SSブログ

雨上がりの朝に [雑木林]

そろそろ写真ストックも尽きたのに、雨降る予報に気分も湿り勝ち。

でも、今朝は少し明るい朝でした。
雨上がりの朝、風もなく陽が射す。いい日です。 

IMG_4439.JPG
(大きくなる写真です)
 

IMG_4527.JPG

朝の光の中で普通の風景がいとおしい。
 

IMG_4526.JPG
雑木林の散歩道は、もうトンボだらけです。
 
IMG_4528.JPG

 

IMG_4539.JPG
雑木林の当たり前の植物たちがいつもよりも輝いて、美しい
(これは、ヨウシュヤマゴボウの花です)。
早起きは、三文以上得です。

 
アッキーさん、見てたら、すみません。あれも載せておきます。
IMG_4532.JPG
小さく載せましたけどもね。
オオシロカネグモかな。
 
 

昨日、雑木林を抜けたところで、自転車を止めている女性がいらして、
見ると双眼鏡を下げていました。
例の猛禽、サ○バが子供を育てているはずの場所です。

しばらく自転車は移動する様子がないので、行って少し話をしましたら、
「今年は巣立ちがとても遅い」と。もう何年も観察していらっしゃる方でした。
「どうしたわけだろう」と、心配されていらっしゃいました。
「今年はカラスも多いですしね」と私もこのところ嫌な想像をしていました。
 
3年前からの観察者の私も巣の位置の話やその側で木を蹴るカブトムシ採り
のやからの話や、林が小さく削られていく話をちょっとしました。
やはり、この普通の風景を大切に思う人がいるのだなと、
心配事はともかく、共感がとてもうれしい出会いでした。

「栗林があったころにはもっといたのだけど」ともおっしゃってました。
「50種くらいは数えられる」「冬にはルリビタキがいつも」
私は、気がつくのが遅かったようです。すでにだいぶ小さな林になりました。
 
「主人が、写真を撮ってる人がいるって言ってました」とも言っておられました。
私も何人かと話をしておりましたが、どの方だろう。すれ違っただけかな。

「近所で不審者と思われているよ」とは私の家族の言い分ですが、
確かにそうなのかもしれません。
 

IMG_4521.JPG
(大きくなる写真です。葉脈の様子とか意外と面白い写真です。)
 
 

 
 
今朝も、もちろん、その場所は通ったのですが、
実は、そこには巣立った鳥の子供たちがいました。

IMG_4485.JPG
 

今年、巣立ちが遅れた理由は、たぶん、
いつになく、3羽の子供が育っていたからのようです。
もう一羽も別のところにいました。すべて胸の模様が縦。子供たちです。


この鳥は、オオタカほどの警戒心はないと聞きますが、
それでも気をつけて、ふつうに通り過ぎるようにしていて、
写真も少ししか撮ってませんが、今日は一度通りすぎて、少し遠回りを
した後、もう一度、この場所を通りました。

 
すると、前を歩いていて、その場所に立ち止まる人がいらっしゃいました。
木に止まっていた若鳥の一羽が、飛び去り、そのおじさんが振り返り、
「私が逃がしてしまったかな」と言いました(違うでしょうけども)。
 
昨日に続き、また初対面の方としばらく話をしましたが、
サ○バが、自転車で10分ほどの範囲にもう2箇所営巣していたことや、
少し行った所には冬にハイイロチュウヒも来ることを教えてもらいました。
どうも、鳥と同じで、見え始めると、探鳥家はいらっしゃるようです。
 

ま、観察してます。
よろしければ押して下さい。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
nice!(80)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 80

コメント 46

お茶屋

一枚目の感じ、これまたとっても素敵ですね☆
by お茶屋 (2009-07-05 10:58) 

はてみ

大きくなる写真、必ずしも大きくして見ているわけではないのですが(すみません)、
葉っぱの写真は大きくすると全然違いますね!
不審者…という件、冗談ならいいのですけど、人とコミュニケーションすると、
そういう誤解は防げますね。
「ああ、あの写真を撮っている人、鳥を観察しているらしいよ」と認知されれば、
いろいろいいことがありそうです。
by はてみ (2009-07-05 11:06) 

pace

私の近所でも森を見守ったり保全に心を砕いておられる方々がいます。
普通の方々には分かりづらく、なんだか煙たいように扱われております。
マスコミが騒いだり、アウトドアーという横文字になると興味が出てくる方も多いようですけど(笑)。
目が遠くに行き過ぎて、身の回りにあるかけがえの無いものを見失っているようです。
by pace (2009-07-05 11:56) 

くまら

最近本当に蜻蛉増えましたよね^^
by くまら (2009-07-05 12:53) 

あら!みてたのね

こんにちは・・・
一枚目が新鮮♪
透過光を利用して葉の裏側から捉えた蝶が素晴らしい!!!
素敵な出会いもあって最高の一日でしたね。。。
by あら!みてたのね (2009-07-05 13:13) 

mimimomo

こんにちは^^
一枚目のお写真が良いですね~小さい小鳥さんが何とも言えず『朝帰り』そんなわけないでしょうが^^
葉脈の透けるお写真も良いですね~
by mimimomo (2009-07-05 13:53) 

びっけ

葉っぱの裏に隠れているチョウチョ・・・
♪ どんなに上手に隠れても 細い触角が見えてるよ~
by びっけ (2009-07-05 13:53) 

ちゃっぴー

1枚目の写真、シルエットの鳥は何でしょう?
by ちゃっぴー (2009-07-05 14:05) 

sakamono

雨上がりの写真、みなキレイだなぁ。雨が上がった後の、日差しは
いっそうキレイなように思います。
観察してらっしゃる方々との交流のお話、おもしろかったです。
by sakamono (2009-07-05 15:17) 

いぬ

子供達を大切に見守っている人達がいる良いですね
僕が たまに見に行く巣は もう子供に見つかったら やばいかもと
(カルガモをバットで殴る子供 巣の穴に空き缶をつっこむ子供)
がいるので撮影なんてできませんし 今やガードマンのようです
そんな子供ばかりじゃないでしょうが
カルガモに石投げてる子供に石投げて痛いだろ カルガモも痛いんだよ
そしたら親が飛んできましたけどね
子供も子供なら 僕も子供のようです
by いぬ (2009-07-05 17:22) 

yakko

こんばんは。
素敵な写真ばかり・・・うっとりです(^。^)
うれしい出会いがあって良かったですね。
by yakko (2009-07-05 17:53) 

barbermama

私の今日の写真と違って(恐れ入ります・・)、格調高く美しい写真ですね。
今年はトンボをまだ見ていません。
年々少なくなっているようです。
by barbermama (2009-07-05 18:02) 

SilverMac

絶滅危惧種が増えているようですね。環境保護の関心が薄いせいでしょうか。
by SilverMac (2009-07-05 18:10) 

下総弾正くま

自分の周りでは、雑木林や畑がどんどん消えて、目に見えて自然が減っています。
トンボもまだ見かけていません。悲しい限りですね(-_-)
by 下総弾正くま (2009-07-05 18:27) 

春分

お茶屋さん、
> 一枚目の感じ、これまたとっても素敵ですね☆
ありがとうございます。朝の光の角度は写真の強い味方です。

はてみさん、
> 不審者…という件、冗談ならいいのですけど、人とコミュニケーションすると、
> そういう誤解は防げますね。
すれ違う人とは目を合わせ、軽く微笑みを浮かべて、「こんにちは」と言うようにしています。
写真を撮る人とか鳥を見る人全体の印象も上げることになりますしね。
ぼんやりしていると怒った顔に見られるらしいので、そこは気を使ってます。

paceさん、
> 私の近所でも森を見守ったり保全に心を砕いておられる方々がいます。
> 普通の方々には分かりづらく、なんだか煙たいように扱われております。
最近、そっちの活動からは離れてしまっています。やはりあまり良く思われないのですよ。
私はそれでもなんとかしたいのですが。
> 目が遠くに行き過ぎて、身の回りにあるかけがえの無いものを見失っているようです。
「まずいちばん身近な庭の手入れをしろ」って言われます。それももっともで。

くまらさん、
> 最近本当に蜻蛉増えましたよね^^
出始めるとわっというほど出ますね。ツバメが喜んで食べてましたが。

あら!みてたのねさん、
> 素敵な出会いもあって最高の一日でしたね。。。
最高の一日は最初の1時間くらいで、あとはごろごろして終わりましたが。

mimimomoさん、
> 一枚目のお写真が良いですね~
こんな普通の様子がなんともいいかなと私も思います。
> 葉脈の透けるお写真も良いですね~
全体もいい感じで、大きくしないと細かいところの魅力がわからず、悩ましい写真でした。

びっけさん、
> 葉っぱの裏に隠れているチョウチョ・・・
> ♪ どんなに上手に隠れても 細い触角が見えてるよ~
隠れきっていたら、それもまたいい様子だったのでしょうけど。

ちゃっぴーさん、
> 1枚目の写真、シルエットの鳥は何でしょう?
実はカラスです。カラスもまた味のある鳥です。嫌う理由もあるのですが。

sakamonoさん、
> 観察してらっしゃる方々との交流のお話、おもしろかったです。
何をやってるやらというようなどうでもいいような話ですが、おもしろいと言ってもらえると
もう一度うれしいですね。

いぬさん、
> 僕が たまに見に行く巣は もう子供に見つかったら やばいかもと
> (カルガモをバットで殴る子供 巣の穴に空き缶をつっこむ子供)
> がいるので撮影なんてできませんし 今やガードマンのようです
がんばって下さい。私もそんな子供はつるし上げます。
まあ、でも私も子供の頃は残酷なこともしましたから、だんだん人の心がわかるのでしょう。
罪を憎んで子供は憎まず、言って聞かせましょう。
それでもわからないやつはいるでしょうから、そんなときはさすがにポアしたくなりますが、
そういう考えを流布しつけ込んだ集団を思い出して、心を納めます。

yakkoさん、
> 素敵な写真ばかり・・・うっとりです(^。^)
そうやってほめてもらえるので、もっとがんばろうと思えます。
> うれしい出会いがあって良かったですね。
良かったです。少しづつでも広がりがあるとまたいいのですが。

barbermamaさん、
> 私の今日の写真と違って(恐れ入ります・・)、格調高く美しい写真ですね。
あれはあれで、美しいものを見せて頂いたのではないかと。
> 今年はトンボをまだ見ていません。
急に出てきますよ、きっと。

SilverMacさん、
> 絶滅危惧種が増えているようですね。環境保護の関心が薄いせいでしょうか。
何よりも人の生活がかわったからでしょうか。
米飯を食べなくなれば田がなくなり、トンボもカエルも減り、鳥も減る。
他にもいろいろあるでしょうし、人間がいなくても絶える種もあるでしょうけども。

下総弾正くまさん、
> 自分の周りでは、雑木林や畑がどんどん消えて、目に見えて自然が減っています。
求める未来の日本の姿をみんなでイメージできたなら、変わっていくのでしょうけど。

by 春分 (2009-07-05 19:22) 

aya

雨が降ると いつもの風景が輝いて見えます、とても素敵ですね♪
そう、鳥が見えてくると、次々現れるんですね、撮れないけれど
とても満足です。 春分さんとこで見せてもらっているし、随分と
名前も覚えました(^^)v
by aya (2009-07-05 19:50) 

チヨロギ

トンボの華奢な体つきがとてもキレイです。
そういえば、もうすぐお盆でしたね。
by チヨロギ (2009-07-05 19:54) 

mamii

どの写真も素敵な写真ですね。
朝早くこんな写真を撮ってみたい。
by mamii (2009-07-05 20:00) 

kichi

キラキラ丸ボケが美しさを演出してますね♪
by kichi (2009-07-05 20:27) 

orange-beco

サシバの子供達、無事巣立ってよかったです。
私有地だと相続などあると、雑木林に限らず田畑もどんどん別のモノに変わっていってしまいますね。
by orange-beco (2009-07-05 22:00) 

かいつぶりん

葉っぱの写真、葉脈や水滴が浮き出てきれいですね。
無事巣立ったとのことで、なによりです。

by かいつぶりん (2009-07-05 22:42) 

ハギマシコ

自然度、が多くて素晴らしいですね。でも森が小さくなっている話、、残念ですね。
あの子たちアマガエルの朝御飯していたのかしら、ナイスです。
by ハギマシコ (2009-07-06 00:08) 

atom

最後から2枚目の葉脈が美しいですね。
by atom (2009-07-06 00:55) 

rosa

こんな朝の光をずいぶん見ていないような気がします。
どの輝きも美しいですね。
サシバの子供たちも無事に育って何よりでした。
>鳥と同じで、見え始めると、探鳥家はいらっしゃるようです
これは本当ですね(笑)
写真を撮る人より、バードウォッチングをされているだけの人の方が、
心穏やかな方が多いと思うのは、自戒をこめて反省しなくては(^^ゞ


by rosa (2009-07-06 01:54) 

キタノオドリコ

蝶の写真が好きです。
3羽も巣立つとは・・・まだ豊かな自然が残っているとは言えないでしょうか。
by キタノオドリコ (2009-07-06 06:47) 

とり

光と影が美しい~!
by とり (2009-07-06 07:39) 

ころくま

気がつくのが遅かった・・ と感じることはありますね。
デジタルカメラがなかった頃には今のように手軽に撮ることも
できませんでしたし。

by ころくま (2009-07-06 08:26) 

みる

サシバの赤ちゃん、猛禽類なのにどことなくあどけないですね!
無事に巣立って良かった!
観察していると、まるで自分が親(?)のような錯覚に陥ってしまいます。
by みる (2009-07-06 14:53) 

po-net

子供たちはお目目パッチリでかわいいですね。しかし本当に林が
小さくなってゆくし、鳥たちはどこへいけばいいのやら。。
しかし早朝の風景は素晴らしいですね。新たなエネルギーに満ち満ちて。
by po-net (2009-07-06 21:26) 

春分

ayaさん、
> 雨が降ると いつもの風景が輝いて見えます、とても素敵ですね♪
道が輝いて見えますね。歩いて来た道や歩いてゆく道が輝かしいならいいのですが、
これはふと目を向けたわき道でした。ま、余計なことを考えずに進もう。

チヨロギさん、
> そういえば、もうすぐお盆でしたね。
関東も函館も7月お盆の地域ですね。でもなんだか忘れがちなんです。

mamiiさん、
> 朝早くこんな写真を撮ってみたい。
mamiiさんは朝寝坊なのでしょうか。気持ちも身体能力もお若いからかな。

kichiさん、
> キラキラ丸ボケが美しさを演出してますね♪
やっぱり朝の写真には丸ボケですね。ご飯に味噌汁みたいなもんです。

orange-becoさん、
> 私有地だと相続などあると、雑木林に限らず田畑もどんどん別のモノに変わっていって
> しまいますね。
この鳥には、こんな感じで田畑のすぐそばの小さな森が必要なのでしょう。
そのようなところは行政もボランティアも目を向けにくい。私もどうしていいかわからない。
本当に、どうしたものでしょう。

かいつぶりんさん、
> 無事巣立ったとのことで、なによりです。
これからもいろいろあるのかもしれませんが。
たぶんすぐにここからは移動してしまいます。そして秋には南の国へ帰る長旅ですね。

ハギマシコさん、
> あの子たちアマガエルの朝御飯していたのかしら、ナイスです。
今年はカエルが多く、やつらはずいぶんいい思いをしたことでしょう。
今年はカエルをくわえた写真は撮れませんでしたが、別な獲物をくわえたのは撮れました。

atomさん、
> 最後から2枚目の葉脈が美しいですね。
森の中の木漏れ日で輝いている葉がときどきあります。撮ってくれろと言ってるようで、
撮ってしまいます。これもそんな一葉で。

rosaさん、
> 写真を撮る人より、バードウォッチングをされているだけの人の方が、
> 心穏やかな方が多いと思うのは、自戒をこめて反省しなくては(^^ゞ
なかなか見るだけでいいという境地までは遠いようです。
でも、思えばrosaさんも遠い地の同志ですね。
志を同じくするというよりも、写真を撮りたい欲を同じくしているかもしれませんが。

キタノオドリコさん、
> 3羽も巣立つとは・・・まだ豊かな自然が残っているとは言えないでしょうか。
今年はカエルが豊富だったようですし。
食っていけるのが生きる基本でしょうから。
そして、このあたりの農家の皆さんはとてもきちんと田畑を管理しているようです。
同じ時期に田に水を張り、同じ頃に麦を刈り、そんなのもこの鳥がここできちんと
子育てできる理由なのかもしれません。

とりさん、
> 光と影が美しい~!
朝の角度の浅い光があれば、誰もがみんな光の魔術師だったり。
でも、そろそろきちんと写真の撮り方も勉強したい気もします。

ころくまさん、
> デジタルカメラがなかった頃には今のように手軽に撮ることも
> できませんでしたし。
そうですよね。普通の風景の本当の魅力を知らずにいましたね。
でも、フィルムの頃の(一眼じゃないですよ)写真を見ても、なんでこんなところを
撮ってるのかなという写真が出てきます。あんまり成長してないかもしれません。

みるさん、
> サシバの赤ちゃん、猛禽類なのにどことなくあどけないですね!
そうなんですよ。見知らぬ世界への不安な思いが目に宿るようで。
> 観察していると、まるで自分が親(?)のような錯覚に陥ってしまいます。
そうですね。しかし、遠くなく孫をみるような錯覚に陥るようになるのかもなー。

po-netさん、
> 子供たちはお目目パッチリでかわいいですね。
小さい子はなんでもかわいいですね。
> しかし本当に林が小さくなってゆくし、鳥たちはどこへいけばいいのやら。。
この鳥はまだ飛べるから。飛べないのもいますしね。
> 早朝の風景は素晴らしいですね。新たなエネルギーに満ち満ちて。
高エネルギーな夏もすぐですね。さて夏の日光ハイキングはどうしようかな。
by 春分 (2009-07-06 21:50) 

HEIJI

朝はいいですねー。
自分も久し振りに朝歩いて見ようかな〜。
鳥や虫のいる場所は、現地でそれを狙ってる方に聞くことが多いです。
聞いてないのに教えてくださる方もあり・・・
by HEIJI (2009-07-07 00:07) 

albireo

透過光線で撮る写真は、僕も好きですが、なかなか美しく撮れません。
春分さんの写真は、素晴らしいです!!!
写真を撮っていて、見知らぬ人と一時の会話をすることは、僕もよくあります。近い趣味の人と話が出来るのは、なかなか楽しいものですね。
by albireo (2009-07-07 00:54) 

せつこ

あら~~~芸術作品ばかりです。
オオタカのこんな場面を見られたなんて、幸せ!
by せつこ (2009-07-07 06:13) 

旅爺さん

自然の森や林の中には見るものが一杯ありますね。
そちらはどんどん家も増えて自然が少なくなってるでしょう。
by 旅爺さん (2009-07-07 06:14) 

チョコシナモン

雨上がりの写真、、、
雫とキラキラが良いですね!
クモの巣、綺麗です(o^-')b
最近「自宅の回り」クモの巣は白くて
くしゃくしゃのばかりです。
お花の名前よく知ってみえるのです(o^-')b
教えて下さってありがとうございました。

by チョコシナモン (2009-07-07 18:12) 

puripuri

一枚目、、お疲れ気味のお父さんみたいです。お父さんでなくてもいいのですけどね。
鳥さん達の棲みかが次第に狭まれて行くようですが、子達が無事に育ち、顔を見て
まずは一安心ですね。
by puripuri (2009-07-07 20:24) 

ふじかわ

猛禽さいきんみてないなぁんw
by ふじかわ (2009-07-07 22:47) 

きまじめさん

玉ボケや、前ボケ、素敵な写真ばかり拝見させていただきました。
これは逆光で撮られるのですか。
巣立った雛達にもめぐり合えて、素晴らしい朝のお散歩になりましたね。
by きまじめさん (2009-07-08 00:18) 

aranjues

3羽の雛、無事巣立てた様で一安心ですね。
同じ事に共感できるってうれしいですね。
by aranjues (2009-07-08 09:02) 

ミモザ

皆が少しずつ生態系のことなんかに興味を持つことによって
守られるものは沢山あると感じます。
そちらには(沢山の)頼もしい方々がいらっしゃるのですね(^.^)
by ミモザ (2009-07-08 13:37) 

nikkin

雨が降っても着々と良い写真を撮られますね。さすがです。
by nikkin (2009-07-08 18:59) 

春分

HEIJIさん、
> 鳥や虫のいる場所は、現地でそれを狙ってる方に聞くことが多いです。
> 聞いてないのに教えてくださる方もあり・・・
そうですね。幸福を分け与えたい人達なのでしょう。
そんな年寄りになるのもいいかなと思います。

albireoさん、
> 写真を撮っていて、見知らぬ人と一時の会話をすることは、僕もよくあります。
> 近い趣味の人と話が出来るのは、なかなか楽しいものですね。
そんな話も記事になってましたよね。

せつこさん、
> あら~~~芸術作品ばかりです。
素直な写真でしょう。きれいと思えば撮る。そのくらいのものです。

旅爺さん、
> そちらはどんどん家も増えて自然が少なくなってるでしょう。
こちら側の方が変化は大きいでしょうね。
でもそちらの方も行くたびにちょっとずつ変わってますね。

チョコシナモンさん、
> 最近「自宅の回り」クモの巣は白くて
> くしゃくしゃのばかりです。
うちの周りのやつらはたいてい私の顔に網をかけたがっています。
すみっこに網を張るやつはわずかですね。

puripuriさん、
> 一枚目、、お疲れ気味のお父さんみたいです。
お父さんかもしれません。
普段群れているやつの一人の姿は裏悲しい。
でもカラスたちはつっぱって若いふりをして生きてる感じです。

ふじかわさん、
> 猛禽さいきんみてないなぁんw
冬にすごいのをいっぱいみられるじゃあないですか。
それに猛獣もよく見ておられるようだし。

きまじめさん、
> これは逆光で撮られるのですか。
「きれいだな」と撮るのがたいてい逆光です。
> 巣立った雛達にもめぐり合えて、素晴らしい朝のお散歩になりましたね。
そろそろだろうと思ってましたので、「やっぱりー」って感じでした。

aranjuesさん、
> 同じ事に共感できるってうれしいですね。
そうですね。私はそんな心を1つにできる仲間たちが少し距離を置いていることが
うれしいです。毎日一緒の友達は楽しいけど疲れてしまうでしょう。

ミモザさん、
> 皆が少しずつ生態系のことなんかに興味を持つことによって
> 守られるものは沢山あると感じます。
いろいろ理屈を言う前に、緑の中で青い空や花や鳥を見ることから始めていいの
だろうと思います。愛する気持ちがないとエコも自閉してしまいますね。

nikkinさん、
> 雨が降っても着々と良い写真を撮られますね。さすがです。
少しでも陽が射すとすかさず出かけます。近所に被写体がねらえるのは
ありがたいことです。


by 春分 (2009-07-08 21:16) 

moonrabbit

色眼鏡をかけて見てしまえば、誰でも不審者に見えてしまうわけで、
疑心暗鬼に捕らわれてしまうのも戴けませんね。
それにしてもどこの土地でも、自己中な人には困ったものです。(--;
by moonrabbit (2009-07-08 21:28) 

pace

失礼しております
トラックバックの設定を変えまして
オープンにしました
by pace (2009-07-09 14:39) 

mamire

雨上がりの一枚から、何気ない日常の、大切なかかわりを読ませていただきました。
雛の巣立ちは5月と聞いているのですが、うちのシジュウカラもそうなんですが、まだ、巣の中にいるようです。
そして、すごく不思議なのは、この時期なのに、蜂の巣が一個もできていなんです。
仕事場でも、蝶々すら見かけません。
どうしちゃったんだろう。
白い物体についてお答えありがとうございました。
いつも、春分様を頼りにしております。
by mamire (2009-07-11 09:54) 

sera

すばらしい写真♪
クモがいいですね!
鳥たちも!どのぐらいの大きさかしら、、
子供と言っても、ハトよりはもう、大きくなったでしょう、、?
by sera (2009-07-11 20:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0