SSブログ

偽秋桜 [雑草]

「秋桜」とはコスモスのことですね。でも、こっちの方がふさわしくないですか?

ヌスビトハギ Desmodium podocarpum subsp. oxyphyllum
森の入り口を桜色に照らす花の名前は、盗人萩(ヌスビトハギ)。
ふさわしくない名前だと思いますね。

本日は、草の花。少し葉っぱとチョウとカナヘビも出てきます。


 カナムグラ Humulus japonicus


オオバコ(大葉子)  Plantago asiatica


ヒメジソ Mosla dianthera
  上に止まっているのは ツバメシジミ Everes argiades (たぶん)




オトコエシ Patrinia villosa  (だと思います)


カラスウリ(烏瓜) Trichosanthes cucumeroides
   上に乗っているのは、ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides 
   ちなみに英名はJapanese Grass Lizard


ヤマノイモ(山芋)  Dioscorea japonica
英名 Glutinous yam

 



雑木林の暗い杉の多いあたりのトンネルの前の、ニセアキザクラ

他の草達もすべて近所の散歩道の雑木林で。2007年9月15日に。

(花の名前が間違っていたら教えて下さいね。)


nice!(79)  コメント(56)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 79

コメント 56

koto

自分の尻尾を持ってるところがおもしろい!
by koto (2007-09-19 19:33) 

華麗さでいえばコスモスでいいと感じま~す(^^;)
by (2007-09-19 20:12) 

barbermama

↑kotoさんはいつも目の付けどころがおもしろい!

落ち着いた色調が繊細な花たちにピッタリですね。
オオバコの花がこんなにきれいだとは・・・
by barbermama (2007-09-19 20:55) 

minto

山芋の葉の透け方が柔らかくてステキです。
こういう新緑の雰囲気が今の季節でも見られるのですね。
by minto (2007-09-19 20:58) 

albireo

見事な、ニセアキザクラです(^^)v
家の方では、こんなに見事には咲いていません…。
「秋桜」という表現は、確かにコスモス以外にも、より相応しい花がありそうです。
盗人萩というと、僕は、袴垂保輔や熊坂長範と言った、古典文学に登場する架空の盗賊を思い浮かべるので、些か風雅な?感じもして、まあいいかなと思ったりもします。
ニホンカナヘビ。サラマンダーのようで、カッコいいです!
by albireo (2007-09-19 21:09) 

はてみ

ヌスビトハギもツバメシジミもオトコエシも見たことがない…、
見たことのないものの、なんと多いことよ。
背景が暗い写真というのはとてもいいですね。
私にもしっぽがあったらよかったのに、と時々思います(^^)
by はてみ (2007-09-19 21:14) 

mouse1948

こんばんわ。
雑木林、が死後になりつつあるほど激減してしまいました、首都圏では。
その雑木林にこんなにもいろんな草花が咲いているんですね。
人間は便利優先、機能優先、でこれまで突き進んできました。
そろそろ地球環境を真剣に見直す必要があるのでは。
by mouse1948 (2007-09-19 21:22) 

moonrabbit

萩がきれいですね~。
背景のボケ方がメルヘンチックで・・・(*´д`*)
by moonrabbit (2007-09-19 21:27) 

Silvermac

カナヘビはよく観ますかが、このように撮ると「ヘビ」というのにふさわしいですね。
by Silvermac (2007-09-19 21:34) 

ヌスビトとか、ニセとか、もうちょっとマシな名前は無かったのでしょうかね。綺麗な花なのに。
by (2007-09-19 21:57) 

すー

ヌスビトハギ・・由来が気になる名前ですよね。
こんなに可憐な花なのに。
by すー (2007-09-19 22:04) 

ゴーパ1号

ヒメジソ&ツバメシジミのトーンが似ていてとても美しいです。
by ゴーパ1号 (2007-09-19 22:13) 

びっけ

オミナエシ(女郎花)と対のオトコエシ(男郎花)って、この花なのですね。
見たことがあるような気がします。
どの写真も品がありますね。心が優しくなれます。
by びっけ (2007-09-19 22:21) 

michan

こんばんは♪
一枚一枚がおやさしいな^^
やっぱり蛇がいいな。うふふふ。
by michan (2007-09-19 22:24) 

みね

すごく綺麗な写真ですね(^^)。RAWから現像しているのですか?
このアンダーっぽい雰囲気、大好きです^^
背景を黒にすると、さらにいい具合に見えると思います。
by みね (2007-09-19 23:11) 

カナヘビ君小さいのですね、、、カラスウリのははそう大きくないですから、、、丸くなってますが10cm未満、、、小さい花も綺麗ですね。
by (2007-09-19 23:13) 

野うさぎ

ヌスビトハギ 綺麗ですね でも種になるとくっついてくる花ですよね
ニホントカゲは葉っぱの上に上手に載っていますね、ちょっとビックリ!
トカゲよりニホントカゲの方が好きです。でも出てくると逃げます・・・。
by 野うさぎ (2007-09-19 23:16) 

momoe

この時期はシジミとかセセリとか
蝶もオータムカラーが主ですね。
by momoe (2007-09-19 23:43) 

sakamono

小さなお花特集ですね。冒頭の写真などを見ると、ヌスビトハギが「秋桜」という名にピッタリという気がします。「森の入り口」に咲いているところも良いですね。ニホンカナヘビの体のラインなども^^。
by sakamono (2007-09-19 23:48) 

あーちゃ

なんか、自然でいいですね♪
by あーちゃ (2007-09-19 23:55) 

おはようございます^^
albireoさんのコメントではないですが、わたくしもヌスビトハギってそれほど悪い名前じゃないと・・・
もっとも秋桜もいいですね・・・ニセが付くとやはりちょっと^^
by (2007-09-20 04:55) 

enosan

どれも写真の撮り方がうまい。
普通の蛇には足はないが、カナヘビには足があるんだね。
by enosan (2007-09-20 06:16) 

キタノオドリコ

最近オオバコ見ないなぁ~。あるところにはあるんだけど。
カナヘビの写真もいいけど、ヤマノイモに1票。
ヌスビトハギの半月状の実?くっついてくるんだよなぁ~(笑)。
by キタノオドリコ (2007-09-20 06:44) 

小さな花の写真を続けて観ていると、生命の健気さを感じました。
見習うところ、大いにあります。
by (2007-09-20 08:53) 

せつこ

ヌスビトだなんて、ついた理由が気になりますね。
盗んで見たいほど、素敵な花なんでしょうね。
カナヘビ、逃げなかったの?
おとなしく乗っかっているところが、可愛いね。
すぐ逃げちゃって、写真なんて無理です。
by せつこ (2007-09-20 13:26) 

ちゃっぴー

上の方も書かれてますが
なんで盗人萩なんて名前がついたんでしょうね?
草花の名前って面白いですよねえ。

カナヘビのポーズが、なかなかよろしい感じですね。
…最近、カナヘビとかも見てないなあ。
by ちゃっぴー (2007-09-20 13:48) 

nicolas

ヌスビトハギっていうんですね、知りませんでしたー
この季節になるとよく見ますよねぇ。
山野草は、楚々として控えめな美しさありますね!
でも、名前はかなり疎いんです。似たようなの多いので・・・
春分さん、よくご存知ですねー
by nicolas (2007-09-20 15:02) 

mamire

ヌスビトハギは、種になると厄介ですね。
そこら構わず、盗人だらけになります。
オミナエシも、オトコエシにもまだ会えないの。
少し前なら普通に見かけたのにね。
一枚目、きれいな画像です。
小さな花なのにとってもきれいに撮れていて。
by mamire (2007-09-20 16:42) 

めもてる

オトコナエシ、ヌスビトハギ、初めて聞く名前です、珍しい野草のUP有難うございます。
by めもてる (2007-09-20 17:42) 

2ndLT

オトコエシですか・・・
小さな花ですが、かわいいですね。
by 2ndLT (2007-09-20 19:43) 

bfield

可憐な花ですね。確かに名前はふさわしくないかも…
カナヘビのくねり方がなんとも好きです(^_^)
by bfield (2007-09-20 19:57) 

ゆかしい秋の草花達ですね。目を向けてくれる人にだけに見せる美しさ。けっして派手ではないけれど、心に残る艶やかさ。
うむ、そんな女性になりたいです。
by (2007-09-20 21:29) 

みつなり

最初の花、ヌスビトハギ?ですか。綺麗だな~^^
by みつなり (2007-09-20 22:04) 

春分

kotoさん、
> 自分の尻尾を持ってるところがおもしろい!
ちょっとかわいいでしょう。

mistyさん、
> 華麗さでいえばコスモスでいいと感じま~す(^^;)
なるほど、サクラに何を見るかの違いですね。
華やかな満開のサクラを思うか、散り行く儚さを思うか。

barbermamaさん、
> ↑kotoさんはいつも目の付けどころがおもしろい!
カナヘビもおもしろいとのことですから、kotoさんと
カナヘビはおもしろいもの仲間ですね。

> オオバコの花がこんなにきれいだとは・・・
それほどではないと思いますが、オオバコも花であると
再認識するのもいいかなと思います。

mintoさん、
あ、ご無沙汰しております。すみません。
> 山芋の葉の透け方が柔らかくてステキです。
いいでしょう。こういうのを見つけるとうれしくなります。
そしてそんなのが見たくて光源の低い朝の散歩が主になります。

albireoさん、
> 見事な、ニセアキザクラです(^^)v
悪ふざけにお付き合い頂きありがとうございます。
>盗人萩というと、僕は、袴垂保輔や熊坂長範と言った、古典文学に登場する
> 架空の盗賊を思い浮かべるので、些か風雅な?感じもして、~
なるほどと思いました。
この花の風情はやはり日本の古典を思わせますし、ヌスビトという古風な言葉
が似合うようにも思いますね。ただ、例に挙げて頂いた盗人達は知りませんで
した。義経の話は読んだはずですから、忘れたということかもしれませんが。

はてみさん、
> ヌスビトハギもツバメシジミもオトコエシも見たことがない…、
> 見たことのないものの、なんと多いことよ。
これから出会えますね。前途洋洋と言えましょう。
> 背景が暗い写真というのはとてもいいですね。
どうもそんな写真が多くなります。少しマンネリです。
> 私にもしっぽがあったらよかったのに、と時々思います(^^)
座るとき痛いかもしれません。良し悪しでしょう。

mouse1948さん、
> 人間は便利優先、機能優先、でこれまで突き進んできました。
> そろそろ地球環境を真剣に見直す必要があるのでは。
そうですね。考えるより先に何かしないといけない段階のようです。
とりあえず自分でもできる、たぶんよさそうなことをするつもりです。
そして少しずつ声を出していく。
少しはそうしているつもりですが、まだまだ足りないのでしょうね。

moonrabbitさん、
> 萩がきれいですね~。
> 背景のボケ方がメルヘンチックで・・・(*´д`*)
桃色の丸ボケですからねー。いいボケが撮れました。

SilverMacさん、
> カナヘビはよく観ますかが、このように撮ると
> 「ヘビ」というのにふさわしいですね。
ヘビとトカゲの違いはまぶたの有無だと聞いていたので、カナヘビ
はヘビの仲間でまぶたがないのだと思っていました。違いましたね。
まぶたもあるし、トカゲの仲間です。ヘビは名前だけですね。

kijimu-naさん、
> ヌスビトとか、ニセとか、もうちょっとマシな名前は無かった
> のでしょうかね。綺麗な花なのに。
ヌスビトはよしとして、ニセアキザクラは私の勝手な命名ですので
罪の半分は私にあるようです。きれいに撮ったので功罪相殺です。

すーさん、
> ヌスビトハギ・・由来が気になる名前ですよね。
よっしゃー。誰かが聞いてくれるのを待ってました。聞いてはいない?
通説はですね、タネの形が半月間近の三日月(六日月?)形なので、
抜き足差し足の泥棒の足形に見立てて付けた名だそうです。
でも、くっついて広がるタネの仲間だから「どろぼう」とついたとの
説もあるとか。くっつき虫は私も「どろぼう」と呼んでいました。
これらのタネは知らない間に家に入り込むからですね。

ゴーパ1号さん、
> ヒメジソ&ツバメシジミのトーンが似ていてとても美しいです。
百日草にアゲハとかもまたいいものですが、小さいもの仲間もいいでしょう。

びっけさん、
>オミナエシ(女郎花)と対のオトコエシ(男郎花)って、この花なのですね。
これはちょっと自信がないのですが、たぶんそうです。
オミナエシの方が強そうに見えるのは私の心がそうみせるのか。

michanさん、
> 一枚一枚がおやさしいな^^
北海道写真とは違って、こまい写真が並んでおりますが。
> やっぱり蛇がいいな。うふふふ。
いいでしょ。

みねさん、
> すごく綺麗な写真ですね(^^)。RAWから現像しているのですか?
いえ。タカの写真でもない限りはRAWは使いません。
普通に撮った後に明るさとコントラストを調整しますが、余り大きくは
いじってません。見た印象に近いことを目標にしています。
> このアンダーっぽい雰囲気、大好きです^^
> 背景を黒にすると、さらにいい具合に見えると思います。
そうですか。それもいいでしょうか。うーんどうしようか。
by 春分 (2007-09-20 22:56) 

春分

ハギマシコさん、
> カナヘビ君小さいのですね、、、カラスウリのははそう大きくないですから、
そうですね。今年生まれた子でしょうね。鳥にも捕られずここまできましたが。
モズの季節にも生き残ってもらいたいような。

野うさぎさん、
> ヌスビトハギ 綺麗ですね でも種になるとくっついてくる花ですよね
そうですね。一般にくっつくタネたちを「どろぼう」と呼ぶことがありますが
(私の故郷でもそうです)ヌスビトハギの名の由来の説としてあるようです。
一般的なのは、タネの形が泥棒の足跡に似るという説のようですが。

momoeさん、
> この時期はシジミとかセセリとか
> 蝶もオータムカラーが主ですね。
ヒョウモンとジャノメも飛んでますが、更に地味ですよね。

sakamonoさん、
> 小さなお花特集ですね。
ちっちゃいものクラブの花編ですね。
> 「森の入り口」に咲いているところも良いですね。
いいでしょう。何の面白みもない林と思ってましたが、とんでもなかった。

あーちゃさん、
> なんか、自然でいいですね♪
いいものですよ。

mimimomoさん、
> albireoさんのコメントではないですが、わたくしもヌスビトハギって
> それほど悪い名前じゃないと・・・
はい。もう反省しております。いい名前です。
> もっとも秋桜もいいですね・・・ニセが付くとやはりちょっと^^
いえ、慰めて頂かなくても大丈夫です。

enosanさん、
> 普通の蛇には足はないが、カナヘビには足があるんだね。
カナヘビは名前だけがヘビで、実はトカゲの仲間ですね。
アシナシトカゲというのもありますように、ヘビとトカゲの違いは足よりも
マブタの有無や耳の有無にあるわけなんですけども。

キタノオドリコさん、
> カナヘビの写真もいいけど、ヤマノイモに1票。
ありがとうございます。この2枚は評判がいいですね。

誠大さん、
> 小さな花の写真を続けて観ていると、生命の健気さを感じました。
> 見習うところ、大いにあります。
そう改めて書いて頂くと、そんな気になります。そうだ、そうだと納得します。
言葉にすることの大切さですね。

せつこさん、
> ヌスビトだなんて、ついた理由が気になりますね。
すでに書きましたが、①値半月型の実が忍び足の足跡に似るから、
②くっついて知らぬ間に侵入する「どろぼう」草の仲間だから、の説が
あり、通説は①の方だそうです。
> カナヘビ、逃げなかったの?
あまり逃げませんね。どうしてでしょうね。

ちゃっぴさん、
> カナヘビのポーズが、なかなかよろしい感じですね。
もう1つ別個体でいい写真がありますから、そのうち載せますね。
名前の由来は上記の通りです。

にこちゃんさん、
> 山野草は、楚々として控えめな美しさありますね!
そうですね。もっとも、今回のは山野草とも言ってもらえないようなのが
多かったですが。
> でも、名前はかなり疎いんです。似たようなの多いので・・・
そうなんですよ。名前を載せるのはどきどきです。

mamireさん、
> ヌスビトハギは、種になると厄介ですね。
そうですね。これに限らず、この時期の森の脇道は泥棒草だらけです。
> 一枚目、きれいな画像です。
> 小さな花なのにとってもきれいに撮れていて。
ありがとうございます。この手の花穂の長いやつはうまく撮るのが面倒
ですが、この株はうまく沢山の穂を出してくれていました。

めもてるさん、
> オトコナエシ、ヌスビトハギ、初めて聞く名前です、
> 珍しい野草のUP有難うございます。
少なくともヌスビトハギはこのあたりではやたら多い草です。
オトコエシは遠くから見るとヒヨドリバナのようで、見かけてたのか
あまり見かけなかったのかも、ちょっとよくわからないのですが。

2ndLTさん、
> オトコエシですか・・・
> 小さな花ですが、かわいいですね。
かわいいです。でも、オミナエシより男っぽいのでオトコエシとの名です。
なんだかこれも納得の行かない名前です。

bfieldさん、
お元気でしたか。ご無沙汰しております。
> 可憐な花ですね。確かに名前はふさわしくないかも…
私は何やら童女のような面影と見て、盗人はないだろうと思いましたが、
日本的な花と見た方々は「盗人」の古典的な響きをふさわしいと感じた
ようです。面白いことでした。

RAKIさん、
> ゆかしい秋の草花達ですね。目を向けてくれる人にだけに見せる美しさ。
> けっして派手ではないけれど、心に残る艶やかさ。
> うむ、そんな女性になりたいです。
もうそんな女性かもしれませんが。
そして目を向けてくれる人以外にも適度に美しい人が心に残る人だったり。
まあ、適度にというのが難しいんだが。

みつなりさん、
> 最初の花、ヌスビトハギ?ですか。綺麗だな~^^
OKをもらえましたね。桃色の丸ボケがいいでしょう。
by 春分 (2007-09-20 22:56) 

sanjinsai

日本カナヘビはその名の通り葉っぱがすきなんですね。そしてポーズがなんとも面白いです。
by sanjinsai (2007-09-21 00:48) 

(。・_・。)2k

本当ですね~
桜っぽいや~
by (。・_・。)2k (2007-09-21 02:06) 

Baldhead1010

そろそろヤマイモの根元に麦を播かなければ^^;
by Baldhead1010 (2007-09-21 09:33) 

袋田の住職

秋の野の花ってひかえめですね。
菊の季節も近づいて来ました。
by 袋田の住職 (2007-09-21 09:45) 

lingnam

ハギの写真、とても趣きがあっていいですね。
カナヘビもいつもながら可愛い。彼もものおもう秋なのでしょうか?
by lingnam (2007-09-21 20:42) 

たまご

オトコエシってのがあるんだぁ~、知らないことが一杯!
ヌスビトハギが美しい!
by たまご (2007-09-21 21:07) 

春分

sanjinsaiさん、
> 日本カナヘビはその名の通り葉っぱがすきなんですね。
好きですね。そして、エアコンの室外機の上も好きです。
陽の当たる場所が好きなのでしょう。

2kさん、
> 本当ですね~
> 桜っぽいや~
いいでしょう~。
また、明日も晴れです。写真が撮れますね。

Baldhead1010さん、
> そろそろヤマイモの根元に麦を播かなければ^^;
その理由がわかりません。何も知らない小僧です。
イモが美味しくなるのか、麦がよく育つのか、災いが去るのか・・・。

袋田の住職さま、
> 秋の野の花ってひかえめですね。
ちっちゃい花ですしね。
> 菊の季節も近づいて来ました。
キクが咲けば、冬も近いですね。秋はさまざまですね。移ろう季節ですね。

lingnamさん、
> ハギの写真、とても趣きがあっていいですね。
ふっと、そんな姿を撮らせてもらえます。
> カナヘビもいつもながら可愛い。彼もものおもう秋なのでしょうか?
思うときも、ぼんやりする時間も、それぞれ大切ですね。

たまごさん、
> オトコエシってのがあるんだぁ~、知らないことが一杯!
あー、はてみさんの感慨に似た叫びですね。
by 春分 (2007-09-21 21:47) 

春分

ぱせり兄貴さん、
いらして頂きありがとうございます。ご活躍のご様子は見ておりました。
ただ、リヴリー系はどうコメントしたものか要領がわからず・・・。
昨日、急にパソコンが繋がらなくなった娘より電話があり、
電話で指示されるままにリヴリーにウスバカゲロウ2匹をあげました。
やはり、何のことやらわかりません。
by 春分 (2007-09-21 21:53) 

のぶあき

へぇ~、トカゲなのにヘビっていう名前がついてるんですね!
ひとつ勉強になりました!!
by のぶあき (2007-09-21 22:10) 

こう

ニセアキザクラの写真がすてきですね。
枝が飛び出すように立体的に見えます。
by こう (2007-09-21 22:18) 

aya

ヌスビトハギがこんなに綺麗とは思いませんでした!! niceです♪
by aya (2007-09-22 00:15) 

asahama

どのお花もふっと浮き上がるような美しさですね。
そして、カナヘビはかわいい^^!
by asahama (2007-09-22 02:58) 

Green

ヌスビトハギ・・・・だれもが盗んでしまいたくなるような花ですものね!!
by Green (2007-09-22 07:02) 

ヌスビトハギ、とっても綺麗です。
カナヘビ、函館に来てから見たことがなかったが久しぶりのご対面です。
by (2007-09-22 14:19) 

ミヤ

優しい花にウットリしていたら、
急に出てきて、ドキッとしました^^;
by ミヤ (2007-09-22 20:43) 

po-net

萩の花が咲き始めるとなんだか秋らしい風景になりますね。
ヌスビトハギは他の萩より淡い色なので、ホントに秋の桜みたいです。
楚々としてきれいですねぇ。
by po-net (2007-09-22 20:46) 

ヌスビトハギ、とても綺麗ですね!
日本風の上品な美しさだと思いました。
by (2007-09-22 23:08) 

HEIJI

コスモスが秋桜と知ったのはずいぶん昔のことなんですが、いまだに馴染めません。大きさ違うし・・。
ヌスビトハギの花は見たことがないかもしれません。綺麗ですねー。その果実と思われるものは何度か見てるんですけどね・・。
by HEIJI (2007-09-23 23:27) 

春分

のぶあきさん、
>へぇ~、トカゲなのにヘビっていう名前がついてるんですね!
北海道では、カナチョロと呼びます。また1つ、豆知識でした。

こうさん、
> 枝が飛び出すように立体的に見えます。
うまく写りました。どうやったかは、わからないです。二度とできませんね。

ayaさん、
> ヌスビトハギがこんなに綺麗とは思いませんでした!! niceです♪
これは何よりうれしいコメントでした。わかって頂けてるコメントですね。

asahamaさん、
> そして、カナヘビはかわいい^^!
そうでしょう。わかってもらっているなー。

Greenさん、
> ヌスビトハギ・・・・だれもが盗んでしまいたくなるような花ですものね!!
咲いているときはそれほどでもないので、タネになって持って帰りたくない
のに、ついて来るんですよ。

mamii さん、
> カナヘビ、函館に来てから見たことがなかったが久しぶりのご対面です。
かつては五稜郭公園の石垣の間にいたものですが。採り尽くしちゃったかな。

ミヤさん、
> 優しい花にウットリしていたら、
> 急に出てきて、ドキッとしました^^;
すみません。今回は余白なしでした。リズムが必要でしたので。

po-netさん、
> ヌスビトハギは他の萩より淡い色なので、ホントに秋の桜みたいです。
いい、色でしょう。山の花数の少ない桜のようです。

lapisさん、
> ヌスビトハギ、とても綺麗ですね!
> 日本風の上品な美しさだと思いました。
「外来種のアレチヌスビトハギもある」と書かれているので、これは在来種
ですね。古くから日本の野を地味に飾っていたのでしょうね。

HEIJI☆さん、
> ヌスビトハギの花は見たことがないかもしれません。綺麗ですねー。
> その果実と思われるものは何度か見てるんですけどね・・。
花は割と地味なんですよね。目が良くないと気に留めないかもしれませんね。
by 春分 (2007-09-24 22:12) 

sera

1枚目のピンクが良いですね~秋桜にふさわしい~
ニホンカナヘビ!タイミングよく、
きれいな形で撮れましたね!(^_^)v
by sera (2007-09-26 20:36) 

そもそも最初にニセなんとかって名前をつけた人のセンスがねぇ....(笑)
まだナントカもどき..のほうがましかな。
by (2007-09-30 14:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2