかと思っていましたが、うーん。そうかな。

海を渡るさん、
> 日光は一度は必ず行きたいと思っています^^。
行かないとケッコウって言えないですからね。

> 大角鼻はオオスミバナ(ハナ)と読みます。
ああ、間違ってましたか。

> ちなみに、私のブログに出てくる地名では、
> 波止浜(ハシハマ)、七五三ケ浜(シメガハマ)、
> 下田水(シタダミ)と読みます^^。
歴史がある場所なのですね。
こちらも面白い地名が多いです。
祖母井(うばがい)、上三川(かみのかわ)、汗(ふざかし)。
下野(しもつけ)の国も歴史があります。

uminokajinさん、
> 写真入れようとしましたが、忘れていてダメでした。惚けています。
来週ならお教えできると思うのですが。

ハギマシコさん、
> パソコンダウン中、、修理で3週間かかるので新機種開発中、、、
> ただ、人任せでありまして復活してからコメントします
了解です。

jan-ll8さん、
> CanonのIS付きを買おうと思っているのですが、
> こちらも検討した方が良さそうですね。
両方魅力ですね。


by 春分 (2012-02-19 20:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。